京都四条烏丸 自然生活のお話し会やお茶会 | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

京都四条烏丸のシェア・サロンで、自然な生活を
大切にしたお話し会やお茶会を企画します。

 


まっちゃん先生は自然な生活を大事にしています。

数学と自然というと、まったく関係のないように
思われるかもしれませんが、

実は、そうではないのです。

 


数学者の岡潔先生は、

数学をすればするほど、
自然を大切にする気持ちが芽生えてくる


という意味のことを仰っています。

 

 

 


フランスの数学者、グロタンディークは、


ピレネー山脈にこもって、タンポポ茶などを飲むなど、
自然生活を送っていたといいます。

 

 

 


まっちゃん先生も、数学や心理学をする傍ら、
自然な生活を意識して過ごしています。


そんなこともあり、

 

まっちゃん先生の自然生活の考え方や実践をお伝えするような、

自然生活のお話し会やお茶会を企画したいと思っています。

 

 

自然のリズムと調和することで、
健やかなカラダを育みます。

 

 

 

 

また、

福岡で自然生活を実践されている よしだりつこさんを、


京都のシェア・サロンにお招きして、スカイプ等で、
お話し会を実施したいと思っています。

 


よしだりつこさんは、天然成分で作られた

ママの愛情石けんを販売しています。

 

 

家族の健康を思い

赤ちゃんからお年寄りまで使える

 

りつこさんの思いのつまった石けんです。

 

 

 

 

 

 

【シェアサロンの紹介】

 

シェアサロン アミュール

京都四条烏丸にある清々しい雰囲気のサロンです。

セミナーやワークショップ、ヨガ、エステ、
お稽古、カードリーディングなど、

様々な講座やセッションが開催されています。

清潔感のあるお部屋で、窓からは優しい日差しが降り注ぎ、
心地よいパワースポットのように感じます。


また、そばにある御射山公園は、

静かな雰囲気で、訪れる人の憩いの場所となっています。

 

 

< 優しい日差しが降り注ぐ、温かい雰囲気のシェアサロン・アミュール >

 

 

 

・関連記事

私の自然生活 ~ 自然生活の記事やコラム ~

 

【まっちゃんのお気に入り】 健康に過ごすコツ!

 

まっちゃん先生の企画するセミナーやワークショップ