だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ

だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ

読むのがラクそうな本の気まぐれ読書メモ。「へ~なるほど!」とか「知っとけば得する」「誰かに言いたくなる」「仕事に使える」たまに「心が綺麗になる」本を選んで分かりやすく書いてみようと思ってます。

★だいたいこんな本が入っています
「人に言いたくなる」本…意外と知ってるようで知らないようなこと
「損か得か」本…知っとくと得する・損しないようなこと
「仕事で役立つ」本…仕事に使えるか、役立ちそうなこと
「心に良い」本…自信がついたり、いい気分になれるようなこと

「ブログ」…本以外



Amebaでブログを始めよう!
◆日本の海水浴でよく会うクラゲ3匹

≪ミズクラゲ≫
この子は触っても大丈夫。素手で投げても大丈夫なクラゲです。
水族館ではクラゲの餌にされてるかわいそうな一面もあります。
$だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ-ミズクラゲ

≪アンドンクラゲ≫
海に入っていていきなり「バチバチッ!」
ときたら大体この子の仕業。
正直イタイしずっとヒリヒリする。
頭が3㎝位で全体的に透明で、足の赤い点々が
見えるくらいなのでなのでほとんど見えない。
$だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ-アンドンクラゲ

≪アカクラゲ≫
これは大体頭が10cm位で赤いから見たらすぐにわかる。
しかも大体水面に浮いてること多いしね。
これも刺されたら痛いけど「アンドン」ほどじゃない。
$だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ-アカクラゲ

良く見てるのは「アカクラゲ」とか「ミズクラゲ」。
でもよく刺されてるのは「アンドンクラゲ」。
だから実は、みんなが見て「クラゲおる」と
思っている子とは違うクラゲに刺されてるってこと。


◆日本の海に普通にいる「マジでヤバい!」クラゲ3匹
≪ハブクラゲ≫
こいつは沖縄付近とか南の方しかいないけど
頭は10cmで足1.5m位。見た目は「アンドン」を
デカくて足多くしたみたいなやつだけど…
更に猛毒でかなりヤバいやつ。
毒の力は日本近隣の生き物で最高!!
$だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ-ハブクラゲ

≪カツオノエボシ≫
別名「ポルトガルの軍艦」というカッコいい名前もあるが
こいつは実は、正確にはクラゲじゃない。
無数の生物の集合体で各部分が構成されていて
足は10mから、長いやつで50mあるという
聞いただけでも化け物で、これまた足に触れて
攻撃されると桁違いに痛い。これも相当ヤバい奴。
伊勢とか、静岡の御前崎とかによく出没するので
青い風船みたいなのが浮いてたら即撤収。
$だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ-カツオノエボシ

≪エチゼンクラゲ≫
これは、3・4年位前に日本海に大量発生してたクラゲ。
今でもたまに見るけど…
上の2匹に比べると危険度はそんなにないけど、
デカすぎてパニックになる危険はある。
最低でも「ちゃぶ台」位はあるので
初めて見たらかなり引きます。
$だいたい簡単で使えそうな本の読書ブログ-エチゼンクラゲ


沖縄方面行かない限り、気を付けないといけないのは
「海に浮く青い風船」かな。大量発生してることもある。
10m位足あるなら水中で絡まりまくってんのとちゃうか?

日本最悪の「ハブクラゲ」の更に上を行く、最高にヤバい
世界最悪の「ゴウシュウアンドンクラゲ/キロネックス」
がオーストラリア近辺にいるらしい。
どんな奴かっていうと…
「ハブ」を更にバスケットボール位のデカさにして…
足更に増やして…運動能力・移動スピードをアップして…
更に毒の力を8倍にしたみたいな最悪のクラゲ。
ウミガメがこれ食べるみたいですけど…


◆クラゲ対策
◎刺されないようにするには…
やっぱり刺されたくなかったら何かしら一枚まとうことですね。
薄い生地でもほとんどこれで回避できます。

あとこんなんもあります。
「クラゲと友達オーラが出せるクリーム」
なんか、クラゲが仲間と思っている魚のエキスが入ってるらしい。
「エボシ」はクラゲじゃないから効かないかもしれませんが…
今のところ僕もこれ塗ってて刺されることが
ほとんどなくなった感じはしてます。
クラゲ防止ローション セーフシー SAFE SEA SPF-30/SAFE SEA

¥1,995 Amazon.co.jp

◎刺されたら…
まず、絶対にやったらいけないのは「真水で洗う」こと
更に刺激します。唐辛子食べて水飲んで更に辛さ増すみたいな…
針を洗い流すなら海水で…くれぐれも擦らずに!
「アンドン」「ハブ」「ゴウシュウ」系の形のクラゲは
お酢・酢酸系をかけるといいらしいです。

日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29)/松宮義仁

Amazon.co.jp


◆1位中国、2位インド、3位フェイスブック

1位…中国(13億人)
2位…インド(12億人)
★Facebook(5億人)
3位…アメリカ(3億人)

今やフェイスブックのユーザー数は、
昨年5億人を超えて年内には6億人越えは間違いなく、
世界人口の10%を超えるのも時間の問題。

日本でSNS(ソーシャルネットワークサービス)
と言えば… ミクシィ グリー アメブロ 等
コレの世界版というところでしょうか。

ではなぜこんな勢いで広まっているのかを
特に重要なフェイスブックの
3つの特徴に絞って書いてみます。

米、加、豪、英、仏等の先進国で人口の30~50%位。
インドネシア約3500万人(15%位)、フィリピン約2500万人(30%位)
と東南アジア諸国と比べても、
日本は大体今300万人位だから国民の2%位。
まだまだ少ないみたいですね。

そういえば年始のチュニジアとか、エジプト、リビアの
軍事独裁政権に対する国民運動も、集会とか電話じゃなく
フェイスブック等で、同志がすごい勢いで集まって
革命が起こったというからすごいね。



◆特徴1≪実名&本人写真がルール≫


顔と実名、そして経歴・趣味・活動を公開している為、
バーチャルではなく、リアルに知り合いになれる
「つながる」要素が多大にある。

ニックネームで慣れてる日本人は初めに
ここで壁があるんじゃないかな。
「プライバシー大丈夫か?」ってのもあるけど、
結構、大学デビュー・社会人デビューしてたりするから
「お前、そんなキャラやった?」みたいな。
日本人特に気にするもんな。



◆特徴2≪いいね!≫

自分がいいと思う内容に「いいね!」ボタンを押すと
自分の友達にもその情報(内容)がシェアされる仕組み。
この「いいね!」ボタンの他とは違う特徴は、
一見友達が多い人がすごそうに見えるが、そうではなく
発言に「いいね!」やコメントがたくさん入る人
こそが影響力を持つことになる。

ということは、友達が10人しかいなかったとしても
その10人が100人の友達がいる顔が広い友達だった場合
1人1回づつ「いいね!」ボタンをポチッと押すだけで
友達10人×100人=1000人に情報がシェアされる
ということになるといことか。

なんか、アム……とかの発想にも近いような…
でも、この手軽さと情報伝達のスピード、
効率の良さはハンパねぇなこりゃ。



◆特徴3≪facebookページ≫

facebookページを各専門分野ごとに作って
その分野に集まる意識の高い参加者への
情報提供と、情報交換コミュニティを作れば
上位コア層の数パーセントのお客様からお金を
いただけるビジネスモデルが成り立つ。

これもはやりの「FREE戦略」だな。
有料で払ってもいいくらいの内容のものを
無料で提供することで見込み客を集めて
その上位数パーセントに買ってもらう方法。

またそのコアな達の「いいね!」で、その
周辺の人たちに口コミも広がるって寸法か。



◎まとめ


検索の時代からシェアの時代
「何を言ってるか」より「誰が言っているか」
「企業からの情報」より「信頼できる人からの口コミ」
ますます個人の時代がきてるって感じがするなぁ。

フェイスブックのプロフィールと
コメントのやり取り見たら
結構その人のこと分かるもんなぁ。
ある意味履歴書よりも正確かも…

恐ろしいもん作ったもんやで。

これだと、
「本当に」人間性がいい人。好かれる人。
「本当に」他人が欲しがる情報とか
役に立つノウハウを持っている人
がこの世界では影響力が持つことに
なるんだろうね。

ごまかしききまへんでこれ。

では「いいね!」押してみてねロケット

※ちなみにPCサイトしかボタンありまへん
意外と知らない 給料のカラクリ (中経の文庫)/落合 孝裕


「額面」と「手取り」。「税金」と「社会保険」。
でフリーターが得か社員が得かまで。
めちゃくちゃ分かりやすい。
社会人なら読む価値超ありの600円。安っ!
今回は社会保険を中心にメモ



◆実は特典がスゴイ!社会保険の種類

□社会保険
 【健康保険】   ~病気・けが・出産・死亡に対する保険
 【厚生年金保険】 ~将来もらえる年金
 ★法人は強制加入。個人の会社は従業員(パート含む)が5名以上なら強制。
  ※個人の飲食・販売・サービス業、農林水産、自由業は任意
□労働保険
 【労働災害保険】 ~仕事でけがしたときの保険
 【雇用保険】   ~会社を辞めたときの保険
 ★法人・個人の会社共に強制加入


◆最強の保険【健康保険】

●費用/所得の9.3%(個人4.7%、会社4.7%)
●特典/
1)医療費の70%を負担してくれる。
2)高額療養費制度
  高額の医療費がかかってしまった場合
  自己負担は最大月8万円強ですむ。※標準報酬月額56万円未満の人
  更に12ヵ月以内に1世帯で4回以上の払い戻しがあった場合は
  4回目から上限が4万4400円に下がる。
2)傷病手当金
  けが・病気で休職し、会社から給料の支給がストップした場合
  「標準報酬日額の60%支給」4日目~最長1年半。
3)出産手当金
  出産日前42日・出産後56日内の期間中で会社を欠勤した場合
  「標準報酬日額の60%支給」
4)出産一時金
  子供を1人産んだら35万円支給
5)埋葬料
  保険加入者が亡くなった場合「標準報酬月額の1ヵ月分支給」

特に(2)の高額療養費制度はすごいのに知られてないね。
100万、200万かかっても8万円ちょっとの支払いで、
「任しとけ。あとは全部払ったる」ときたもんだ。
更に治療が長引くもんなら「もっと少なくてええよ」って
これは民間の保険会社にはあり得ない仕組みやわな。



◆サラリーマンは得!元本割れはない【厚生年金保険】

●費用/所得の16%(個人8%、会社8%)
●特典/
1)年金(老齢基礎年金+老齢厚生年金)
  税金で賄えるような体制になったので元本割れを起こすことはない。
  少なくとも支払った額の1.5倍の年金をもらえる見込み
  物価に応じて受給額が変動する「物価スライド制」
2)障害年金(障害基礎年金+障害厚生年金)
  民間でいう損害保険。病気やけがで障害を負ってしまったとき
  障害の等級や子供の数に応じて障害年金が一生涯支給される
  例/32歳で1級障害・子供1人・平均月給25万円の場合
   (障害基礎年金)約100万円+子供1人約23万円+(障害厚生年金)95万円
    =約218万円 毎年支給  
3)遺族年金(遺族基礎年金+遺族厚生年金)
  民間でいう生命保険。加入者が亡くなったとき
  遺族に対して子供の数に応じて遺族年金が支給される
  遺族厚生年金+遺族基礎年金
  例/32歳で死亡・子供1人・平均月給25万円の場合
   (遺族基礎年金)約80万円+子供1人約23万円+(遺族厚生年金)約43万円
   =約146万円 毎年支給
4)所得控除
 ・保険料を支払うとき
   支払全額が税金の対象にならない=経費として認められる
   ※民間の保険はそうでない
 ・年金を受け取るとき
   税金がほとんどかからない ※民間の保険金はすべて税金の対象

※フリー・個人事業主は国民年金でもらえるのは●●基礎年金のみ。
 サラリーマンの厚生年金でもらえるのは●●基礎年金+●●厚生年金

これも、年金だけじゃなくて、万が一の保障がすごいな。
しかもこんな手厚い保険に無審査で入れるっていうんだから、
これを知れば年金払わずに「民間の保険入ってる~」
なんて人おったらかわいそうになるなぁ。
そういえば居たな。「国はあてにならん」みたいなこと言うて。



◆ちょっと過保護な部分も…【雇用保険】

●費用/1.55%(個人0.6%・会社0.95%)
●特典/
1)失業保険
  通常退職の場合「3ヵ月目より3~5ヵ月間、平均賃金の50~80%支給」
2)教育訓練給付制度
  保険料支払が3年以上であれば、退職後習い事する場合
  「授業料の最大20%(上限10万円)まで支給」
3)育児休業基本給付金
  育児休業をする場合「月額給料の30%支給」
4)育児休業者職場復帰給付金
  育児休業復帰後、同じ会社で6ヵ月以上働いた場合
  「休業前の賃金月額×10%×上記の給付金支給対象月数」

就職できた人に対して、就職しなければもらえてたはずの
失業手当をもらえる制度も最近できた。就職祝いみたいなもん。
「もらい切ってから働こ。」という人が多すぎたんやろな。
そらそうなるわ。ちょっと考えたら誰でもわかること。

「特にこれはありえん。」と思っている制度をひとつ…
ハローワークが主催する「緊急人材育成支援事業」
雇用保険がもらう資格がない人(ようは保険料の支払が半年以下)
に対して、3~12ヵ月職業訓練を受けられてその間。
10~12万円の生活費をもらえるという超甘やかし
&税金無駄遣い制度がある。
こりゃ、働かんようになるわ。
こないだ現場系の社長がぼやいてました。
「若いやつすぐ辞めてそっち行きよったわ。」
個人の現場系や飲食系の会社は雇用保険加入してない会社が多い。
これを逆に入ってすぐ辞めてハローワークに駆け込む。という段取り。
そりゃしんどい仕事するより、楽に学校かよって10万円もらえる
ならそっち行くわな。


◆自分で払ってないのに結構充実【労働災害保険】
 
●費用/所得の0.03%(All会社もち)
●特典/
 業務上又は通勤によるけがや死亡した場合
1)療養給付 …医療費は治るまで無料
2)休業給付 …休業した場合の生活保障を支給
3)傷病年金 …1年半経っても治らない場合支給
4)障害給付 …傷が治っても障害が残った場合に支給
5)遺族給付 …労働者の遺族に対して支給
6)葬祭給付 …葬祭に関する費用を支給
7)介護給付 …介護を受けるに伴う費用を支給

労災が下りれば、医療費は全額補償されて、
会社を休めば60~80%の給与は出る。
もし死んでしもうたら、
葬祭給付で葬祭費として60万円位出たり、
遺族給付で一時金300万円+年金として
半年位は給料の80%位はでるみたい。
自分で払ってないのにこんなに出るんですね。
でも、「保険料が上がる。」とか「会社の体制や責任を問われる。」
などを避ける為に「労災隠し」をする会社もあるので注意。


◆これも立派な収入【有給休暇】

6ヵ月から10日。
その後1年毎に1~2日増えていって
6年6ヵ月後の20日がMAX。

有給休暇は持越せる制度があるの知ってた?
でもMAXは1年40日。



◆まとめ
〆て社会保険の費用の合計は、
月給20万円の場合:5.8万円(29%)
個人:2.8万円(約14%)、会社:3万円(約15%)
毎月これだけ払ってることになるけど…
もうすでに5万8000円の超有料保険に入ってて
しかも、民間では不可能な保障が付いている。
民間の保険て入る必要ほとんどなくない?

民間の保険に入る前に、まずは今入っている保険理解して
どうしても不安なら入ったら?って感じだよね。

日本国憲法、第25条
「すべて国民は、健康で文化的な
 最低限度の生活を営む権利を有する」

日本の社会保険制度を見るとなるほどって思えてくる。
収入なくても月12.3万円は生活援助してくれるしね。
ここまで保障してる国って少ないでしょう。
そう考えたらホント弱者に優しい国といえる。
けど、弱者のままいる方が得、という制度もあって
弱者をさらに弱者になるのを認める国ともいえるな。


倒産するとどうなるか (アスカビジネス)/内藤 明亜



一会社員だったら会社って倒産したらどうなるのかって
なかなか知る機会がないですよね。
会社が倒産すると、どんなことが起こって、
何から考えて、何をせんといかんか等、
が分かりやすく書かれている珍しい本ですね。
また著者の名前が内藤明亜(ナイトメア)てっ。
著者も倒産経験者らしいけど、その時は
「まさに悪夢でんなぁ」て言うおっさんおったやろなぁ。



◆企業の倒産の種類(基礎知識)

再生型
 ・法的処理「民事再生」「会社更生」
 ・私的処理「(再建型)任意整理」
清算型
 ・法的処理「破産」
 ・私的整理「(清算型)任意整理」

≪再生型と清算型のちがい≫
清算型は、会社を潰してしまう。経営者の意思で潰すこともあるが、
ほとんどは、支払いができず今後支払をしていける目途も立たず
万策尽きた状態でお手上げするケースがほとんど。
再生型は、そんなどうしようもない状態になる前に、
債権者に、借金の返済期限を延期してもらったり、減らしてもらう
許可を得て、もう一度再出発させてもらう方法。
ただし再生する場合は、銀行からの融資は見込めなくなる為、
ある程度の運営資金や財産がないと再生は難しい。

再生型はやっぱり少ないみたい。
結局、お金(財産)があるかどうかが再生できるかの第一関門。
倒産のほとんどが、まだいける。また良くなる。と
根拠の無い楽観視をしているうちに手遅れ。
というパターンが多い。
「過去の成功体験がじゃまする」ってのもよく言うね。


≪法的処理と私的処理のちがい≫
裁判所に届けて裁判所の監督下の元で倒産処理を行うか、
裁判所に届けずに、債権者と直接交渉するか。

自己して警察に届けるか、示談するかというのに近いね。
私的整理は、裁判所に払う分がないから安くすむけど、
示談交渉がこじれそうなら、費用はかかるけど、
裁判所に任せるということもあるってこと。


≪「民事再生」と「会社更生」のちがい≫
ほとんどの企業の法的再生は「民事再生」。
で、「民事再生」というのは、
裁判所を介して借金を大幅に減額してもらって、
残りの借金を完済する返済計画を立て受理してもらい
もう一度事業をやり直させてもらうという方法。
「会社更生」というのは、社会的に影響力の大きい大企業
最近ではJALとか、ウィルコム・武富士等
この場合は、経営陣は総入れ替えさせられる。

まぁお金を貸してる方としては完全に潰れられて、
財産が戻ってこなくなるより、額は減って遅くなっても
続けられるんなら続けてもらって返してもらうほうが
まだましってところなんでしょうね。



◆一番多い倒産方法って

実際、倒産で一番多いのは上のどれでもなく
経営者が何の処理も行わない「放置逃亡」。
倒産会社の70~80%がコレだと言われている。

銀行等でない、一般債権者は、これも会社が亡くなって
しまうから、会社の債権は取れなくなる。
商取引では連帯保証をとることはほとんどないから、
社長を追いかけて見つけても社長個人に責任を
取らせることはできない。

株式会社が有限責任になってるから個人に請求できないってことかぁ。
こんなのアリ?って感じやな。売掛金回収する方は。
取引先に倒産されたらほとんど回収するのはムリってことか。
でもこれが多いかぁぁぁっ



◆中小企業の倒産の現実

法人の倒産には、必ず連帯保証人の個人破産がついて回る。
中小零細企業の倒産では、金融機関からの融資に
代表者の連帯保証がほとんど100%ついているので、
代表者の個人破産は避けられない。

中小企業の社長と会社はほとんど一心同体みたいなもんか。
そりゃ自分の好きなようにしたいよな。
ワンマン経営になるのもうなずける。そんなことも知らん
従業員に偉そうに言われたくないわな。
こんなリスクを背負いながら従業員のことも考える社長はスゴイ



◆個人(自己)破産するとどうなるか

裁判所に届け出て認められれば、まずは財産を換金して
債務に充て、残った債務は破産することで免責得られ、
借金が0になる。それと同時にブラックリスト(破産者リスト)
に乗り、借金はできなくなる。

逆に言えば借金が0になるということは、今後どれだけ儲けても、
差し押さえられることがないってことね。
金は借りれなくても、いいビジネスプランがあって、出資してくれる
人がいればいくらでも一からやり直せるってことやな。
しかも新会社法で破産者になっても直ぐに取締役になれるとは…びっくり!
じゃあどう考えても借金取りから逃げ続けるよりも絶対得じゃない?

最悪を予測できていれば必要以上に恐れることはない!





世界の偉人たちから届いた10の言葉―日本への「ありがとう」/波田野 毅


歴史上の超有名人からの日本へのメッセージ
「アインシュタイン」「ヘレン・ケラー」「チャップリン」
「エジソン」「ゴッホ」「ザビエル」さん達からの
日本人に対するメッセージ等が書いてる本です
その内3つをピックアップしてみる



≪フランシスコ・ザビエル≫

「この国の人々は今までに発見された国民の中で
最高であり、日本人より優れている人々は
異教徒の間では見つけられないでしょう。」

「それがキリスト教信者の地方であっても、
そうでなくても、「盗み」についてこれほどまでに、
節操のある人々を見たことがありません。」

「日本人たちは、キリスト教の諸地方の人々が、
決して持っていない特質を持っています。
それは、武士たちがいかに貧しくとも、
大変貧しい武士はお金持ちと同じように、
尊敬されています。」

日本人は元々道徳性の高い国民性、
最近高齢者の万引きが増えてるってのは悲しいなぁ。
それにしても、あのザビエルさんがこんなに
日本を評価してたとは知らなんだ。



≪チャールズ・チャップリン≫

「みながみな、親切で正直だ。
何をやるにつけ、信用が出来る。
それがため、日本人が好きになり、
日本が好きになった」

当初運転手として採用した一人の日本人が、
実直で誠実な上に、人柄の良さに感銘を受けてから
どんどん日本人を秘書として採用するようになり、
一時は使用人が全員日本人だった頃もあるほど。
しかも、みなが仕事が出来て道徳的で、誰に対しても優しい。
そんな人を生み出す日本にどうしても行きたくなって
行ってみると、独自の美と文化を見てさらに好きになって
一時期「天ぷら男」と呼ばれてたくらい。



トルコが超親日になったきっかけ
≪エルトゥールル号事件≫

1890年和歌山串本沖で、トルコの軍艦エルトゥールル号が
台風に遭遇し、死亡者540名の大海難事故が起こる。
暴風雨の中、村民の命がけの救助と手厚い救護で
69名が命を取り留め、生存者は日本の軍艦で
全員を無事トルコに送り届けた。

これはトルコの教科書にも載っているほど歴史的重要な出来事。

それから約100年後
1985年イラン・イラク戦争
イラクのフセイン大統領が宣言
「今から48時間後にイランの上空に飛ぶ航空機はすべて撃ち落とす。」
各国が自国民を乗せて脱出していく中、日本は対応に遅れ、
日本人215人がイランの空港に取り残された。
万事休すの絶望感漂う中、リミット1時間15分前。
突然トルコから特別機2機が到着。
215人全員イランから無事脱出。
特別機を出した理由についてトルコの外交員はこう説明する。
「エルトゥールル号の仮を返しただけです。」

治療費を支払おうとしたトルコに対する
医師達の返答がカッコよすぎる
「ひたすら術を施しただけで、そのようなものをあてにするものではない。
 お金なら遭難にあったトルコ人にあげていただきたし。」
どこまでかっこいいんですか?

トルコの特別機の手配に対して
たしか小泉首相が、救出に関わったスタッフ全員に対して
勲章を渡したとか。

共通の敵ロシアもいたってのも大きいみたい。
ロシアから侵略を受けてたトルコは、日露戦争で
日本が勝った時も国を挙げて喜んだらしいから。

それにしても、世界三大料理の一つトルコ料理店
日本に少ないね。
★YOU’RE SO COOL
 MR.FUKUDA
$だいたい新書か文庫の読書メモ

なんやこの歌。 最高にピースフルやなぁ。
ジャケットもイケてるし。
管さんの歌もぜひ作ってあげてほしいね。
そしたらもっといいことしてくれるんじゃないの?

―・―・―・―・―・―・―・―・―
でもね福田さん
ガソリン値上げをしたくらい
そんなに悪い人じゃない
カッコイイよね福田さん♪


図解・地図でたどる古事記・日本書紀 (早わかりN文庫)/鈴木 靖民


★世界の誕生!
 はじめドロドロで混沌とした世界から、澄んだものが上に集まり天となり
 重く濁ったものが集まり地になり、天地が3つに分かれた。
 ○高天原(天)…神の住む国
 ○芦原中国(海原)…人間の住む国
 ○黄泉の国(地下・根の国)…死者が住む国

★日本(大和の国)の誕生!
 天つ神々から下界に国土を作るよう命じられた
 「イザナキ(男)」「イザナミ(女)」は最初にオノゴロ(淡路島)に
 降り立ち、その後子孫と八つの島(本州・四国・九州…)を作った。
 イザナミからイザナキを口説いたらいい子が生まれなかったが
 イザナキから口説きなおしたらまともな子が出来た。

 男から口説くもんや。という教えか?
 それにしても、初めの子供「ヒルコ」の出来が悪いいうて
 川に流すとはむちゃくちゃな神やなぁ。


★日本に初めて降りた神様カップル
 「イザナミ」は火の神を生んだときに、陰部を焼かれてそれが原因で
 死ぬ(黄泉の国に行く)。それに悲しんだ「イザナキ」は火の神を
 剣で殺してしまう。その後、黄泉の国から「イザナミ」を連れ出そう
 とするも、「イザナミ」の姿は見ないという約束を破り、見た
 「イザナミ」の腐敗した姿に恐れ逃げ帰る。
 しかし、恥をかかされたと「イザナミ」は怒り、雷神に追わせるも
 逃げ切られる。イザナミは仕返しに「イザナキの国の人々を
 1日に1000人殺す」といい、イザナキは逆に「1日1500人生む。」という。
 その後、イザナミは「死の国」の神になり、イザナキは「生の国」の神になる。

 昔から女を怒らすと怖いということか。男は弱いよなぁ。


★八百万の神の頂点アマテラス誕生!
 逃げ帰ったイザナキは、「黄泉の国」の穢れを落とす為に
 みそぎで顔を洗った時、左目から「天照大御神」、
 右目から「月読命」、鼻から「須佐之男命」が生まれ、
 それぞれの世界を治めるよう命じられる。
 ○天照大御神→高天原(天)
 ○月読命→夜の世界
 ○須佐之男命→芦原中国(海原)
 しかし、須佐之男命は、母イザナミのいる黄泉の国に行きたい
 と泣きわめき納得せず、姉のアマテラスのいる高天原に居つかせて
 もらうも、蛮行を繰りかえし高天原を荒らす。

 天界の統治をまかされてるアマテラスは一番偉いということやね。
 で、人間世界を任されたスサノヲは、初めから神の本流から外され
 てたということやな。


★アマテラス弟に怒り引きこもる!
 それを見たアマテラスは天の岩屋に引きこもり世界は闇に包まれる。
 岩屋の前に集まった八百万の神はアマテラスを引き戻すため祭儀を催し、
 気になって中から顔をのぞかせたアマテラスに「八咫鏡」と「八尺瓊勾玉」
 に興味を持たせ引出し、再び世界に光が戻る。
 と同時にスサノヲは高天原から追放される。

 日食と嵐が重なって国がめちゃくちゃになったということね。
 だから日食は縁起悪い印象が残ってるのか。


★偶にはスサノヲも善行!ヤマタノオロチ退治
 高天原を出たスサノオは、ヤマタノオロチに悩まされる老夫婦に泣きつかれ
 それを退治する。その尾から、「草薙の剣」を作り、アマテラスに献上する。

 天皇家に伝わる三種の神器「八咫鏡」「八尺瓊勾玉」「草薙の剣」
 がこれでそろうわけね。


アマテラス弟が造った国を奪う!
 その後、スサノヲは、出雲に宮殿を構えて、兄弟の八十神に意地悪された
 白兎を救ったり、試練を乗り越えた6代孫の大国主命に芦原中国を治めさせ、
 穀物のみのり豊かな国を作る。
 しかしその繁栄ぶりを天から様子をうかがっていたアマテラスは、芦原中国を
 征服するため、刺客を送り大国主命から国譲りに成功する。
 その統治者として「ニニギノミコト」を任命し、三種の神器を持たせ地上に
 降り立たせた。「天孫降臨」。
 大国主命は国を譲る条件として、自分が隠居する神殿を立てることを要求した。
 それが「出雲大社」とされる。当時高さ48メートルの大神殿。

 大和勢力が武力を背景に出雲勢力から国を奪ったということね。
 ここでも武力行使でなく話し合いで譲り受けたんですよ。
 というのをアピールする必要があったんやな。和を尊ぶ国民性だから。


★日本の初代天皇の誕生
 日向に降り立ったニニギの3代目の4兄弟の末弟イハレヒコが神武天皇となる。
 イハレヒコはその後、日向から熊野に、アマテラスが天から遣わした
 「八咫烏」(3本足のカラス)の案内で大和国に入り、ここを平定し、
 橿原に宮殿を建て(橿原神宮)ここを中心に国を治めることにした。

 この辺からやっと神話から人間の話歴史に変わってくるみたい。
 といっても半神半人だな。
 ちなみに2代目の奥さんはサメらしいので、神武天皇の父は半漁人?
 八咫烏はサッカー日本代表のマークにもなってるね。


★実在した本当の初代天皇は別?
 初代天皇「神武天皇」から10代目の「祟神天皇」から実在の可能性が高い
 と言われ、途中8代の天皇は天皇家の権威を高めるためのねつ造という
 のが通説。なので実在したであろう最初の天皇は「崇神天皇」だとされている。

 これが、天皇のルーツ。初代天皇が即位するまでのストーリーらしい。
 日本の古代の神様は性格に問題ある結構わがままな神多いね。
 
 スサノヲ含む芦原中国系のルーツを祭るは神社は「大社・神社」
  →出雲大社・八坂神社
 アマテラス含む高天原系のルーツを祭る神社は「神宮・宮」
  →伊勢神宮・橿原神宮
儲けたいなら科学なんじゃないの?/堀江貴文



最初から最後までホリエモンと成毛眞(元日本マイクロソフト社長)の雑談。
ホリエモンの宇宙ロケット開発事業の話から、「ブルーレイ」「amazon」
「iphone」「エネルギー問題」「サイエンス」の話まで、
この人らの知識の幅の広さに脱帽。



≪宇宙を安く利用できる基盤を作る≫

「まさにインターネットを作るみたいな話。要は、インターネットという
基盤があったからこそ、「アマゾン」も「グーグル」も「ツイッター」も
生まれた。基盤さえ作れば、勝手にいろんなものが出てくるわけ。
だから、宇宙に1000万円で行けるんだったら、みんなが行って、
いろんなことをやり始めるわけですね。」

第一ステップとして、国際宇宙ステーションのある地上400㎞まで
打ち上げるロケットエンジンを安く作れるようにして、
1000万円程度で、小型人工衛星打上げますよ。というのをやって
それを基盤にいろんなアイデアとお金を持った人がそれを使って
新しいビジネスが生まれる。新しいビジネスの基盤を作る。
宇宙を経済インフラとして一般的に使えるようにするということ?
天才か?こんな人牢屋に閉じ込めとくなんてもったいなくない?



≪iphoneの巧みなギミック≫

「アップルがすごいと思ったのは、ユーザーが一番気にしているのは、
画面がいかに速く動くか、捜査が軽快かということであって、
処理スピードじゃない。ということが分かっていること。」

「無駄にスライドさせたりしてるのも、これはカッコよさよりも、
裏でメインのプロセッサーが何かをやってる時間をごまかしている。」

なるほど。技術者の視点と実際使う側の感じ方の視点の違いね。
処理の遅さを、かっこよさにすり替えてごまかすなんておしゃれすぎる。



≪テレビの再開発はあるか?≫

「アップルはiTunesの次はテレビ番組の録画をやるだろうな。」

こうなったらBDレコーダーなくなるな。好きな時間に好きな番組
をいつでも見れるようになるか。映画もゲームもネット配信されたら
好きな時に見たい映画・ゲームもできるようになるか。
これ、近い将来ありえるな。でも3Dはいらんけど…



≪1ペタ1万円のHDDで世界制覇≫

「これからはハードディスクの値段がクソみたいに安くなる…
たぶん、2,3年以内に10テラが数千円の世界になる可能性が高い」

ギガの上がペタ。1000ギガが1ペタ。急にかわいくなるな。
フリーザの完成形みたいなイメージ?
テレビに好きなもんを好きなだけ覚えさせられる世界になる?
こうなったら大手広告代理店はしんどいんじゃないかな。




悪の会計学 (双葉新書)/大村 大次郎


ちょっとした知識と工夫があれば、合法的に持って行かれる税金を少なくできるよ。
という話。まずは税務署の頭になれってこと。



≪まずこれは知っとく本質≫

★国(税務署)は税金を多く取りたい。なので国税調査官は税務調査で税金をどれだけ
 たくさんとってくる、という価値観の中にある。
 だから会計上利益を増やすことにたいしては寛容だけど、経費を増やすこと、
 在庫を少なく見積もることには敏感。
★課税対象 利益= 売上-経費 +在庫(棚卸)
 経費計上を増やしたり、在庫を減らせば利益は減る。


【第一章】 決算書なんてどうにでもなる


★要するに…戦略的に決算書を作る会社は得する
○3つの決算書
  1)税務署用   →法人税を安く抑えたい=利益を少なく見せたい
  2)銀行用    →お金を借りやすくしたい=経営状態を良く見せたい
  3)正しい決算書 →実際の業績を知りたい
○利益は調整できる
 例/役員報酬を上げる(経費↑)、従業員に決算賞与(経費↑)、減価償却費を調整(経費↑↓)
  社長の家・車を会社の所有物にする


【第二章】 会計の抜け穴


★要するに…会計の抜け穴を利用して経費・在庫の調整することができる
○課税対象 利益=売上ー経費+在庫(棚卸)
 ※経費に計上できる仕入(経費)はその年に売ったものだけ
 ※備品は在庫に計上されない
○経費として扱われるもの→社員に賞与を出す、少額資産を購入
○経費として扱われない→返済金、仕入れ(売れた分を経費計上)、固定資産(減価償却分を経費計上)


【第三章】 銀行と税務署のだまし方教えます


★要するに…融資を受けやすいのは公的金融機関、儲かっていない会社は調査の目から外れる
○銀行員にもっともばれにくいのは「利益の前倒し」
○粉飾決算をチェックする公的機関はない
○税務署は儲かっている会社に目を付ける
○赤字会社に税務調査が入ることは少ない
 日本の会社…約250万社
 赤字の会社…約180万社(70%)
 黒字の会社…約70万社(30%)
 国税職員 …約1万人(法人税担当)
○税務署でまずチェックするのは利益率(利益/売上)
 例年の利益率・同業他社の利益率と乖離がないか
○言い訳のできない「作り事ごと(工作)」はするな


【第四章】 合法的に裏金を作ろう


★要するに…役員報酬はあらかじめ多めに設定するべし
○「裏金」とは、帳簿に乗せなくていい、だれからも完治されずに自由に使えるお金
○会社会計は原則、裏金は作れないようになっている
○もっともオーソドックスな方法は出張費・旅費のごまかし
○節税商品(タックスシェルター)
 有名なのは「生命保険(保険と積立部分が明確に分れていない保険)」これを経費で落とす
 他、不動産債権
○国税当局は、新しい節税商品が出回るたびに法律改正で効力を減じてきている。
○経営者ポケットマネーを増やすには、「役員報酬」「利益供与(現金以外の支給)を
 たくさんもらうこと
○法人税を簡単にゼロにする方法は、「決算賞与」を出す
 取りあえず決算賞与を払って後で調整?
○中小企業退職金共済の利用…退職金積み立ては経費扱いはないが、これに加入すれば
 経費で落とせる仕組み
○退職金は通常の所得よりも税金が安い


【第五章】 公私混同のすすめ


★要するに…社長の個人的な支出を会社の経費で落とせ。合法的に公私混同せよ。
○会社にとって最も大事な数字は、「社長が自由に使えるお金」
○中小企業はいざというとき 社長資力がモノをいう
○お金を儲けて使わなけりゃ税金で持って行かれるだけ
○私的なもの、テレビもAV機器も「業務で使っていれば」経費として認められる。
○福利厚生費の活用で経費処理
○福利厚生内の社員旅行…社員50%以上の参加 4泊5日以内の旅行 過度に豪勢な旅行でない
○福利厚生内の飲食費…月3500円以内 従業員が半分以上払う
○社員の家賃を経費で落とす…会社が借り上げたものを社員に貸す 50%以上社員が支払っている