DIY▪️洗面所周りをコンクリート壁紙でイメチェン完成 | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'24wsetlevel2取得、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得


おはようございます

今日は久しぶりに晴れてます!
陽の光を浴びるのは嬉しいです













さて

壁紙貼り最後の箇所はこちら

洗濯機上の収納扉です






扉を外して







壁紙シートを貼ります

ただこちらの扉のつまみは頑丈すぎて

外せなかったので

つまみ周りのカットは

めちゃくちゃになりました…







左側の扉も同じように外して





取り付け完了です!



ただ





端の木枠が元の色なのが気になり







またまた扉を外して







壁紙シートを貼りました






扉を閉めても

同じ色になりましたので

気になりません







あとは残った壁紙を使って

収納枠に貼っていくだけです😊








しかも

微妙に残った壁紙を

棚板にも貼ってみました✌️







完成です😆



タオル類を棚板に戻して終了〜







この壁紙は

40センチ✖️10メートル


ほぼ全部を上手に

使い切りました


材料費2999円で出来ました‼️


あとは洗面台のタイルを剥がすことが

残っていますが

まあ、これはゆっくりとこなしていきます



今日も私のブログを見てくれて

ありがとうございます