3.外腹斜筋 | 白玉フィットネス〜ダンベルと筋肉図鑑〜

白玉フィットネス〜ダンベルと筋肉図鑑〜

理学療法士10年目。来年からピラティスインストラクター。

youtube: https://youtube.com/channel/UCOSU_fzGXGVQLWD7gpYHzCQ

外腹斜筋
musculus obliquus externus abdominis

胸部の外側部及び前部に位置する筋肉
鍛えると横っ腹がかっこよくなるあれです

起始:胸骨 8本の下位肋骨(5〜12)の外側表面及び下縁
停止:恥骨、腱膜を経由する白線及び腸骨稜
神経:下位肋間神経 腸骨下腹神経 腸骨鼠径神経
作用:両側性)腹部圧迫 体幹屈曲
   1側性)同側側屈 反対に回旋


いやーでかいね
鍛えるなら
サイドクランチやツイストクランチ バイシクルクランチなど

アイソメトリックにいくならサイドプランク


体幹の安定性にも一役買ってます


服ペロッてめくってムキってやりたいなら絶対外せない筋肉ですね



今日はジムで腹筋は
レッグレイズ 15×3
ツイストクランチ 15×3
15°のデクラインでやってきた


目指せガクトボディ