不調 | マサミのブログ Road to 42.195km

マサミのブログ Road to 42.195km

走る・観る・聴く・読む・歩く・食べる・楽しむブログ

今日は、ネガティブなことを書きます。

 

ダウン

 

体調が、すぐれません。先週の木曜日、急に両肩と腰が痛くなりました。翌日にはふっと痛みが消えたので助かりましたが、その次の日には腰の痛みが復活。テニスの日だったので「プレーは無理かな」と思いながらコートまで行ったら、ラリーは無理でも球出ししてもらえれば打てる。かろうじて「テニス…のようなもの」は出来ました。それが前回の記事です。

 

それから1週間たちますが、悪化はしないけれど回復もしません。日常生活や仕事に困るほどの痛みではないので、日々どうにか過ごしているけれど、気になる。湿布を貼ったり痛み止めを飲んだり整体に行ったりしていますが、あまり変化はないです。

 

朝、ふとんの中で目を覚ました時がいちばん、痛いんです。その後、起きてあれこれ身体を動かしていると少し楽になる感じ。でも身体をかがめて何かを拾うとか、靴紐を結んだりする時に「ウッ…」と言いたくなるような痛みが、出ます。

 

4/10を最後にジョギングはお休み中。今日でランオフ10日めです。5/25のみちくさウルトラマラソンが気になりますが、まぁ今は仕方ない。

 

 

ーーー

 

 

あと…メンタルも落ちてるんですよね。腰痛のせいもあるけど、それ以外に、ちょっと心に影をさすようなことがあって。マイ人生の中で、いつかはきっちりカタをつけなければいけない(かもしれない)問題なんですが、その答えを出す時が来たのかなと思っています。

 

それは単に気持ちの問題だけではなくて、具体的にとてもやっかいな、いろいろ大きな変化を伴うことでもあるので、頭が重いです。やるとなったら、かなりの額のお金が出ていくし。

でも思い切って「バン!」とカタをつけてしまえば、その後はずーっと楽になる(かもしれない)ので、やるなら今かなぁ…とも思うのですが。

 

そんなこんなで、実はこの数週間、心に雲がかかった状態です。腰痛以外は身体は大丈夫だし仕事も問題ないのは有難いかぎりですが、ちょっとね。

今はいろんなことに、あまり積極的な興味が湧きません。ライブやコンサートに行ったり、美術展を観たり、そういうことがちょっと遠くなってしまっています。横浜Fマリノスの試合も、今年はまだ1試合も観に行ってない!

 

ライブやコンサートも、告知を見て「ああ、今までの自分だったら、これ、行くよね」と思うものがあっても、今は心が動かないです。現時点でチケットを買ってあるのは、4/28のバレエ「ラ・バヤデール」@新国立劇場と、8/31の周防亮介さんのバイオリンリサイタル@フィリアホールだけしかありません。特にロック系のライブには、行かなくなっちゃいましたねぇ。

 

あ、フジロックのチケットは早割で押さえてありますが、今年は金曜土曜日曜のうち、金曜日1日だけの参加にしました。正直に言うと、フジロックも今年で引退かもしれないです。

実はここ数年、フジに行ってライブに触れても昔ほどの感動が味わえず、でもあの雰囲気は好きなので、フジロックの雰囲気を味わうために行ってるような感じでしたから。出演者が誰とか、全然関係なくて。

 

去年はヨットを引退今年はフジロックを引退。そういうことに、なるのかなぁ。何度も書くように、年齢を考えると、これからの日々は「拡げていた羽根を少しずつたたんで、ゆっくり着陸態勢に入って行く」というイメージを持っているので、ヨット引退、フジロック引退も、その流れの上にはあるんですけどね。

 

むかっDASH!むかっDASH!

 

そんなふうなことがいろいろ、頭のなかをグルグルしている状況です。今日はモヤモヤしたネガティブな話で失礼しました。

 

 

 

 

 

 

 

載せる写真が無いので、本文とは全然関係ない画像を。私がずっと持っていたフリッパーズギター、コーネリアス、小沢健二のビデオテープ7本まとめてメルカリに出しました。1990~1995年頃の作品なので、もう30年(以上)も前のものばかりです。すべてVHS。

マニアの人にとっては貴重かと思い、7本セットで7万円!と、思いっきり吹っ掛けてみました。今のところ反応なし(笑) 興味のある方はお知らせください。適正な価格で?お譲りします。VHSが観られなければDVDへダビングしますので。