熊野古道、那智大社の絵馬は変だよ。
2年ぶりに熊野古道を歩いてきたよ。
今回は
インダレスでお馴染みの
濱崎あゆみプロと
とやくんとだよ。
絵馬がたくさんあったよ。
たくさん友達出来ても妖精になったら
友達いなくなるよ。
と、教えてあげたいよ。
神社の横には
坊さんのレクサスだよ。
坊さんの私利私欲が見えたよ。
そして日本一のパワースポットと言われる
(ガイドさんが言ってたよ)
神倉神社の鳥居だよ。
半分も意味が分からなかったよ。
次の日は、ふくらはぎが筋肉痛だったよ。
まみぞう 大阪キングスへ行くの巻
奥伊吹ローカルであり
ハックルベリーのローカルでもある
マミちゃんとママと一緒に
大阪キングスへ♬
奥伊吹のキッカーでジャンプを練習している
マミちゃんを見ていて
大阪キングスつれてってあげたいなと前々から思っており
ようやく実現♬
スケートが上手な彼女なので
ブラシも大丈夫だろうなと思ってはいたが
予想以上に上手かった(笑)
マミママも早めにブラシに慣れておられました♬
楽しめたようで良かった♬
また行こうなぁ♬
ハックルベリーのローカルでもある
マミちゃんとママと一緒に
大阪キングスへ♬
奥伊吹のキッカーでジャンプを練習している
マミちゃんを見ていて
大阪キングスつれてってあげたいなと前々から思っており
ようやく実現♬
スケートが上手な彼女なので
ブラシも大丈夫だろうなと思ってはいたが
予想以上に上手かった(笑)
マミママも早めにブラシに慣れておられました♬
楽しめたようで良かった♬
また行こうなぁ♬
未来のメダリスト
月曜日、スノーヴァ羽島で
ジブのリハビリ(笑)
ジャンプもジブも
遠ざかると、出来なくなるもんすねー
帰ってこいよーあの日の俺ー(・ω・)/
この日
ジャンプもジブも両方ヤバイ人がいましたよー!
それは…
未来のメダリスト、ここも&ゆら♬
可愛い顔して滑りはエゲつなぁ~(゜д゜;)
可愛いギャルスリーショット。
ほんま可愛いなぁ♬
さらなる活躍を期待してます(^^)
スノーヴァ終わりで
久しぶりの花月円で、しほちゃんとサシ飲み。
スノーボードの話し…全くなし(笑)
深い話しで盛り上がり
最後は〆の、新メニュー豆乳みそラーメン!
僕に夏はこないヽ(゜▽、゜)ノ
デブでいいもん!欲求を満たすのだ!!
人間だもん。
この日も車泊なのねん。
愛があれば大丈夫
自分の考えや意見を持った人は偉いと思います。
しかし、それを出すのにもTPOに合わせる事も大事な気がします。
いつでもどこでも自分の意見を尊重したがる人は
KYなのではないでしょうか。
聞き下手な人は大抵そうですよね。
相手の意見をわかろうとせず
すぐに自分の意見を出してしまう。
そして自己満足している。
例えば、誰かが愚痴を聞いてほしくて
頼ってきているとする。
仕事の愚痴や人間関係の愚痴なんぞは深い問題だし
第三者が簡単に分かるものではない。
まして、愚痴っている本人も自分の至らぬところをわかったうえで
『大変だね』の一言が聞きたくて愚痴を言っているのだから
そこで、自分の意見を押し付けるのは無意味。
喧嘩になるだけでしょう。
愚痴っている人はただ聞いてもらいたいだけ。
意見なんて求めてないから。
そこで自分を否定される事ほど悲しい事はないから。
ただ、本当に明らかに間違っている人には
全てを聞いた上で、否定ではなくあくまでアドバイスとして
助言してあげるのも、それはそれで優しさ。
簡単には壊れない間柄の場合には
相手を思い、怒ってあげるのもアリだとは思います。
大きな違いは
自分の意見を言いたいから言う。
のか
相手を思うがゆえ言う。
のか
この違いって
自己満足の為かどうか。
愛があるかどうか。
です。
公園デビュー
すっかりアコギにハマっている
浜崎あゆみが
公園デビューしました(笑)
いつも家だけで弾いていて
無意識のうちに音を出すのを制限しちゃっていて
そのリミットを外す意味もあり、公園デビュー♬
あゆがスノーヴァ羽島で定期的に行っている
ガールズキャンプ終わりで公園へ。
ちなみに、このガールズキャンプ。
リピーターも初見さんも多いらしく
年齢も様々みたい。
色んな人が参加し
スノーボードの楽しみを知って
また滑りたいと思い
満足して帰ってく。
ライダーとして有意義な活動ですね!
羨ましいです!
ほい、ギターに話を戻します。
あゆはアコギ始めて、まだそんなにたってないけれど
すでに初見でも弾き語れる。
それが出来たら、もうアコギは楽しいんよなー♬
1人じゃなく複数人で音を楽しむのは
やっぱり最高っす♬
そのうち、あゆとLIVEでもするかぁ♬































