やりたい したい
やりたいことが
やらなければいけないことに
変わった瞬間というのは
ちょっと損した気分になってしまう。
逆に、やらなければいけないことが
やりたいことに変わる瞬間は
おそらく得した、儲けた気分だ。
だから、やりたいことがあって
その仕事をしている人は
羨ましくもあるけれど
やらなければになってしまう
可能性もあり
ある意味、すごく注意の必要なことだと思う。
やりたいこと。
これがいい意味でも、苦しい意味でも
きっと人生を左右するんだろうなぁ~。
愛知クエスト始動!
目的があるんです!
より良い環境へ
ほんまそうっすよね!
大阪時代は若かったせいもあり
周りにもやんちゃな友達が多かったっす。
基本的には今も昔も変わってないんだけど
今はおだやかになったというか
大阪弁で言う『イキり』ってやつっす。
生きるとは違います。
前はイキりでした。
岐阜に来てからは
すると、素敵な人達と出会う機会が多くなった。
自分をいい環境に置きたいならば
まず自分自身が変わることなんだと
三つ子の魂百までという言葉もあり
性格なんて変えることは
性格は変えれるものだと僕は思っています。
いや、変えようという意識が大切なんです。
基本的に変えれなくても
自分の長所は残して
まだまだガキだなーって最近思うことが多くて
こんな事を書きながら
変わらないでいれる強い心を持ち
レベルアーップ!!
お付き合い
十二指腸潰瘍との付き合いは
僕がまだ若かりき頃
そう15年も前の話。
当時、仕事のストレスで
夜中にパピコを馬鹿食いした次の日から
空腹時にお腹が痛むようになった。
こんな性格なので、そのうち治るだろうと放っておいたら
みるみる痛みがひどくなり
ガスター10などの胃薬を常備するようになった。
それから1年後。
ある日、立ってられないほどの気分の悪さに襲われた。
高熱かと思って熱を測ったけれど、熱はない。
そのうち何度も嘔吐。
そして、紫色の便。さつまいものようでした。
めまい、腹痛、吐き気・・・
まるで高熱とひどい二日酔いが同時に襲ってきたかのよう。
次の日、胃カメラを飲むつもりで病院に行き診断してもらった結果が
十二指腸潰瘍。
その時は入院も勧められたけれど、薬でなおす事に。
それから数年は大丈夫だったけれど
暴飲暴食したり、過度なストレスがあるとすぐに再発。
今でも悩まされてます。
これがやっかいな事に
お腹が減ったら痛いんっす!!
だから食っちゃう!!
だから痩せない!!
だから病人に見られない!!
かなぴー。
みなさんもお気をつけあそばせ。
岐阜県ゲイ
堤防沿いを羽島に向けて
ハイエースをぶっ飛ばしてた。
40キロくらいでノロノロ走ってる軽トラの後ろに
3台もの車がひっついてたので
一気に抜かした。
そのぶっ飛ばした姿に惚れたのか
一台の白いバイクが、後ろから僕を追ってきた。
そして僕の車の横について
手を振ってきたりして僕の気をひこうとしてる。
新手のナンパだ!
バイクは僕の車の前に回りこみ
とまってちょーだい!と合図するので
とまってあげた。
しょーがねー!
モテる男はツライぜ!
このバイクの人、よほど僕が気にいったのか
僕の事を色々聞いてくる。
そのうち僕の免許証まで見たがる始末。
僕はナンパされた記念にと
バイクを後ろに、2人で一緒に記念写真をお願いしたが
『いや!僕はいいですよぉ!お恥ずかしいので!』
と、やっぱり男を男がナンパする行為を恥ずかしがった。
岐阜県ゲイの人だな。
しゃーないのでバイクのみ♪
すると岐阜県ゲイの人、急にテンションあがって
バイクについて色々語りだした。
『これは旧式で、今はもう製造してないんですよ~!』
『今は○○CCとかが主流で~!』
とか。
会話は盛り上がり
最後には、僕の携帯番号まで聞き出され
指紋までとられ
そしてラブレターを僕に渡して去ってった。
ごめんさない。
僕には彼女がいるので無理です。
手切れ金は18000円だそうです。
板の上
弾き語りの難しさと良さと
浜崎プロが、どんどん上手くなってます。
元々、ピアノをしていたので
感がいいんでしょうね♫
身体能力ならぬ、音楽能力とでも言いましょうか。。
Pちゃんやスカピーもギター弾いてるかなぁ~?
浜崎プロがこう言います。
弾き語りって難しい!
ギターに集中すれば歌が棒読みになる。
感情込めて歌えば、ギターが弾けない。
そうなんすよね~。
だから、まずはギターのコードやリズムが
考えずに弾けるようにならないとね。
そして歌もちゃんと覚えないとね。
僕はいつも、うろ覚えですヽ(゜▽、゜)ノ
ドラムでもギターでも歌でも
うろ覚えで、完コピが苦手。
自分流にアレンジして
自分で気持ちいい叩き方や弾き方や歌い方にしちゃう。
カラオケも確かに気持ちいい!
でも、弾き語りの良いところは
自由なんす。
自分のリズム
自分の呼吸に合わして
気持ちいい間で
一緒にアコギしませんか?♫
でも、僕の憧れはピアノ弾き語り(笑)
常套句
歌うたいのバラッド
愛をこめて花束を
ボブレノン
友達
人と人ってね。
それぞれ個性もあるし
違う脳みそなんだから思考回路も違う。
だから意見がぶつかる事もある。
でも、それをしても
自分にとって大事な部分が共感出来るから
友達でいられる。
その大事な友達が紹介してくれた人なら
きっと自分も仲良くなれるし
大事にしたい。
そうやって人と人は繋がっていくんだよなぁ。
だから僕が今大事にしている友人は
自信を持って、他の友達にも紹介出来る。
あ、合う合わないはあるかもしれないけれどね。
自分自身、決して立派な人間だとは言わないし
欠点だらけの男だと、いつも思ってる。
でも、自分の中ではここは譲れないってのがあって
そこは人として間違っている!って思う人は
もし自分に利害がなくとも、友達にはならないし、友達をやめるんだろうな。
だって、そういう人を
『こいつ俺の友達♪』って、他の友達には紹介できない。
僕はそう生きていきたい。
いや、そうしか出来ない不器用ってか、懐の浅さ?
色んな人の思いが分かる人なら
もっと大きくなれるんだろうな。
なんて、暑苦しくてごめんねごめんね~!!←懐かしい
『コイツ、俺の友達!』
って紹介してもらえるようになろう♫

