マサヒロ★ドット★コム -372ページ目

d496fb02.jpg明日は、まさひろ号で妙高遠征

って事で怪我以来、三か月ぶりに洗車したのです

洗車が終わった途端、雨が降ってきました。

笑えました。怒りで。


でも虹を見たら、怒りもおさまりました


たこ焼き

大阪人なんです僕。出身は。
岐阜出身じゃぁないし、滋賀でもないっす。

たこ焼き、お好み焼きで育ちました。

今日は、そんな僕の好物であるたこ焼きパーチー


かおりんの家に、チカちゃんと、すっぴんネリネユキちゃんで集合
美女三人に囲まれて、たこ焼き食いまくった

かおりんの作るタコ焼きは、具が色々と変わっていて
初体験の味でした

それにしても、かおりんの奥美濃の家は・・・。
カメムシ祭りでした

蛍光灯に群がる、カメムシとテントウムシが奏でるハーモニー
恐怖っすたまらんっす

76

アルペン安っ!

今日は久しぶりにアルペン岐阜店に行ってきた

山ちゃんはいなかったけど、店長のゆっきーさんがいて
久し振りに色々話しした

週末のツアーに向けて板をキレイにしてワックスかけた
万全で滑れない身体やけど
やっぱ走らないより走るほうがいいもんね

こないだの奥伊吹で、ソールが真っっっ黒やったし
松崎しげるかと思った!!


今、アルペン岐阜店は今期のギア等、安くなってます
20~30%値引き当たり前っす。

僕も色々と買い物してきた♪
細見のウェアを着る人にお勧めのイグニオンのケツパット!
薄くて、ウェアのシルエットをくずしません
あと膝、アイシング用品が、なんと75円やった!!!
安いっ

5685

みのしま SHOWTIMEユースケサンタマリア 

01db0d83.jpg今日はユースケが急遽、夜に羽島まで遊びに来てくれる事に

ユースケも今期は足首を怪我してしまい、がっつり滑れない状況

じゃあ久々に飲もうって話になり
近場の人を誘ってみたけど、みんな明日仕事だし無理みたい

とりあえず仕事が終わって集合場所の羽島へ向かう
すると・・・シーズン中でもいるもんですねー!羽島で滑ってる人が!

つよぽん、あゆちゃん発見
なんでも、羽島内で珍しくつよぽんがキレてたとか
ギア関係でトラブルがあったらしい。

そして元アルペンスタッフのかおりんも滑りに来てた!
即拉致って、一緒に扇谷へ向かおうとしたその時に
ブログ更新さぼってる、みのしま SHOWTIME発見
これまた声かけて一緒に扇谷へGO

四人で楽しい時間を過ごしました

中山

約3か月ぶりにスノーボードをした次の日の今日は・・・。

身体中が筋肉痛だコノヤロー!

でも、いいの
嬉しい筋肉痛なの


筋肉痛のお祝いに今、一人でチューハイ飲んでます
ほろ酔ひのまさひろっす

最後の奥伊吹

夜勤中、急に思い立った。。。

奥伊吹へ行こう

今日の夕方から雨が降るらしく、奥伊吹の営業もここ数日の命なのは確実明日からは仕事だし、今日は日曜なので知り合いいっぱいいるはずそしてsoletechのキャンプがあるし、鷲ローカルのシュンくん達も来るはず!

仕事終わったら、行くしかない

朝、会社からそのまま奥伊吹へ向かう
板やウェアなどは怪我した日から、車中にそのまんま東国原!

久し振りに通る奥伊吹へ向かう道
天気も持ちそうだし、期待が膨らむ

着いたら、日曜なのに人少なくてビックリ
ゲレンデ出たら、雪少なくてガックリ



足首をテーピングでガッチガチに固めて
ブーツを履いてヒモをしめる。
ゴーグルをし、グローブをつけて
左足のバインをはめた。。

そのひとつひとつの動作が、なにか感慨深くて
確かめるようにゆっくりと行った。

奥伊吹のリフトに乗ったら相変わらずゆっくりで
でも今日の僕には、そのゆっくりさがとても心地いい。

久し振りに滑るワクワクさと
足首の不安さが奏でるハーモニー

リフトを下りて
バインをはめて、一呼吸ついてから
ゆっくりと滑ってみる。

あ・・・やっぱまだ無理や。。
もうちょっと動けると思ったのにな。。
でもまぁ今日はみんなに会いに来たような感じやし、いっか♪

早速soletechのカンザワさんを見つけて挨拶♪
お初のせっちゃんにも挨拶♪
名前は原田布団ブログで知ってたけど挨拶は初めて。
物静かで30くらいの人を想像してた
実際は、めちゃ明るくていつも何故か笑って、シゲちゃんにイジられてるイジられキャラの可愛い女の子でした♪
そしてキッカーのスタート位置にいたのはシゲちゃん
その後に辻リーダーが来て、シュンくん・えみちゃん・マモルンバも♪
あ~来て良かった

みんなはキャンプ中だったのでキャンプが終わるまで邪魔しないようにと一人で流してたら、中沢さんも来た♪久し振り♪
と思ってたら赤丸急上昇中の、なおみちゃんも来た♪
てっちゃん、もっさんも♪
ディガーのまぁくんやケンゴくんも撮影しに来てた♪
奥伊吹満喫

キャンプが終わってから、みんなはキッカーハイクの撮影。
シゲちゃんを最後に見たのは、キッカーが調子悪かった御岳以来!
もうすっかりイケイケなシゲちゃんに戻ってた♪グルグルイケイケ!!
相変わらずシゲちゃんはアゲてくれます!

えみちゃんも怖がっていた奥伊吹のキッカーで回してたし!
シュンくんは相変わらずヤバい動きやし!
マモルンバは腰の調子が悪そうでキッカーは飛んでなかったけど
ジブでガッツリ攻めてた!

辻リーダーはSWBS720に挑戦してたしーーー!!やばい!!
レインボーレールでも一番攻めてた!かなり難易度の高い技もメイクってた!
歳の近いリーダーが頑張って成長してると勇気が湧いてくる!
そして、なおみちゃんも奥伊吹のキッカーをしっかりと飛んでました!

僕もみんなの飛びを見てあがってしまいジャンプー♪
怖いけど楽しい♪そして足首グラグラ♪

お昼はみんなで、今期最後の奥伊吹名物のごまラーメンをメイク!

僕は午前中、調子に乗って飛んでしまったので
午後からは撮影部隊としてみんなのジブを撮ってました。

てっちゃんはノンリップからのサイドイン!
なおみちゃんはレインボーレールメイク!
西高東低のみんな、せっちゃんも攻めに攻める攻める!!

夕方までセッションが続き、終わった時は
ゲレンデに人がほとんどいませんでした。

下まで降りた時に放送がかかった
『本日で奥伊吹の営業を終了します。ありがとうございました。』
やっぱり今日来ておいて良かった!!
最後の奥伊吹を楽しめたので後悔なく、今期もさよならが出来ます

あ、でも心残りは奥伊吹ローカルのかめちゃん・アキティがこれなかった事

まだシーズンは終わってないし、それまでに僕も足首を少しでも治して楽しみたいと思います

今日はみんなありがとう

23

その7の2

長いシーズンはまだまだ続きます
やすまさくんとすかたかくんとヒロシくんと
初ジブセッションしたのは、しらお♪
ここでやっとすかたかくんとガッツリ絡むわけです♪
撮影って事で緊張しながらも攻めて、クラッシュ映像だけは残った♪

天道のヒサオくんともユースケに紹介してもらい一緒に滑った
彼の滑りもとてもオシャレ!!

基本、奥伊吹で西高東低、しげちゃんの後ろにつき
鷲ヶ岳、高鷲で、籠りのユースケ、ダイスケ、チカちゃんと滑りつつ
遠征にも行ったり

ユースケ、ダイスケ、チカちゃん、てっちゃん達と行った飛騨高山ツアー夜の宴会ではユースケ、てっちゃんが最高のパフォーマンスを魅せてくれたユースケファンの人!DVD一枚2000円で売りまっせ♪

けんどりくん、すかたかくん、やすまさくん、ゆーすけ、のんちゃん、よっぴぃ、のりちゃん、きょうこちゃん(、TOMMY、いそべ君、あいこと行ったシーズン後半の焼額山ツアーは天候に恵まれなかったけど、最高に楽しかった
人見知りの僕は不安もあったけど、夜の宴会ではハジケすぎて失敗してしまった

そしてシーズン最後、すかたかくん、やすまさくん、けんどりくん、のんちゃん、よっぴぃ、いそべくんと行った栂池ツアーは二日目の残雪セッションが楽しくて楽しくて
この前日の宴会でぶっちゃけ、すかたかくんとの人見知りの壁が壊れた♪
共感出来たってか♪帰りの車でもそんな話に花咲いた♪

高鷲での、やすまさくん、幸ちゃん達との撮影に参加させてもらったのもいい思い出♪
この時、高鷲に滑りに来てたレイナちゃんと初めて会う。
あと、ケンシロウとも初めましてやったなぁ♪
夜に一緒に飯食って仲良くなった♪

シーズンを振り返ると、出会い満載のシーズンやった
ここに書ききれてない人もいっぱいいるし
ろっ骨折れたり膝痛めたりと怪我も多かったけど
最後までガッツリ滑り、ガッツリ人との繋がりを深めるシーズンで大満足でした
43

その7の1

さて・・・。

では続きを。

初めてオフシーズンも滑るという経験をして
少し上達したような気がしたのと、羽島での出会いに
ウキウキウォッチングのまま06~07シーズンに突入するのであ~る。

このシーズンは色んな事があって、すごく充実してた!!
最初は、マサキやマサキの後輩のノリちゃんやケイスケ
さよ、なっちゃんと一緒に滑りつつ
一人で山へ向かう事が多くなっていく。

鷲ヶ岳の人工雪で、すぐに辻さんやカメちゃん、アキティと再会
って言っても、まだこの時は覚えてもらってなかったかも(^▽^;)

けんどりくん、もっちゃんとも再会出来て、後を追って滑ってた。
二人ともフリーラン速くて速くて

みのしょうとも初滑り
この人もフリーラン速い追いかけたら人とクラッシュしたし

そうそう!山ちゃんとも初滑り
ウィングで!僕にとっては初ウィング!
カービングなどを教えてもらった。
逆にグラトリを教えたらすぐやりやがった

そしてユースケとも再会。
声をかけてきたのは、羽島で出会った男とは思えないイケてるユースケでした。
『教えてくださいよ~』と言いながら、明らかに僕より上手いし!
ユースケは車で平日籠りやった。

そして鷲ヶ岳の1階で声をかけてくれたのは、かおりんとチカちゃんかおりんはミクシィで、チカちゃんは西高東低のDVDで知ってた

やすまさくん率いるステイルフィンク軍団とも
シーズン初盤でご一緒させてもらい
この時に初めてやすまさくんと滑ってグラトリの凄さに
またド肝を抜かれた!あんなにデカい人があんなにハネるのかー!って。

そしてステイルフィンクの親分、坪っさんとも初めまして。
キレキレの動きに、これまたド肝を抜かれた!
セイコさんやトミー、なしおくんとも初めて一緒に滑った

鷲ヶ岳で、コータローくんなどのローカルとの出会いの中で
とやくんとの出会いもある
FSをデッカく飛ぶ人がいるなぁと見ていて
後に誰かに紹介されたんかな?
色々と滑りのアドバイスしてくれた

ユースケに紹介されたギャングのようなヤツ。
ダイスケです
強面の顔とは裏腹に心優しい若者やったし
あんなデカい図体で小さな車で寝泊まりしてたのにはウケた

センターハウスでお誕生日を祝ってもらってたエスケープ着てるTOMMY
祝ってた目がくりくりのシノメグ
まだ名前さえ知らない初対面なのに一緒に祝った僕
二人はいつも鷲にいたっす。
やたらジブが上手い子がいるなー!って見てた。

その他、あららぎローカルのてっちゃん、まぁ、山中ひろしくん、ヨシオくん、あちこちゃん・・・・書ききれない
鷲で多くの人と出会わせてもらう


人口雪の鷲ヶ岳はポコジャンがいっぱいで、しこたまBSの飛びを練習した。
ある時、BS360の練習してたら
回りすぎて500まで回って逆エッジのエジキとなる。
でも・・・。キッカーでやれば出来るんじゃねぇ??って思って
トライしたら、着地は出来ないけど回る事は回れた♪
この時、辻リーダーに褒めてもらったのを
昨日の事のように覚えてる

ハイシーズンには奥伊吹にも、もちろん行って
かめちゃんや辻リーダー、アキティ、なかざわさんの後ろを滑る毎日。
中沢さんとはこのシーズン初めてでした♪
そしてシゲちゃんとの再会!!
シゲちゃんは覚えていなかったろうけど、やっと会えたって感じ
常に盛り上げてくれるシゲちゃん話術のトリコとなった

奥伊吹でかめちゃんにレッスンを受けていた女の子達。
後に楽翔と分かるまだこの時は存在を知らなかった。

そして西高東低のシュンくん、えみちゃん、まもるんば、ヒデちゃん達が奥伊吹に来てた時に、運良く出くわして挨拶を交わす♪
特にシュンくんはDVDでのインパクトが強かったので
滑りをガン見してました


ん~これ長いな。。。
まだまだ思ひ出ぽろぽろいっぱいあるな。。。21

連続で。。。

今日も、昨日に引き続き・・・。

またショックなお知らせを聞いた。。。


変わっていくからこそ新しい出会いもあり

変わっていく別れもあり

う~ん。。好きな場所が無くなるってのは

やっぱ、寂しいもんっすね。


詳しくは、また後日に。

待ってるし!!!

スノー歴史は今日はお休みして・・・・。



今日はショックな事がありました

友達が4月から数年間、スノーボードする時間が
事情によりなくなる事になりそう
ってか、確実らしい

本人は笑って話してたけど、やっぱりかなりショックだと思う。
だってスノーボード大好きな人だから。
僕もショックを受けた・・・。あの人がいないと寂しいし・・・。


それがもし僕だったら・・・。
怪我で3か月滑ってないだけで、こんなに辛いのに
数年間、羽島にもいけないなんて。。。


あなたがいない鷲ヶ岳、高須SPは
寂しくなる事間違いない。
でもきっとあなたは帰ってくるから
数年間、首をなが~っくして待ってるからね!!!

それにきっと滑る時間はとれると信じてる!
その時は、絶対に一緒に滑りに行くし!!