マサヒロ★ドット★コム -374ページ目

'08-'09来シーズンモデル 試乗&受注会 一日目

朝早くにウィングへ向かう。

週末の朝にゲレンデに向かうなんて、めったにない!
予測してたより車が多くて大渋滞に巻き込まれたし

なんとか時間に間に合ってゲレンデに急ぐと
山ちゃんはじめアルペンのスタッフ、各メーカースタッフさんがもう準備してた。

山ちゃんが来期のキスマークウェアを着てたけど
僕の今期着てるウェアにシルエットや色使いも似ててビビった

そうそう!
今日は何かと言うと来シーズンモデル 試乗&受注会
僕は二日間、カスタムプロデュースのお手伝いです!
カスタムプロデュースのトシダさんと二人で
キャピタとディーラックスとユニオンの良さを分かってもらえるよう頑張るぞー!

天気はピーカンで週末のゲレンデは人いっぱい!
みんなが楽しそうに滑ってる
久し振りに雪山に来て、滑れないもどかしさもあるけど感無量です

開催の挨拶や説明が終わると、すでに待ってたお客さん達が
会場に入ってきたかと思うと、早速キャピタの試乗へ来てくれて・・・・。
それから夕方までノンストップです

一度も座ってへんし飯食う時間もなし
延々とお客さんと話ながら、バインの取り付け取り外し
ほんま目が回る忙しさやった。


終わってホテルで飯食ってから懇親会。
知らない人ばっかりで不安だったけどキイチローくんがいたので
楽しく過ごせました。
いつもこの人のベシャリには感心しまっすぁー!

しかし今日は疲れたし!顔日焼けで痛いし!指先感覚ないし!
内藤が勝とうが負けようが知らんし!


2

奥の話し。

久し振りにカメちゃんと話しが出来た♪

かなーり仕事が大変そうで
僕と同じで滑ってない様子。

でも今が勝負どころやしね♪
頑張ってください!!

そして久々にスノーボードの話をした♪
カメちゃんの奥深い話を聞いて勉強する!

でも・・・。
カメちゃん僕にはまだやっぱり分かんなかったっす
まだ自分で体感した事ないからやなぁ。。

そこを分かれば成長するんやろな!
まずは分かるように頑張ろう!


でもねカメちゃん。
ひとつだけ分かるのは
格好いいか、そうでもないかって事。
同じことしてても、カメちゃんの言う
『踏めてる人』ってのは格好いい。

これは分かったよ♪
また教えてね♪カメちゃん

攻める勇気 退く勇気

武尊牧場スキー場で5日
27歳の女性がキッカーを飛んで背中から落ち
後頭部などを強打して間もなく死亡した。
死因はくも膜下出血。
女性はスノーボード歴7年。


心からお悔やみ申し上げ御冥福を御祈り致します。


スノーボードの醍醐味の1つに
「自分をどれだけpushできるか」
ってコトもあると思う。
無理した結果上手くいき一気にレベルアップするって事あるし。
ってか僕はいつも無理してたかも。

そして仲間の手前「できない」の一言を飲み込んで
みんなも無理した事ない?
スノーボードしてれば様々な理由で頑張り過ぎてしまう事あるよね。

でも皆それぞれレベルにあった技量ってのがある。
亡くなられた女性が、どれだけ滑れる人だったか僕は知らないけど。
pushするのも悪くはない。
ただし過ぎるのは事故につながる。
時には「止めとく」勇気ってのも必要なんだね。

今、怪我をしていて特に思う。
イケイケで攻めるのは長所でもあり短所でもあるんだよね。

難しい。。。


みなさん!!!
怪我しないでね!!!

今回亡くなられた方の仲間や家族
どんなに悲しいだろうか。
泣けてくる。

折角こんなに素敵なスポーツと出逢えたんだから
みんながより安全により楽しく出来たら良いと願うばかり。

マ~クド♪ナ~ぁルド~♪

1

朝 ソーセージエッグマフィン・ハッシュポテト・コーラ


昼 ベーコントマトレタスバーガー・ポテト・ナゲット・コーラ


夜 ビッグマック・マクラップえびサウザン・コーラ



食ってやったぜぃ!!!!



2

もう限界

明日はもう!!

絶対に!!

マクド食う!!

以上!!

試乗会

13月の8・9日はウィングヒルズでアルペン主催の試乗会があります!!


SNOW BOARD '08-'09来シーズンモデル 試乗&受注会開催
スノーボード13ブランドの'08-'09来シーズンモデルが150本一挙に勢ぞろい!!
全ブランド アドバイザリースタッフが待機した試乗会と受注会を全国4会場にて開催!!
参加無料だから誰でも気軽に、試乗OKです。


僕もお手伝いで行きます
滑れないけどね
でも山ちゃんと会うのも久しぶりやし、よっぴぃにも会えるし
楽しみながら頑張ってお手伝いしたいと思います


久し振りに山に行くので、みんな遊びにきてーーー!!
土日のどちらかはウィングに是非!
待ってんで

LIVE

517246a3.jpg

今日は名古屋のクラブダイヤモンドホールまでLIVEを観に行った♪

名古屋に行くのも、めさ久し振り

開場時間よりも一時間早く着いたので、時間をつぶそうと喫茶店を探してたら、代わりにマンガ喫茶があった。実は入った事ないんす僕。

値段見たら、一時間480円で飲み放題!!!
マジっすか!!そんなに安いの?!?!
すぐ入ったし

中に入るとお菓子も食べ放題やし
デザートもあるし

ただ、二人で入ったけど周りの部屋にも人がいるので
話するのもコソコソと話しないといけないので
それだけがちょっとね。。

でもこれからも利用しよっと!!
休みの日に行ってこっ

ありがとう

3d99f630.bmp
今日めずらしく残業してたらメールが。
オカンからだ。
『今日の朝、コロが逝きました。焼いてもらい、今お骨を持って帰ってきた。ご飯は食べてきてください。』

え・・・・。


マジか?!そっか・・・。

コロとはオカンが飼っている犬です。
兄貴と俺が家を出た後、オカンはオヤジの単身赴任先の四国へ引越した。
引越してすぐに、おやじはまた海外へ単身赴任。
そんなときに拾ってきたのがコロ。
オカンは知らない土地で一人でさびしかっただろう。
その寂しさを救ってくれていたのはコロ。
どんなに救われただろうか。
オカンは別に愛犬家じゃない。
犬とか人間とかじゃなく、コロはさびしい時そばにいてくれた家族なんだ。

そりゃ俺を呼ぶ時に『ちょっとコロっ!』って間違うのも無理はない。
でもやめてくれ。情けないから。

拾ってから今日までなんと18年間!!
長寿でした。
とても頭のいい犬ですごく気を使う犬でした。
お客さんに吠えた事はないし、人を噛んだりした事も、もちろんない。
散歩で小さな子供がロープを持つと、その子供をチラチラ見ながら
その子供に合わせて歩いてあげたり、子供がこけると心配そうに顔を舐めにいく。

でも晩年は完全にボケてて厄介者でした。
最後の一週間は立てずに水も自力で飲めなかった。
うちのオカンはずっと介護してました。
スポイドみたいなので流動食や水を飲ませたり。
おしめの交換など、夜中でも何度も起きて介護してた。

そのコロが今日、逝きました。。

天国では、元気だった頃のように
走り回れるといいなコロ。
今までオカンを支えてくれてありがとうな。


生きとし生きるもの全て終わりが来る事実を
今日また再確認しました。
そして死の恐怖もまた。

僕にも家族にもいずれそんな日が、いつかくる。誰にでもくる。
僕は死ぬまでにあと何度ありがとうを言えるだろう。いっぱい言いたいな。
後悔しないよう、毎日を生きよう。
そして周りにいる僕を大切にしてくれる家族や仲間。
いつもいる事を当たり前と思わぬよう感謝して
そして大切にしよう。


毎日が奇跡で感謝。
忘れないように。


ありがとう。

ふみふみ

うちの家は駐車場が長細いんです。
そやさかいに車二台停めるのは縦に駐車する。

これが面倒くっさいくっさい。

車で出かける時にオカンの車があると
いちいちオカンに出してもらわないと出れない。
逆もしかり。

今日も朝、僕が出勤する時に前にオカンの車が停めてあるので
オカンに車を出してもらおうとした時の話。

今日は朝めっさ寒かったから霜が降りててオカンは車に乗ったもの
フロントガラスにの霜が降り、前が見えない状態

僕ったら優しいのでオカンの車のフロントガラスを
ハツリで取っていた。
すると・・・・。

左足に激痛がぁぁぁぁぁぁああ!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

うちのオカンったら、エンジンかけないまま
動かして僕の足をタイヤで踏みやがった(; ̄ー ̄

駐車場に少し斜面があるので、ブレーキ離せば動くのねん。

怪我してないほうで助かったが
怪我してるほうならオカンへの怒りが治まらなくて
きっと会社を休んで旅に出ただろう。

うちのオカンはデンジャラス&あ~ほ~。

おもちゃ

22af1918.jpgもうおっさんなのに
いまだに玩具屋さんに行くとテンション上がります。

うちのアニキはもっとひどいです。フィギァが半端ない!
オタクです。
一度家に行った時はひいた。

いつかはテンション上がらない日が来るのだろうか?