マサヒロ★ドット★コム -239ページ目

まぼろしコース

辻リーダーが追い撮りしてくれました!

ってか追い撮りされてる事

知りませんでしたΣ(=°ω°=;ノ)ノ

天気のいい午前。


素敵な雰囲気が伝わってきます。



ありがとうございます!


ワイドレンス使ってないのに

追い撮りウマっ!!!

今日の一言

金がないから何もできないという人間は

金があっても何もできない。

かよどん

裏マサヒロ★ドット★コム

かよどんフォト♪


ありがとう♪



今日の事はまた後日。


GOPRO

今シーズン、youtubeにUPしている動画は


ほぼ、iPhoneで撮影したものっす。



iPhoneに、携帯電話カメラ用の魚眼をつければ


ふつ~・・・・にキレイで格好良い映像が撮れます♪


裏マサヒロ★ドット★コム

大きなカメラを持っていく必要もないから


iPhoneと小さな魚眼レンズを


ポケットに入れておいて、撮りたくなったら撮れる。


それはとてもとても簡単便利なわけでございます。



しかし、僕という人間は


すーぐにポケットから落とすんですよね~。(´д`lll)


なんてったってiPhone落とした男ですから。


リフトに乗りながらポケット開けて


レンズを取り出そうと

探った時に、ポロっと(  ゚ ▽ ゚ ;)

裏マサヒロ★ドット★コム

って事で、奥伊吹ゲレンデ内に


魚眼レンズ3つ落ちてますヽ(゜▽、゜)ノ

裏マサヒロ★ドット★コム


ほしい人は夏に探してみてください♪


差し上げますっ♪


なんて太っ腹な僕っ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



僕はもうコレにします!!


Gopro HD!!

裏マサヒロ★ドット★コム


海外では、みんなほとんどこれで追い撮りしてるらしく


小さいくせに魚眼つきでハイビジョンっ!


日本でも使ってる人、最近多いっすよね。


今度からこれでみんなの映像を撮りたいと思います♪


楽しみ楽しみ♪



さすがにこれは落とせんっ!!ヽ((◎д◎ ))ゝ

ギア

こないだ、バインのストラップが折れたので


板ごと、ソールテックで入院してます。



元気になってかえってくることでしょう♪




その間、貸していただいているカンザワさんの板。
裏マサヒロ★ドット★コム

すごく調子がいいっ(・∀・)



ホロスコープよりも張りがある感じやけど


硬くはなくて全然扱いやすい♪


僕の板よりも少し4cm短くて、スタンスはかなりワイド。


でもセッティングを変えずに、そのままを楽しんでます♪




それとやっぱり、ソールテックチューンだからでしょう!


よく走るし、エッジングもよく噛む!!


バインもちゃんと整備されていて


しっかりとブレがなく、ホールド感がいいっ!



というか、乗りなれている僕の板よりも


乗りやすいのではっ(°д°;)



僕、あんまギアとかスタンスって気にならなくて


どんなんでも慣れてしまえばって感じやけど


整備は大事っすね!!



困った時のソールテックっすね!

身体の動き

youtube動画に頼ってしまってはアカンっ(  ゚ ▽ ゚ ;)


て事で、動画なしでブログ更新しよっ♪




最近、スノーボードの動きで色々考えた。



もう、あんまり向上心はないはずやけど


ミスターストイック辻リーダーと一緒に滑ってると


向上心がわきそうになっちゃうわん!



というのも、辻リーダーのアドバイス通りやってみると


今までとは違う感覚で、それが気持ち良い感じで


ついつい練習してしまうのであーる!


レールでフロントノーズのOUTも


いい事聞いちゃいました♪



そんな事もありスノーボードの動き


身体の動きについて色々考えた。



僕は初心者の人に教える時に


フラットバーンで板を履いて止まっている状態で教える事があります。


こういう身体の動かし方ですよって。




すると滑ってない状態なのに


出来る人と出来ない人がありますよね。


滑ってないからスノーボードがウマいヘタではないはず。


これは身体の動かし方を知ってる人とそうでない人の違いやと思います。


なんらかのスポーツで頑張ってた人は、ある程度の筋肉があって


そしてうまく身体を動かす事が出来る。


女の子で変なカッコウになってしまうのは


筋肉不足なのではないでしょうか。



それとは別に


身体の硬さってのもあると思います。


実際、僕メラングラブに手が届きません。



そして、筋肉や身体の硬さを総合して


得意不得意な身体の動きがあるんやと思います。



僕、さっき書いたように身体が硬い為にヒールサイドグラブが苦手。


それとあとテールグラブが苦手なんですよね。


逆にノーズは得意。何かっていうとすぐにノーズをあげてしまう。


なんでだろ~?byテツ&トモ と考えてた。



・・・・答えが分かりました!!!



昔、空手をやっていた時に


左の蹴りをすごく練習したんです。


人間のレバーは右腹にあるので


そこを狙う為にと、左蹴りが得意になった。


そのせいで左足は膝を高くあげれる。


膝を引き付けられるって事ですよね。


左に比べて右の膝は高くあがらない。


なるほどな~!!


だから左足ポークよりも


右足ポークしやすいミュートグラブが得意なのもうなづける。



身体の柔らかさや、筋肉は大事って事やな~。



そして、後ろ回し蹴りは右足で蹴るほうが得意なんすよね。


これも相手の右側を狙う為。


いわゆる時計回転です!


だからBSの回転のほうがしやすいんや!



そう分析していけば


スノーボードで苦手な動きも


スノーボード以外の練習で克服できるような気がする。



とりあえず、空手で右蹴りの練習かっ?!


押忍!!(`Δ´)

Ulrik Badertscher

昨日に引き続き Ulrik Badertscher ♪

そうそう!

あのBS1620の人!




やっぱすげっ!!



んでホーグモとの「In Your Face」ゲーム♪




4回転半!



えーーーー!!

BS1620?!?!

4回転半ってか(  ゚ ▽ ゚ ;)

初めて見た。。。



Jed Anderson



ユースケのブログで初めてみた映像。

レールが怖い僕にとって

信じられへん!!(((゜д゜;)))


最初CGかと思ったやん!!

おつかれ

疲れピークだぜ!


オフろうと思ったけど


ユカティ、マサキが滑ると聞いて


やっぱり奥伊吹へ。



嫌~な雪でした。。


2月っすねー!



疲れてるし、バーンも硬いので


みんなのパークライドを横目に、まったり滑った。



ユカティ、奥伊吹のあのキッカーを飛ぶ!!


すげーわ!



みずみずさえも苦戦してたのに!



こったまん発見!!


なんとユカティとも繋がってた!!



ざわわ澤田くんはBS540!もうほぼ出来てる!


カズマはFS900!!やばいね!!さすが!!



そのほかにも平日組ローカルたくさんでした♪


アイフォンのバッテリー20%のギリギリでみんなを撮影♪


ウマく撮るの難しい!!



裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム

裏マサヒロ★ドット★コム


ちょっと滑りたくないくらい疲れたっす。


ガツガツ練習したりして滑ってないけれど


こう連日だと、やっぱ疲れるね。


明日からは朝からの仕事。


休憩~♪