老い先短い
ダウンタウンが大好きです。
僕ら世代なら
ボウイかダウンタウンに影響受けてないヤツは居ないんじゃないか!って感じっすよね(笑)
でも、その中でも
かなりのマニアぶりだと思う。
ファンになったのは
ダウンタウンがまだ、ひとしまさしの時。
笑っていいともの前の番組で
素人として勝ち抜き戦に出てた頃。
漫才ブームの頃ですわ。
色んな漫才を、TVからラジカセで録音しては
毎日聴いていた。
その時に当時のダウンタウンを見て、子供ながらに
『こいつら、絶対世にでる!!』
と、生意気にも思ってました(笑)
それから、テレビに出ない時期もあったけど
ずっと好きでした。
小学生の僕が好きな漫才師は
やすしきよし
大木こだまひかり
ひとしまさし(ダウンタウン)
この3組。
小学生のくせに渋いでしょ?(笑)
え?
こだまひびき だろって?
いえ、こだまさんの元の相方は、ひかりなんです。
覚せい剤で逮捕されたけどー( ゚ ▽ ゚ ;)
あとは落語も好きで
桂枝雀のテープをいつも聴いて
セリフまで覚えてました。
大阪での伝説番組。4時ですよーだ。
は必ず見てたし
もちろん、ごっつええ感じも。
ガキ使は、大阪ではその頃放送されてなかったので
東京に行ったアニキにテープを送ってもらってた。
ほんま好きなんですわ。
縁もゆかりもないけれど
僕が松本人志を見ている時間は
親よりも親友よりも
長い時間なわけです。
色んなバラエティ番組があり
人気番組も多い。
しかし、どんなに人気があっても
それは永遠ではなく、やはり陰りが訪れる。
ロンハー、最近全然おもんない(´Д` )
でも、ごっつは最後まで面白いままで終わってくれた、貴重な伝説番組である。
ダウンタウンの番組を録画したビデオテープが
押入れに山ほどあります。
さて、ここまでは前フリ(・∀・)
ここからが本題っすわ。
押入れに山ほどあるテープ。
これをDVDに焼き直そう!!
って、ずーーーっと思ってた。
劣化しないようにって。
ところがね
ここ最近ですわ
心の変化が。
こんなに多くのビデオテープをDVDに焼き直して、労力と時間をかけたところで
死ぬまで、何度見るんだろう俺( ゚ ▽ ゚ ;)
って。
そんなに俺には長い時間は残されてないぞ!
もっとやるべき事あるんちゃうか?!
って。
暇してテレビ見てる時間があるなら
もっとやり残した事いっぱいしたほうがいいんちゃうん?!
チャウチャウちゃうんちゃうん!
(大阪弁講座する時の基本語)
老い先短くなったんでしょうか(^^;;
残された時間を意識しだした今日この頃でございます。
ではみなさん、ご機嫌よう
細かっ!
若い頃は、血気盛んな時もありましたが
今では気は長いほうだと思います。
友達と話してても
そんな事で怒るんや( ゚ ▽ ゚ ;)
と、思う事も多々。
でも、気が長くて怒らないだけで
細かいところは気になるんすわー(^^;;
例えば、昨日の話。
滋賀県の、〇〇店の天下一品へ。
餃子定食を注文する。
威勢の良い感じで、ちょいおばちゃんが
『はいおまたせー!ご飯ですー!
ラーメンと餃子、すぐ持ってきますねー!』
お願いします(^-^)
なのに…
それから5分以上経ってから、餃子が。
いや、全然僕は怒りませんよ。
でもね、白飯はオカズと一緒に持ってくるべきだと思いますわ(・∀・)
飲食店なら、それぐらいの気配りは当たり前なのでは?
そーゆー事を思ってしまう自分に
細かい男やなー。(´д`lll)
って自己嫌悪になるけど
怒ってへんからええんヽ(゜▽、゜)ノ
ほんで、またその店行くし(笑)
もっとデカイ男に生まれたかったー(笑)
意外とストレスたまります。
last summer night
夏の最後の夜
なんて寂しい響き(´Д` )
そんな悲しい響きとは裏腹に
盛り上がったイベントでした!愛知クエスト!
SALOMONコラボの貸切イベントで
天気はあいにくの…
ザーザー雨(´・ω・`)
なのに、多くの人に参加していただきました!
僕は開会式に間に合わず…
雨だし、もうちょっとやんだらボチボチお客さんとジャンプしようかなと思っていたら
すぐにデモジャンプタイムになったから、急いで着替えたら
パンツと靴下履き忘れましたヽ(゜▽、゜)ノ
車に戻って着替えなおす時間もなく
ノーパンのまま
スタート台へ。
何するだろうと見てたらストレート!!
まぢか!!それでいいのか?!
そんなもんか?!ライダー!!
じゃあ僕も、来たばっかりで慣らしも出来てないし、ストレートしよヽ(゜▽、゜)ノ
と、思ったら浜崎あゆみ
ストレートでも魅せる!!トゥイーク!
と思ったら、スーパー小学生レオが
『まさひろくん、何するの?僕720しよかな』
なんて、いつも通り煽ってきやがるもんだから
じゃあBS900しよう!
と、心に決めたのに!!
レオ、バッチバチのBS900しやがった(・∀・)
あ…あれ以上の900おれ持ってない( ゚ ▽ ゚ ;)
僕の前のスキーの若いライダーはフロントフリップ!!
僕の後のテディくんは、ダブルコークをやるって言ってるし
もうやるしかない!
一本目やけど
ダブルフリップやーーーーヽ(゜▽、゜)ノ
着地しずらい感じになったけど
ま、一本目なんで、あんなモンでしょ(笑)
テディくんはフロントダブルコーク、ランディングまでさらりと決めてましたわ!さすが!
ダブルフリップよりも
ウェアパンツがずり落ちたら
1番盛り上がったかもしれねぇーヽ(゜▽、゜)ノ
デモジャンが終わったら
浜あゆレッスンだったり
まさひろレッスンだったり
豪華なテディくんアドバイスだったり
バーベキューしながら
お客さんと和気あいあいセッション♫
セッション後は
サロモンDVD試写会♫
毎年、こんな面白いDVDが無料配布なんて
僕の腹より太っ腹〜(・∀・)
表彰式では
ボールキャッチした猛者達だったり
久しぶりにアンドゥくんの飛びを見ました!!
感動や!!
昔から知ってるスノーボーダーや
この日初めて知りあえた人
SNSで繋がってたけど、初めて会った人
そんな人達と、いい時間を過ごせました。
『ブログ見てます』
と、言ってくれる人がいまだにいます。
まだ見てくれてる人いるんだなぁ。有難い!
新しくオピニオンライダーになった若手とも挨拶できた。
ライダーになったならば、いい事だけではないです。
技術を上げる事も必須です!
もっと上手くなって、そして楽しんで
そしてスノーボードを盛り上げてってください!
参加してくださった皆さん
サロモンのライダー&スタッフのみなさん
ゼロスタ関係者のみなさん
愛知クエストスタッフのみなさん
そして支配人
楽しいイベントをありがとう!
自分の為の人助け
今日、コンビニに車で買い物に行き
レジに並ぶと、僕の前には小学生の女の子。
ぽっちゃりした女の子は
可愛らしい財布から小銭を出して
お菓子を買っていた。
自分のお財布なのであろう。
ぁあ〜
健気だなぁ〜
父性本能くすぐられるなぁ〜
おっちゃんがお菓子買うたりたいわ。
そんな事を思いながら
僕も会計を済ませた。
僕はコンビニを出ようとドアに向かった。
すると女の子がドアの前で立ちすくんでる。
ん?
外を見ると…
さっきまで全然降ってなかったのに
バケツをひっくり返したような雨!!
ゲリラ豪雨!!
うわー
こりゃ車に乗るまでに、びしょ濡れになるな。。
降りがマシになるまで待ってよ。
ふと、横の女の子を見ると
困った顔して呟いた。
『あ〜あ、濡れてまうやん…』
うわ。
聞こえちゃった(´Д` )
ちょっと鈍臭そうな顔でぽっちゃりしてるから
余計に父性本能がザワワ〜ザワワ〜(;´Д`)
気になるし!!( ゚ ▽ ゚ ;)
とりあえず僕と女の子はコンビニの中で待機。
雑誌見ながら、雨がおさまるのを待っていた。
五分ほどしても、まだ雨はマシにならなくて
僕ら2人は偶然にドアの前に立って外を見た。
女の子に変なおじさんと思われないよう
出来る限りの爽やか笑顔で声をかけた。
『雨、すごいなぁー困ったねぇ(^-^)』
すると、その鈍臭そうな女の子は
意外としっかりした子で
笑顔で
『はい。』
と返事してくれた。
そして
『雨、やむんですかね?』
って、聞いてきた。
それ、僕に聞かれても(・∀・;)
僕は
『もう少ししたらマシになるはずやで』
って。
困った顔の女の子に、精一杯の答えを返した。
すると、その通りに
少しだけマシになった。
僕は車に乗るまでのほんの少しの距離だから余裕だけど
女の子は家まで歩くとびしょ濡れになっちゃうんだろう。
まだ出ようとはしない。
僕はコンビニの傘を買って
女の子に渡した。
『雨、マシになったし傘させば大丈夫やから
これ使い♫』
女の子は見知らぬオッさんに傘を渡されて
戸惑って
『え?これどうしたらいいの?
え?くれるの?』
って。
僕が
『あげるよ(^-^)気にせんでいいから使って』
と言うと
『え?おじさんはどうするの?』
と、僕の心配をしてくれた。
しっかりした子だ。
『僕は車乗るだけやから大丈夫やでーほなねー♫』
と、出ると
女の子は
『おじさん!ありがとう!(≧∇≦)』
と、笑顔で言ってくれた。
父性本能のザワワ解消!!(笑)
人助けって、結局自分のエゴだったりする。
それでも相手が嫌な気持ちにさえならなければ
それでもいいやんね。
人の為と書いて
偽り
自分の為に人助けが真なり!
かもしれません。
少女との少しの時間に
癒された日でした。
ん!?
おじさん?!( ゚ ▽ ゚ ;)
まぁ…十分おじさんなんやけどぉ
まだ
言われ慣れてないオッさんです。おざっす。
いい事づくめ
愛知クエストでのゼロスタ主催の滑走会イベントは、思っていたより多くの方に参加して頂きました。
三重ボーからも
かなえちゃん、りゅーじさん、ともちゃん
が、参加してくれました♫
ほとんどの参加者は3mレーンでの練習。
常連さんも、そうでない人も関係なく
みんなで和気あいあいと楽しんでましたね♫
みんな上手でしたわー!!!
女の子の参加者も意外と多くて
出会いも期待出来るのではないでしょうか(笑)
男性諸君!参加するべし!
イベント最後は1mレーンでワンメイク大会♫
ライダーはデモジャンプ。
って、1mでデモジャンプ( ゚ ▽ ゚ ;)?!
しかも愛知クエストの1m、走らんし(_ _。)
そこはさすが、ライダーのヒノくん。
ノリノリでジャンプ!!
ヒノくんは、この日バックフリップを練習するつもりが、何故かロールになってしまったが、完成したので、デモでロールフリップ。
僕は鉄板の、BS720。
いやーしかし1mでも回せるんや(・∀・)
やってみて自分でもビックリやわ(・∀・)
バックサイドスピンの立ち抜けは
昔から澤田くんをお手本にしてきた。
澤田くんの名言。
『グラトリって言うか、ワンメイク』
そう。澤田くんも少しのギャップでグラトリではなく、ワンメイクとして720回してた!!
参加者のみんなは、この日練習してた技や
得意な技、お笑い系の技
色んなジャンプを披露してくれました♫
毎月開催の滑走会。
1人での参加は抵抗あるし、勇気がいると思います。
でも、ゼロスタスタッフが全力でサポートしますよ。
そして、スノーボーダーの繋がりが増えること、間違いなし。
いい事ばっかりです。
悪い事と言えば、ジャンプ施設にハマってしまい
出費が多くなる事くらい(°∀°)b
ぜひ、参加してみてください♫
ヒノ
ゼロスタ主催の
愛知クエストセッションに参加してきましたー
駐車場で待機していたら
僕と同じ黒のハイエースが目の前に。
誰かと思えば
山男、ヒノくん!!
『こんな場所でどーしたのー?(笑)』
って言うと
ヒノくんも
『珍しい人がいるやん(笑)』
って返された(笑)
いや僕一応オピニオンライダーですから(・∀・)
しかしジャンプ施設でヒノくんとセッションできるとは(笑)
ま、参加者の皆さんに合わせて
3mレーンですけどね♫
参加者の皆さんにアドバイスしながら
たまに僕もジャンプ。
ヒノくんもジャンプ。
野獣のようなジャンプでしたわ(笑)
たまたま来ていた、オピニオンライダー
浜崎あゆみと、スリーショット♫
ヒノと言う男
雰囲気あって自分の世界があり
大人なイメージなんだけど
実はすげー子供ってか、少年なんだね。
誰よりも楽しむ姿勢がストイックで
それがスノーボードのスタイルになっているんだと思う。
本当、スノーボード好きな人(笑)
なかなか楽しめたイベントでした♫
内容はまた後日(・∀・)