心とカラダ | 正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

さいたま市中央区で少人数制スクール型のスモールジムYellを運営しております!適度な運動、バランスの良い食事、質の良い睡眠、笑いの継続、人とのつながりは人生を豊かにします。これらの大切なポイントを偏ることなくこのブログではご紹介しています。

こんにちは。

さいたま市中央区

JR与野駅西口徒歩8分

JR与野本町駅徒歩10分に

少人数グループレッスンが出来る

スモールジムYellをオープンしました近藤政隆です。

詳しいお知らせはこちらです。

 

さて、心身のパフォーマンスって日々違うと感じている人も多いと思います。

 

これは人間自なんで毎日同じ条件ではないのもありますが、自分自身の問題だったりすることもあります。

 

この中に心の状態もあるのでは?と感じています。

 

心には3大法則と言われているものがあります。

 

①人には心の状態が存在する

 

②心の状態は常に一定ではなく「良い」or「悪い」の間を行き来して、0か1ではなくその間を移動している

 

③心の状態があなたのパフォーマンスを左右している

 

この心の状態に気がついていない人も多いです。

 

これだけの情報が入ってくる現代、それを全て脳が意味づけを行う作業をしています。

 

心の状態は脳によって常に左右されているんです。

 

一度怪我をすると同じ動きをする時に恐怖で体が硬直してしまう。

 

仕事で大失敗をして凹んでいる。

 

何をやっても上手くいかない。

 

これらはマイナスの心です。

 

納得のいくスポーツのパフォーマンスができた!

 

仕事が大成功!

 

ドンドン挑戦していきたい!

 

これらはプラスの心です。

どっちの状態のほうが心身のパフォーマンスが良いのか?

 

これは書かなくても分かりますね。

 

今、自分の心がどっちの状態に方向いているのか?

 

俯瞰してみるのも良いかもしれませんね。

 

心と身体はつながっています。

 

少し頭の片隅にいれておいても良い事だと思います!

(*^_^*)

 

 

~こんどぅのつぶやき~

モーニング娘のKOKORO&KARADA結構好きな曲です。

 

【メールマガジン登録募集中】

より良いカラダを手に入れて楽しい人生を送るための身体管理方法 メールマガジン(登録無料)

 

35歳以上のトレーニング未経験の方、今まで運動が続かなかった方、偏りのない身体管理法が知りたい方向けです。

毎週土曜日配信予定です。

メールアドレス登録だけです。お気軽にご登録ください!


株式会社MIKANのホームページはこちらです!