雅 げぇむにっき -43ページ目

【プレイ日記】 Romancing SaGa -Minstrel Song- (28)

ラストダンジョンに突入しました。


毎回思うんですが、デモが長いですよね。

スタートとかで飛ばせればいいのに。


「シシャドノ!」


今回初めて、ミニオンを倒しながら行こうと決め、適当に探索しながら奥へ進みます。

ワイルとストライフは見つけて葬ったんですが、ヘイトが見つからず。

まあどうでもいいや。

手に入るアイテムもどうせ使わないし。


「コレガワカラナイ!」


サルーインの部屋の手前で、葬ったミニオンと再戦。

基本的に楽勝なんですが、インペリウム初体験で、これほどまでに効果があるのかとビックリ。

強くなる分は大したことなかったんですが、片方を倒した後の弱体化っぷりに驚かされました。

これって使わない方が強いんじゃない?


「イクゾー!」


ようやくサルーインと戦えます。

デスティニーストーンは、面倒なので捧げませんでした。


こちらがかなり強いので、基本的に苦労はしないはずなんですが、5人中3人がアニメートされて、1回目はあえなく撃沈。

受けるダメージは大したことなくても、回復役が減るので追いつきません。

2回目、アニメートを喰らうこともなく、余裕の撃破。

4人目クリアです。


「勝利の宴の準備に変更だ!」

↑ウハンジ唯一の見せ場


エンディング長いですよね。

せめてスタッフロールくらいは2周目からは飛ばせればいいのに。


次はシフで始める予定です。

聖杯(セイバー)  (Fate胸像コレクションアニメイト限定アナザーバージョン)
¥3,980
お宝市場ヤフーショップ

【プレイ日記】 ファイナルファンタジーV (10)

新ジョブ3種、マスターしました。

レベル上げするときに「てきよせ」「EXPアップ」を使うのと、ものまねしをマスターするときに「ABPアップ」を使うくらいですかねー。

「てきよけ」はそれなりに役に立ちそうですけど。


次元のはざまに行く前に、最後に行っておく場所があります。

フェニックスの塔。

装備品はもうひととおり盗んでいるので、ただひたすらに最上階を目指します。


図鑑を埋めるため、宝箱回収率を100%にするためには、マジックポットと戦わなければいけません。

調べてみるとコイツ、HPが65535とカンスト値で、防御率も高く、弱点もありません。

さらに毎ターンHPを全回復させてくるので、普通に戦っていては倒せません。

ですが、倒さなければ図鑑はコンプリートできません。


バッツとファリスのみだれうちで与えられるダメージが、900×8の2人分。

レナとクルルの通常攻撃はなかなかヒットしないですし、ヒットしてもノーダメージ。

もし全員でみだれうちしたとしても、HPは削りきれません。

どうしよう。


とりあえずエリクサーを使って戦闘終了。

こいつは今後の課題ですね。


飛竜が屋上からダイブし、召喚獣フェニックスを入手。

これで残すは次元のはざまのみとなりました。


マジックポットはどうするかなぁ。

「あいのうた」で動きを止めながら攻撃?

チキンナイフを攻撃力最大まで鍛えてもきっと削りきれないよなぁ。

オーディン?

うーん、まずは試してみないことには。

愛のうた~ピクミンのテーマ/ストロベリー・フラワー
¥900
Amazon.co.jp

【プレイ日記】 Romancing SaGa -Minstrel Song- (27)

前回、ジュエルビーストのすぐそばでクイックセーブして、ジュエルビーストと戦って全滅しました。

そこでやめたので、クイックセーブデータをロードすれば、すぐジュエルビーストと戦えるわけで。


ジュエルブラスターで全滅するなら、ジュエルブラスターが来る前に削りきるしかありません。

マルチウェイ、変幻自在、デッドリースピンといった高威力の技をウエポンブレスでサポートしながら、一気呵成。

攻撃役のBPが減っても、八つ裂き、金のトロイメライ、トマホークなどの低消費・高威力の技で攻撃を続ける。

運良く、マルチプレックスアイでマヒさせられることもほとんどなく、攻撃が集中して戦闘不能になったのも攻撃役ではなかったバーバラ1人だけ。

なんとか倒せました。

倒したご褒美は・・・ジュエルリング。

後に残ったのは、破壊されつくしたウエストエンドだけでした。


残すは三邪神です。

サルーインは真の方。

こいつらは次周以降で。


やることもやったので、最後にオールドキャッスルに向かいました。

ろばの骨を手に入れつつ、巨人の里で術と装備を・・・って、道中で不定とアイテム交渉してたらろばの骨を入手してしまいました。

おいおい!

手に入るんだったらもうちょっと早くだなぁ!


オールドキャスルでろばの骨を2本も手に入れてしまいましたが、まあ特に問題ありません。

売っ払っても5金にしかならないのは少々問題かもしれませんが。


巨人の里に着きました。

でもどうせアイシャ以外は回復術くらいしか使わないですし、装備もだいたい揃ってるので買うのはマルダーの盾を3つ程度ですし、結局ほとんど金は使いませんでした。

16万金弱と4800ジュエル余ってしまいました。

うん・・・まあいいや。


あとはサルーインを倒すのみ。

たまにはラストダンジョンのミニオンにもちょっかい出してみるかな。

(SNOOPY BOUTIQUE)ウッドストックの鳥の巣シルバー925ジュエルリング
¥18,000
株式会社ストラップヤネクスト

【期待の新作】 ドラゴンクエストIV (2)

続報です。

とは言っても、(1)で掲載した記事が載ったジャンプを実際に入手して、画面写真などを詳しく見てみただけなんですが。


まず、グラフィックに関しては、キャラクタのドット絵は完全にPS版IVの使いまわし。

村人などのいわゆる名無しキャラクタに関しては、DQVIIからの使いまわしですね。

もちろん、マップもPS版と同じだと思います。

少なくともパーツは一緒です。


DSということで二画面表示になったため、フィールドでは、DQMJのように常にマップが表示されるようになるようで、その点は評価できると思います。

ただ・・・それはヒルタンからたからのちずをもらった以降の話になるんでしょうか。

これまでは、たからのちずが世界地図の役割も果たしてました。

たからのちずを手に入れたら世界樹の場所にバッテンが付くだけになるんでしょうか。

画面写真では上画面の地図にはバッテンが付いていなかった気がするので、たからのちずを使うとバッテン入りの地図が別に表示されるようになるんでしょうか。

てんくうのつるぎを手に入れたらバッテンが消えるんでしょうか。

謎は深まるばかりです。


早く戦闘画面が見てみたいですねー。

バランスひとりごはん―食材使いまわし!10分で完成!500kcal以下!/村上 祥子
¥880
Amazon.co.jp

【プレイ日記】 ファイナルファンタジーV (9)

最後の石板を取りに、イストリーの滝に向かいました。

ザコはみだれうち連発で問題なし、ボスのリバイアサンも、魔法で攻撃しさえしなければタイダルウェイブは使ってこないわけで、とりあえずみだれうち連発で終了。

最後の石板も余裕でした。


封印城クーザーへ行き、伝説の12の武器を全て揃え、ここからついに新展開です。

南の方で海底地震が起こったとか。

ついに新ジョブくるかー!?


潜水艇で南へ。

とはいっても、南ってどこだろう。

封印城クーザーのすぐ南は内海になっていて狭いですし、うーん、だとすると例のモアイ?


説明しよう!

モアイとは、SFC時代からFF5第三世界の海底に存在する、謎のモアイのことなのだ!

関連イベントも何もなかったが、モアイと重なってボタンを押すと、普通なら海面へ浮上するにもかかわらず、モアイの上だと何も起こらない!

謎が 謎を 呼ぶぜ~~♪


まあ結局モアイには何もなかったんですが、近くに怪しい海溝を発見。

入ってみると、「何故か」というか、「案の定」というか、クリスタルのかけらが落ちていました。

全てのかけらを拾うと、何の脈絡もなく商人がやってきました。

そして突然、新ジョブのことを説明しはじめる始末。

こいつ何者?


ということで、ついに新ジョブ「けんとうし」「ほうげきし」「よげんし」を手に入れました。

さっそく各メンバーを新ジョブにしてみました。

バッツとファリスがけんとうし、レナがよげんし、クルルがほうげきしです。


一言で言えば・・・弱体化。

そりゃあそれまで全員が旧全ジョブマスター(ものまねし除く)の最強装備すっぴんだったわけですから。


さて、またこれからバル城の地下でレベル5デスを連発する仕事が始まります。

モアイに恋して/つき ようこ
¥1,680
Amazon.co.jp