【プレイ日記】 MOTHER3 (13)
トランシーバーで指示されたので、普通ならそれに従って行くところですが、そうは問屋が卸しません。
どうやらキマイラ研究所からは長丁場ならしいじゃないですか。
クマトラは仲間になるみたいですが、強いボスもいるらしいじゃないですか。
それよりもまず、仲間どうしレベル差ができるのが嫌なので、先にさっさとダスターを仲間にする作戦にします。
そうと決まれば、どせいだにへGO!
到着すると、ダスターとどせいさんたちが、ブタマスクに捕まってました。
時限爆弾だとかでボニーが気絶したりしましたが、PKホームランα(カッコイイモノのおまかせ2番目がこれだったので)連発でサクっと倒してダスター救出。
どせいさんの捕まえられ方にキュンときました。
そのままハリの場所に行かないといけない感じでしたが、そんなの関係ねえ、キマイラ研究所まで逆戻りです。
どせいだにに来るときに使ったちゃぶ台はなくなっていたので、ひたすら走りました。
ああ、また後でどせいだにに戻ってくるときも徒歩(徒走?)なのか・・・
キマイラ研究所に到着。
とりあえずブタマスクのマスクを借りたので戦闘はしなくていいらしいです。
- 走れメロス (新潮文庫)/太宰 治
- ¥420
- Amazon.co.jp
【期待の新作】 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
10月10日の任天堂カンファレンスで発表された、DSソフトです。
名前で分かるとおり、SFCの「スーデラ」のリメイクのようです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp.htm
この記事のいちばん下の方にゲーム内容とスクリーンショットがいくつか載ってます。
・内容は基本的にはスーデラと同じ
・操作方法とかも変わらず
・オリジナルステージが追加
・ミニゲーム一新
・カード?のコレクションがあるのかも
・2008年発売
記事で分かるのはこの程度ですかね。
それ以外の部分で気になるのは、
・データが消えにくいかどうか
・2人協力プレイはソフト1本で可能か
・↑ダウンロードプレイはミニゲームだけのような気がする
・略称はウスデラ?
このあたりでしょうか。
スーデラはデータ消えやすかったからなぁ。
100%にしたデータが何度消えたことか。
ミニゲームの刹那の見切り・メガトンパンチは大好きでした。
できればあの2つも再録してほしいところです。
- カービィ&メタナイト (星のカービィダブルコレクション・すばる堂)
- ¥180
- お宝市場ヤフーショップ
【プレイ日記】 MOTHER3 (12)
ダスター・クマトラとはぐれ、リュカとボニー、ふたりだけになってしまいました。
正確には1人と1匹ですが。
タツマイリ村の近くに流れ着いたマジプシー(コーバに行く途中の温泉で会った人)と再会し、別のマジプシー(1章でフリントがアレックと一緒に会った人)のところで行くことになりました。
船で連れて行ってくれるという村人がいましたが、歩いてでも行ける場所なので、そういう卑怯なことはお断りです。
どうせ歩いて行ったら特別なイベントが見られるとか、レアモンスターと戦えるとか、隠しアイテムが手に入るとか、そういうことに決まってます。
じゃないと美味しすぎます。
もう1個の選択肢があることが不自然です。
結局、特に何もありませんでした。
経験値はある程度は稼げましたが。
くそっ、騙された!
マジプシーに指示され、オソヘ城に行くことになりました。
何度目だろう。
とはいえ今回は別ルートのようです。
マジプシーの家から地下道を通って中庭に直接行くルートだとか。
中庭っていうと、以前ダスターがウエスと一緒に潜入したときだったか、ゴミ箱の置いてある部屋から見えた、マスターソードが地面に刺さっている感じのところですかね。
その中庭に着いてみると、以前そこにあった剣、というかハリなんですが、なくなってました。
マジプシー曰く、善でも悪でもない者がハリを抜いたような感じがするとか。
ふーん、まあ仮面の男なんだろうな。
すると突然トランシーバーが鳴り、また指揮官殿と間違われることに。
やっぱり来てたんだな、と。
次はキマイラ研究所ですか。
同時進行のアークザラッドIIでもそんなとこに最近行った気が。
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
- ¥4,379
- Amazon.co.jp
【プレイ日記】 アークザラッドII (10)
国境をあらためてクリアし、あらためてグレイシーヌを脱出。
そしてあらためてヤゴス島の合成屋に行き、合成・・・いや、ちょっと待てよ。
どうせならアララトスのチョンガラの店に行って材料を調達してきてからの方がいいな。
アイテムを獲り尽くしてコンバートしたデータなので、チョンガラの店はアイテムで一杯。
フタが開いていた宝箱はひとつもありませんでした。
快感!
とはいえ、あるもの全部獲ってたらアイテム欄がすぐ埋まってしまうので、厳選。
さしあたってこれは装備しておきたいというものも移動力が上がるバイオレットレーサーくらいしか見当たらなかったので、とりあえずはサングラスやスリープレスカード等、すぐ合成できるものだけ入手しておきました。
今は使わないドーピング系消費アイテムを持たせてアイテム欄に余裕を持たせるために、オドン、フウジン、ライジンを仲間にし、そのままついでにちょこも仲間にしておきました。
ちょこだけはLv.1のままコンバートしたので、当然、アーク2でもLv.1です。
ですが、戦闘能力はかなりのもの。
ヂークベック同様、攻撃は当たりにくいですけどね。
まあ、ちょこの方はすぐにレベルが上がっていくので問題ないです。
今後の目標としては、封印の遺跡でヂークベックのパーツを手に入れるのと、アララトスの遺跡ダンジョンに潜って便利なアクセサリをある程度手に入れておきたいところです。
それと同時進行でギルドの仕事もこなしていって、これでいよいよすることがなくなったというあたりでストーリー進めます。
ストーリーなんて二の次なんですよ。
- チャーリーとチョコレート工場
- ¥980
- Amazon.co.jp
【プレイ日記】 MOTHER3 (11)
単純にストーリーをなぞるだけの日記ですがご勘弁下さい。
やっぱり日記とか書くならロマサガやサガフロみたいな、フリーシナリオで、プレイヤーが好き勝手どこへ行ってもいいというものの方が書きやすいですね。
読んでても、そういうのの方が面白いような気もします。
あくまで自分の考えですけどね。
イカヅチタワーを攻略。
レベルもわりと高いので、それほど苦労することなく上層へ。
温泉のある部屋に到着。
プレゼントボックスもいくつかあったので調べてみると、ビックリ箱と戦うハメになったり、メイドロボが襲い掛かってきたりと驚かされたりもしたんですが、回復ポイントもセーブポイントも目の前にある状況で、苦労しろというのが無理な話です。
もちろんメイドロボ自体はそこそこの強さだったんですが、やはりPP消耗を気にせずに戦えるのはラクですよ。
ボスのジェネッタくんを力技で破壊し、ヨクバから逃走。
ヨクバは自分が捨てたバナナの皮で滑って、タワーのてっぺんから落ちていきましたが、どうせこういう悪役はこの程度じゃ死にません。
ヨクバが乗って逃げようとした飛行機の縄梯子に掴まり、爆発するタワーから脱出!
したまでは良かったんですが、謎の仮面男に見つかり、振り落とされました。
幼さの残る仮面の男?
指揮官殿?
ははーん、なるほど。
6章でヒマワリ畑を踏破し、落下。
7章に入りました。
- 聖闘士星矢 聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)黄金聖闘士ジェミニサガ&教皇アーレス
- ¥8,000
- T J GROS NET Yahoo!店
-
¥8,000
MANJIYA