【プレイ日記】 アークザラッドII (8)
せっかくだから、合成アイテムはコンプしたい。
(序盤でククリ取り忘れたので端からムリですが)
そのためには、何十回のリセットだろうと厭わない。
今回のターゲットはトライシューター。
武器、種類はキック。
ロマリア・クズ鉄の町のフロアアイテムです。
フロアアイテムとは、その場所で戦ったとき、倒したモンスターに関わらず、低確率で手に入るアイテムのことです。
町でのフロアアイテムなので、当然、入手機会は限定されるわけです。
で、今遂行できるクエストに、町で戦えるものがあります。
敵もそれほど強くなく、手配モンスターも出現しますが盗まないといけないわけでもなく、比較的何度も戦いやすい条件です。
あとはこないだ炎の剣を手に入れたときのように、すんなり手に入ってくれるのを祈るだけですが・・・
出ない!
出ない!
出ない!
もう10回は戦ってます。
そろそろいい加減出てくれ。
先に進めないじゃないか。
- 魔法陣グルグル 劇場版
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
【プレイ日記】 MOTHER3 (6)
すっかり様変わりしたタツマイリ村を巡り、ウエスと再会。
ダスターを捜すよう頼まれました。
クラブ・チチブーというところにいるDCMCというバンドのベースがダスターそっくりだとか。
ファンタジーにおいては、そっくりさん=本人なのが定説です。
DQ6における主人公=レイドック王子、ぷよぷよにおけるマスクドサタン=サタンさま、FF6におけるジェフ=エドガー、枚挙に暇がありません。
ごく稀に親子や双子ということもありますが、誤差の範囲内です。
クラブ・チチブーに行くためには、コーバというところで働かないといけないそうです。
電車に乗って行くと金がかかるので、線路を徒歩で。
節約のためバスに乗らずに歩いて次の街へ行ったりしたMOTHER2を思い出します。
今回はこれが正攻法だからいいんですよ。
線路の途中で温泉を発見。
そこにいたのはマジプシー。
リュカがPSIを使えるようになりました。
これで回復アイテムに頼らずに済む。
コーバに到着。
動かなくなった「ねんどじん」を充電室に運ぶバイトをさせられました。
レイクナバのトムじいさんを思い出します。
あちらでは1回で10Gも貰えませんでしたが、こっちのバイトは3回で200DPとチケットまでくれました。
トムじいさんはケチだな!
- そっくりスター大集合 ものまね100連発! 第一集
- ¥2,880
【プレイ日記】 MOTHER3 (5)
サルサいじめられすぎです。
謂れのない暴力。
イジメカッコワルイ。
でもヨクバは戦闘では役に立つので我慢します。
サルサはかなり非力。
攻撃力がとことん低いのがツライです。
ひとりだと、これまで簡単に倒せていたようなよくばりマウスだとかもかなり苦戦します。
体力全快でも、サルげいやサウンドバトルを駆使しないと負けます。
ヨクバの命令に従いつつ、ストーリーを進めます。
それにしてもヨクバは嫌なヤツですね。
のちのちヨクバと戦ってぶっ倒すことになると妄想してるんですが、そのときが今から楽しみです。
クマトラに助けられ、ヨクバのもとを脱出。
でもこれじゃああのメスザルは・・・?
第4章に入りました。
リュカが成長してました。
タツマイリ村がかなり様変わりしています。
【プレイ日記】 MOTHER3 (4)
ダスターの家に戻ったら怒られました。
せっかくのたんつぼが・・・
結局もう一度オソヘ城に行くことになってしまいました。
ついてきてくれたウエスは、たまに防御力無視の強力な攻撃をしてくれたりして、なかなか役に立ってくれます。
城を進んでいくと、クマトラ姫が仲間になりました。
やっとPSI使えるキャラが仲間になってくれましたよ。
レベルを上げてるとライフアップαも覚えてくれて、これでだいぶラクになります。
奥まで行くと、ボスのオソヘビとの戦い。
こわいおめんとくすぐりぼうで能力をひととおり下げてから攻撃。
まあ大した敵ではないです。
なんてタカをくくっていると、津波攻撃だか何かで全体60程度のダメージ。
致命的になったりしましたが、先読みでライフアップαを使っていたこともあってなんとか踏ん張りました。
オソヘビ撃破。
3章に入りました。
サルサかわいそうです。
- トラとクマ/ユキ ナオミ
- ¥840
- Amazon.co.jp
【プレイ日記】 MOTHER3 (3)
なかなか日記は書けてないですが、MOTHER3も進めてますよ。
フリント編は、少し戻ってレアモンスターと戦いつつレベル上げ、ストーリーに戻って暴走ドラゴ戦、楽勝でした。
結局マメチコとは1回しか戦えず。
続いてダスター編。
しばらくひとりで大変な上に、手持ちの回復アイテムはナシ。
あれ、これ結構キツイ?
オソヘ城に忍び込む以前に、墓場のモンスターに大苦戦。
あるくはかいし強すぎ。
回復アイテムがないなら、やはりここはレベル上げが必要か。
後ろからエンカウントして先手を取り、サウンドバトルの成否次第では1ターンで、ノーダメージで倒せるゾンビマン・ゾンビレディを倒しながら経験値稼ぎ。
ああ、フリント編で欲張ってプレゼントボックス開けまくっとくんじゃなかった。
オソヘ城に潜入。
温泉を拠点にさらに経験値稼ぎ。
だいぶレベルも上がって戦いやすくなってきたところで、一気に進め、ボスのパッションさんを撃破。
コワモテおめんとくすぐりぼうは偉大です。
外に出ると朝になってました。
- 戦後の沖縄を創った人―屋良朝苗伝/喜屋武 真栄
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
屋良朝苗違いだッ!