いんでいら (渋谷) カシミールカレー/えびめし | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

いんでいら (渋谷) カシミールカレー/えびめし


 

 
この日は渋谷。
 
ゆっくり食べる時間がないので
 
サクッと食べられるカレー店へGO!
 

 
ものすごく久しぶりに
 
「いんでいら」に入ってみることにしました。
 

 
一時、支店を増やしてチェーンっぽい雰囲気が出たため
 
老舗として紹介されることは少ないですが

「いんでいら」は渋谷で1955年に創業。


渋谷を代表するレジェンドカレー店の1つなのでした。


自分は渋谷南口店があった頃に
 
南口店に行く機会が多かったですが
(かなり前だというのがわかると思います)

いつのまにか店舗は少なっていき、

現在東京にある店舗は

道玄坂店のみになってしまったようですね。
 
 
メニューは欧風(中辛)、カシミール(辛口)、ベンガル(激辛)の

3つのカレーソースからカレーをチョイスし


具材をチキン、野菜、カツ、

クリームコロッケ、唐揚げなどから選ぶスタイル。

 

辛めのカレーが食べたかったので

辛口のカシミール野菜カレー(900円)にしてみました。


欧風っぽいエッセンスも感じる

クラシックなカレーライスが到着しました。

それでは、いただきまーーす。
 
 
デリー系カシミールとは趣が違いますが
 
サラッとしたスパイシーなカレーはしっかり辛く、
 
古き良き「印度カレー」の喜びがギュッとつまっているんですよね!!

渋谷南口店の風景がフラッシュバックし

思わずニヤニヤしてしまいまます。
 
 
強めの酸味に
 
アクセントのソースっぽい風味も心地よく
 
強めの辛味もあいまって
 
カレーもライスもみるみる胃袋に消えていきまーーす。
 
 

野菜は揚げジャガイモ、揚げナス、揚げカボチャ

 

ニンジン、ブロッコリー、インゲン、コーンと

 

かなり種類も豊富なのですが、

 

今も1000円を切った900円で提供中なのが嬉しいですね!!

 

 

“いんでいら”には未トライの「えびめし」というメニューがあり

(※エビめしは甘辛いソース焼き飯)


いんでいら岡山支店で人気に火がつき


系列店以外でも提供されるようになり


岡山のソウルフードにまでなったというから興味津々!!

 


実は今回は「えびめし」狙いだったのですが、

 (ネット記事で見かけ気になっていたもので)


13時台前半で「えびめし」は売り切れ。。

 

その流れで「カシミール野菜」を食べることになったのですが

 

“いんでいら”のカレーの魅力を改めて感じることに!!

 

結果的にとってもGOODなカレータイムとなったのでした。



と、ここまで書いて


下書きのまま寝かせておいたのですが


お昼時に再び渋谷に行くことになったので


再び“いんでいら”に向かいLet'sえびめしリベンジ!!


 

12時30分到着で「えびめし」ありますか?と聞くと


「ありますよ!時間かかりますけど…」との返答が。


時間はあるので「えびめし」(1000円)と


単品のコールスローサラダ(150円)をオーダーでーーす。


※コールスローはえびめしの付け合わせの定番。以前は無料で付いてきたようです。岡山の“えびめし”にもコールスローが付いてくるとのこと。


ぬぉっ!!

予想していたものより真っ黒い

エビ入りの炒めご飯がやってきました!!



さっそく食べてみると

なるほと、なるほど、

メニューの説明に書いてあるとおりの「ソース焼き飯」味ですね!!


甘辛いソースの味が全体的にあって、

ソース味の奥の方にうっすらカレー風味がある感じ。

岡山バージョンだとカレー風味がもっと強いみたいですが

本家の渋谷の“えびめし”は

甘辛いソース味がメインなのですね。


焼き飯の中にはプリプリのエビが思ってたよりも入っていて

エビだけでなくマッシュルームも。

たっぷり乗った錦糸卵な黄色も良きアクセントです。


カレー味はうっすらする程度なので

この食べ物をカレーとカウント出来るかは難しいところですが、

甘辛ソース味が全面に出たジャンクな旨さは

B級グルメ好きならかなりハマるテイストだと思いますよ。


13時台だと売り切れる可能性があるので

 

興味のある方は早めにお店に向かい

 

いんでいら名物であり岡山名物の「えびめし」を

 

じっくりと味わってみてください。


※“えびめし”について詳しく知りたい方はこちらのWikipediaかこちらの記事をぜひ。



長いこと足が遠のいていた渋谷の「いんでいら」ですが


短いスパンで2回も行くことになるとは!!


これも華麗なるカレーのご縁。


今度は激辛の「ベンガルカレー」を食べに


またフラリと向かってみたいと思います。



スパイシ~~♪♪♪



いんでいら 道玄坂店

東京都渋谷区道玄坂2-29-8 道玄坂センタービル B1F

03-5458-8154

10:00~22:00

(営業時間はGoogle情報)

定休日 無休

https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13035307/




スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!

 

X(旧Twitter)、Instagramfacebookもチェックしていただけると嬉しいです。

 

TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。

 

日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。

 

フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。

 

フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら