スパイスバル コザブロ (本駒込) | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

スパイスバル コザブロ (本駒込)




この日は華麗なるカレーの宴。

ごはん比較探Qユニット「アジアごはんズ」のメンバーである

マレーシア料理専門家でライターの古川音さん、

日本エスニック協会アンバサダーの伊能すみ子さん、
 
お世話になっているイベント好きのKさんと一緒に

本駒込のスパイス飲みの聖地

「スパイスバル コザブロ」に集合ーーー!!

 

 
店主の菅原さんはかなり長い付き合いで

一緒にカルビーのカレー味ポテトチップスの

監修をしたこともあるんですよね!!

古川さんは初めてお会いしたのですが

伊能さんも菅原さんと同じ時期から知っていて

Kさんは全員と繋がっているのでお酒を飲む前から大にぎわい。
 

 

めちゃくちゃ濃い夜になりそうです。


それではビールでLet's乾杯。


華麗なるコザブロ宴のスタートでーーす!!

 

 

まずは前菜の盛り合わせが到着。

 

画像上からほんのりココナッツ香るウドと塩こぶのポリヤル、

 

食欲をそそるエビ風味がギュッとつまった桜エビと水菜、
 
 
辛めでビールが進むのワラビのスパイスナムル、
 
柔らかな牛肉をスパイスが引き立てる短角牛アチャール、
 
衝撃的だったのが自家製カラスミ!
 
八角と紹興酒で漬け込んだスターアニスなカラスミは

 

多くのスパイスLOVERに試してもらいたいですね。

 

 

爽やかな香りをまとったスパイシーコールスロー

 

フェネグリークの香りが心地よいツブ貝のアチャール、

 

これで一皿目なのですが情報量がすでにハンパないっす(笑)
 
 
お次は前菜盛り合わせの2皿目。
 
ノンベジながら爽やかな印象の砂肝アチャール、
 
繊細な味わいの柔らかな淡海地鶏アチャール、
 
 
シャキシャキ人参と葉ニンジンのアチャール、
 
燻製テイストで酒がすすむホタルイカのスパイス燻製、
 
こういう変化球をさりげなく挟んでくるのが
 
コザブロのにくいところですね。
 
 
ココナッツのアクセントが新鮮なウズラ卵アチャール
 

強めの酸味が心地よい竹の子アチャール、

 
噛めば噛むほど味わい深くなるラム肉のスクティという
 
これまた素晴らしすぎるラインナップ。
 
器に残ったアチャールのオイルは
 
チウラ(ライスフレーク)にかけて

余す所なくいただけちゃうのですよー!!
 
 
美味な前菜にテンションが上がり
 
お酒はビールからティムール(ネパール山椒)ハイボール。
 
 
ネパール山椒が予想以上にガツンと香る一杯で
 
刺激的な美味しさにロックオンされまくり!!
 
これでまだまだ前半戦。
 
最後までついて来てくださいね(笑)
 
 
ココナッツスープ
 
カレーとはアプローチの違う一品で
 
ニンジンやキノコなど体が喜ぶ具材もたっぷり~。
 
 
衣の中にトロトロの味付きポテトが入った
 
コザブロ流のアルボンダ(インドのコロッケ)withアスパラ。
 
 
桜の香りを練り込んだ
 
南インドの総菜ドーナツ「ワダ」をフキ味噌に付けて食べる
 
新感覚のティファン。
 
 
ワダ×フキ味噌なんて考えたこともありませんが
 
バッチリとハマるから不思議ですよね。
 
 
続いてやって来たのがスルメイカの料理。
 
ゲソと玉ねぎをベーシックなスパイスで炒め
 
それを中に詰めて焼くという
 
手間のかかるイカ料理なのですが
 
スパイス料理というより日本のつまみ寄りの濃厚テイスト。
 
 
それならば!と、お酒は日本酒に変更です。
 
 
シーフード料理が続き
 
今度はエボダイのバナナの葉包み焼きが到着。
 
 
バナナリーフをオープンすると美しいエボダイが!!
 
 
ミントリーフの爽やかな香りとココナッツのアクセントの
 
ケララ的な南国テイストなのですが、日本酒にもハマるなあ。

 

 

オーダーから45分かけて調理するという
 
存在感抜群の地鶏のタンドリー風料理が焼き上がりテーブルへ。
 
 
表面はカリカリで中の肉は柔らかくて超ジューシー!!
 
いわゆるタンドリーチキンの味とは一線を画する
 
お酒のアテにぴったりの鶏肉料理ですね。

 

 

さて、さらに日本酒を楽しみ
 
心地よい酔いが回ったところで
 
お待ちかねコザブロのカレーが到着でーーす!!
 

 

まずは手前にある
 

短角牛のカレーからいただいてみることに。

 

 

シナモン、カルダモン、クローブなどの華やかなマサラが香る

 

力強いインドテイストに思わずガッツポーズ!!

 

北十勝ファームの短角牛を使った贅沢なカレーなのですが、

 

レアな短角牛なのに肉がゴロゴロ入っていてビックリ!!

 

 
柔らかくてジューシーな贅沢な肉だけでなく
 
甘い脂身も美味しすぎて全員が笑顔に!!
 
 
もう1つのカレーはコザブロの名物サメカレー。
 
 
酸味を効かせたインドスタイルのフィッシュカレーに
 
アジアンなコブミカンの葉を加えた
 
他では食べられないエキゾチックな味わいで

メカジキを上品にしたような柔らかなサメの身もGOOD。

酔いがまわった体に染みますねぇ!!

 

 

たっぷり食べてたっぷり飲んだあとは
 
沖縄産パイナップルのチャトニを添えた

アイスクリームでフィニッシュ。
 
 
力強さと繊細さの緩急、

ユニークで大胆なアイディア、

抜群の料理スキルで楽しませるコザブロのスパイス料理の世界を

思いっきり堪能させていただきました!!!
 
ってか、一品料理もカレーも

もともと抜群に美味しいお店でしたが

さらにさらに進化していてビックリ!!!!

菅原さん、凄いなあ!!!!
 
 
18時スタートでしたが
 
時計を見ると時刻は22時30分過ぎ。

予想してた通り、めちゃくちゃ濃い夜になったのでした(笑)

古川さん伊能さん、Kさん、

ご一緒していただきありがとうございました!!!

そして、菅原さん、

最高に美味しい料理をありがとうございました!!!



しばらくコザブロ行かれていない方は

さらに進化した料理たちに度肝を抜かれると思いますよ!!!

スパイス飲み、カレー飲みが好きな方、

新しいスパイス料理を探している方は

本駒込にあるスパイス飲みの聖地

「スパイスバル コザブロ」に向かってみましょう。


スパイシ~~♪♪♪



スパイスバル コザブロ
東京都文京区向丘2-34-8 1F 
03-6874-1597 
水・木・金 
18:00 - 23:00 (L.O. 22:00) 
土 
11:30 - 14:30 (L.O. 14:00) 
18:00 - 23:00 (L.O. 22:00) 
日・祝日 
11:30 - 14:30 (L.O. 14:00) 
17:00 - 21:00 (L.O. 20:00) 
定休日  月曜・火曜
https://s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13207647/

※お店のInstagramはこちら




スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!

 

X(旧Twitter)、Instagramfacebookもチェックしていただけると嬉しいです。

 

TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。

 

日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。

 

フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。

 

フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら