【ココス】 カリブチキンとナッツのスパイスカレー | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

【ココス】 カリブチキンとナッツのスパイスカレー


 

この日は家族でココス。
 

 
タイのカオソーイをアレンジした
 
7月限定の「トムヤムチキンの冷製カレーヌードル」を
 
タッチパネルでオーダーするも売り切れ。
 
 
次に未トライだったココスのスープカレーをオーダーするも
 
残念ながらこちらも売り切れ…。
 
 
ってことで、第3候補だった
 
「カリブチキンとナッツのスパイスカレー」を
 
スパイシーJr.兄と一緒にオーダーしてみました。
 
※価格は1089円(税込)
 
 
中二のJr.兄は
 
ブレずにカレーを愛し続けていますが
 
 
4歳のJr.弟はカレーではなく
 
「おこさま包み焼きハンバーグ」なんですけどね(笑)
 
 
「カリブチキンとナッツのスパイスカレー」の登場は昨年3月。
 
流行りに乗っかったメニューだし
 
そのうちフェードアウトしちゃうかなと思ってたのですが
 
2023年の夏もグランドメニューに君臨し続けているとは!!
 
ファミレスのクオリティを超えた
 
完成度の高いカレーなので嬉しいですね。
 
 
パッと見ると普通のジャパニーズカレーっぽいですが
 
その正体はトマトベースのインド的なカレー。
 
シナモンを軸にまとめたマサラ感もしっかりあり、
 
ドライハーブのカスリメティがかかるスパイスカレーらしい演出も。
 
酸味も強めなので
 
どこかチキンビンダルーに通じる美味しさがあるんですよね!!
 
 
ドーンと乗るココスの人気アイテム、
 
カリブチキンがカレーに合わさるとこれがウマいんだなあ。
 
生トマトやフレッシュハーブ、
 
カレーに散らされたナッツもアクセントになり
 

カリブチキンに加えてゆで玉子も乗るので食べ応えもバッチリ。

 
 
久しぶりに食べましたが
 
ファミレスのクオリティを超えた完成度で

カレーにうるさいJr.兄も

「このカレーは美味しいね!」と喜んで食べまくり、

あっという間に完食しちゃいましたーー!!
 

夏シーズンはかき氷にも力を入れるココス。
 
今年はモンブランのかき氷があって
 
しっかりモンブラン感を味わえる仕上がりにニンマリ。
 
モンブラン好きにかなりオススメです。
 
 
Jr.兄がたのんだメロンソーダかき氷は
 
パチパチキャンディーをトッピングして完成させる
 
ユニークなかき氷でなかなかの良作。
 
 
写真撮り忘れましたが
 
しろくまのミニサイズをJr.弟が食べていて
 
ミニサイズの割りには量もしっかりあり、
 
味もしっかり“しろくま”だったので良かったですね。
 
 
カレーメニューは豊富だし、
 
クオリティの高いかき氷が楽しめるのもGOOD。
 
ファミレスで食事をするシチュエーションの時は
 
カレーとかき氷が好きならココスに向かってみましょう。
 
 
スパイシ~~♪♪♪
 
 
 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!

 

ツイッターfacebookInstagramもチェックしていただけると嬉しいです。

 

TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。

 

日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。

 

フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。

 

フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら