小麦粉のトロミは イギリスから伝わった | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

小麦粉のトロミは イギリスから伝わった

日本のカレーライスのルーツを探る

 

とても素敵な記事に出会ったのですが、

 

1点だけ、どうしても突っ込まざるを得ない箇所が・・。

 

それが日本のカレーライス特有の小麦粉のトロミについて。

 

 

基本情報ですが、日本のカレーライスは

 

明治期にイギリスから西洋料理として伝わった食べ物なんですよね。

 

で、冒頭の記事の話になるのですが、

 

記事のライターさんからの

 

「当時(明治期)のカレーはどんな特徴があるのでしょうか?」

 

という問いに、海軍料理研究をされている方が、

 

以下のように答えていたのです。

 

『材料に小麦粉があるので、今と同じようにとろみがあるカレールーだったと思われます。カレールーのとろみは、イギリス式にはなかったようで、日本人独自のアイデアだといわれています。』

 

そして記事のライターさんは、こう相槌を打つわけです。

 

『カレールーのとろみは日本オリジナル。意外でした。』

 

 

はいっ、

 

誤解があってはいけないので書かせていただきます。

 

カレールーのとろみは日本独自のアイディアではありません!!

 

この小麦粉由来のトロミもまたイギリスから伝わったものなのでした。

 

 

説得力を持って伝えるためにここからは資料より引用してきます。

 

※参考資料はこのブログではたびたび使わせていただいているリジーコリンガム著「インドカレー伝」。

 

 

インドの植民地化によりイギリス本国にも伝わるようになった

 

カレーという食べ物。

 

もともとはインド料理がダイレクトに伝わったものだったのですが、

 

ある時からイギリス流に改良された英式カレーが台頭するようになります。

 

興味深い記録としては、1845年、エドマンド・ホワイトという方が

 

イギリスのカレーを以下のように嘲笑しているんですね!!

 

『まずいシチューと大して変わらず、どうしても皿の中に浮いてくる黄緑色の大量の脂肪のせいで、さらに不快で不健康なものになっている。そんな料理を・・・本物のインドのカレーと呼んだり、その健康増進の特性について語ったりするのはばかげているだろう。これらは単に、イングランドで一般につくられている料理の一種としか考えられない』

 

IMG_20170522_015006783.jpg

 

そしてエドマンド・ホワイトが嘲笑していたこの時代のカレーの特徴は

 

以下のように書かれていました。

 

『イギリス人の典型的な習慣は、カレー粉をだし汁または水を加えるのと同時に入れることだった。実は、香辛料の風味が最もよくでるのは、初めに熱した油で炒めるときなのだ。だからこそ、インドの料理鍋は丸底になっていることが多い。

~中略~

イギリスの料理人はつねづねカレー粉を小麦粉と混ぜたルーに入れて、カレーにとろみをつけていた。シチューやキャセロール料理にとろみをつけるときに使われる手法だ。インド料理では、小麦粉がこうした方法でつかわれることはなく、粘性を増すにはアーモンドの粉か、ココナッツクリーム、または玉ねぎのペーストが利用される。』

 

はいっ、

 

ご覧のように小麦粉を使ってトロミを付けるのが

 

この時期のイギリス式カレーの特徴。

 

それがそのまま日本に伝わって現在に至るのでした。

 

 

ちなみにこの時代のカレーの特徴をわかりやすくまとめると

 

・香辛料ミックス(カレー粉)を使うこと

 

・カレー粉をだし汁、または水を加えるのと同時に入れること

(スパイスの扱いがわかっていない、ということ)

 

・カレー粉と小麦粉を混ぜたルーを使いトロミを付けること

(シチューやキャセロール料理のトロミを付ける手法)

 

上記の3点が挙げられるとのことでした。

 

 

素晴らしくまとまってる記事に

 

突っ込みを入れるのは好きではないのですが

 

「イギリスからそのまま伝わった」というのと、

 

「イギリスから伝わり、その後日本独自のトロミが付くようになった」

 

では印象が全然違うと思うんですよね。

 

 

誤解が広がってはいけないですし、

 

こういう情報がアップされているということは

 

どこかで誤った情報が発信されているわけで…。

 

正しい情報を多くの人にお届けするべく記事を書かせていただきました。

 

以前まとめたイギリス式カレー誕生と衰退というブログ記事では

 

かつてのイギリス式カレーについて詳しくまとめているので

 

興味のある方はご覧になってみてください。

 

 

今回のエントリーのきっかけとなった記事ですが

 

“トロミの件”以外は本当にためになる内容満載で

 

長年にわたり自衛隊に所属していた海軍料理研究家の方のお話は

 

経験が元になっている貴重な情報ばかり!!

 

カレーの歴史に関心がある方はこちらも合わせて読んでみてください。

 

 

スパイシ~~♪♪♪

 

 

 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

お店の人が発信するダイレクトな情報に繋がります!東京のカレー店の今がわかるリンク集を作ってみました。


人気店も続々と参入!自宅でお店の味が楽しめる通販冷凍カレーの販売ページをこちらでまとめてます。

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました!

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめてみました。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」Amazon、楽天などで絶賛発売中!詳しくはこちら

 

公式facebookページもぜひ。ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいです。ツイッターもやってまーす!

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

TBS「グッとラック!」に2回目の登場!うどん専門店外のカレーうどんTOP5をお届けしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

朝日放送「探偵ナイトスクープに再び出演しました。


MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら