5月25日は、「子(5)どもニコ(25)ニコ」と読む語呂合わせから

 

 

 

「子どもニコニコ笑顔育の日」赤ちゃん

 

 




「笑顔育」とは、未来を担う子どもの笑顔を育むために、

 

 

 

笑顔の大切さを伝える教育活動を指すのだそう男の子女の子

 

 

 

 

 

 

 


昨日は、港区立 港南小学校のスポーツフェスタと、

 

 

 

 

 

芝浦小学校の運動会を、観戦のはしご🏃‍♂️!!

 




以前に寄付をお手伝いさせてもらった、

 

 

 

芝浦太鼓とソーラン節や現代曲を組み合わせた表現は、斬新で!!

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの懸命に走る姿走る人走る人走る人走る人や、

 

 

 

息の合った表現運動に、

 

 

 

こちらも自然に笑顔に~ニコニコ



 

港南小学校は、コロナ禍から、

 

 

 

運動会ではなくスポーツフェスタとして開催しており、

 

 

 

低・中・高学年の3パートごとに競技などを披露目

 

 

 

 

 

 

保護者は、撮影や応援が2時間程度で終わるので、

 

 

 

全学年の演技が見られないのは残念ですが、

 

 

 

負担が少ないのは、親としては助かりますね~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

ちなみに、子どもたちどうしの鑑賞日を、事前に設けており、

 

 

 

そこでは、通しで、全学年の演技が見られたのは、良い取組かと宝石緑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、港区議会公明党全員で、

 

 

 

確認団体「港区民と共に歩む会」の街宣カーで、

 

 

 

本日26日告示となる、

 

 

 

港区長選挙をお忘れなきよう呼び掛ける、広報活動を📣宝石ブルー

 



 

 

たけい区政を支持する、政治活動団体であり、

 

 

 

昨日は、田町駅芝浦口などでも回りましたが、

 

 

 

夕方からは、風がとても強かったですね~DASH!

 

 

 

本日からの選挙活動中も、走行しておりますので、

 

 

 

お気づきの方は、お手を振ってくださると、助かります~ビックリマーク

 

 

 





今月23日、公明党東京都本部として、今回で6期目に挑戦する、

 

 

 

たけい雅昭 港区長へ推薦決定し、

 

 

 

推薦状を手渡していまいした宝石紫

 



 

たけい区長には、私の初出馬時から応援いただき、

 

 

 

わざわざ自宅まで、為書きを届けてくださるなど🚶‍♂️、



その誠実なお人柄が、大変すばらしいと思っています~宝石赤

 

 

 

 

港区議会公明党の政策要望に対しても、

 

 

 

いつも真摯に向き合ってくださり👀

 






また、5期20年の任期における、たけい区長の積極的な街づくりにより、

 

 

 

港区は劇的に発展し🏙️、



特に芝浦港南地域では、再開発に伴う保育園等のインフラ整備の結果、

 

 

 

子どもの数が増え続けており📈、



2021年度には、港南小、芝浦小がそれぞれ、

 

 

 

都内1位、2位の児童数にまで増え、子どもの声があふれる街に👶ベル

 

 

 

 

 

今後、品川駅周辺の街づくりなど、さらなる発展とげる港区が、

 

 

 

 

一層子どもの笑顔あふれる街となるよう、

 

 

 

港区議会公明党ととしても、たけい区長を全力で応援をグー