今回は
お預かりしていたANA SUIのジャージブルゾンを
バックにリメイクしました。

↓BEFORE↓(ちょっとほどいてるけど)

maruka FOR GIFT



↓AFTER↓
maruka FOR GIFT

ドンッANNA SUI meets MARUKAドンッ

かっこつけちった!
maruka meets ANNA SUIか?どっちだ?ん?

(とにかくアナスイ公式リメイクじゃないのでご了承くださいませ~^^;)



maruka FOR GIFT
バックについているチャームはWALTZの。
もう在庫ありません!
これで最後。これはもう作らない大変だから。
はい、完売。

↑これは、結構おおきめのオリジナルパーツのキーボルダー。
こんな感じの大きいキーホルダー付けれるようにループがあります。
これはちゃんと意味があって
キーホルダーなどの重みで
使用中にバックの口がちゃんと閉まる!
ということでもあります。


maruka FOR GIFT

あまり生地でコサージュも出来た。

maruka FOR GIFT
ハートだよ。


maruka FOR GIFT
コサージュはクリップ式のヘアアクセサリーだから使いやすいと思う。
maruka FOR GIFT
2WAY

maruka FOR GIFT
ひらひらしたリボンは取り外し可能ね。

maruka FOR GIFT
中はこんな。



今回はカメラ片手に製作したので
解説してみようかとおもいます。

リメイクやってみようっていう方いたら参考にどうぞ。

初心者から中級レベルで解説してます。
ピンク文字のところは飛ばしても大丈夫。


注)以下の方法のほとんどは工業用ミシン職業用ミシンにおいて推奨です。
何が違うかというと、家庭用ミシン
糸調子などから、表からのステッチが綺麗にみえるようになっているようです。
なので「なかおもて」に縫うと
表から見たときに裏側のステッチが見え、
あんまり綺麗じゃないようなので
必ず、こまめにしつけなどして
表から見える方を表にして縫ってみてください。


★リンクしました★
・【ほどき】
・【アイロン掛け】
・【糸選び】
・【取っ手を作る】
・【取っ手・金具を付ける】
・【本体・底を縫う】
・【本体・脇を縫う】
・【本体・底のマチを作る】
・【タグを付ける】
・【本体・バック口】
・【本体に紐通しを作る】
・【完成】



コサージュの作り方も簡単に載せますね。
よかったらご覧くださいね。



maruka



facebookはこちら

mamamamadomadoをフォローしましょう

↓↓↓いま何位?ぽちおねがいしま~す↓↓↓

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

たろうさんもふもふの巻 【ぽちっドキドキ
にほんブログ村 ファッションブログ ヘアアクセサリーへ
にほんブログ村