1984年のThomascook Continental Timetable 5月1日〜6月2日号の Editorial のまとめです。

ブログ筆者の研究用のデータベースの公開という位置づけです。ご興味あればご参照ください。原文は英語のため、書き起こしから機械翻訳とその後のブログ筆者による加筆と、その後も適宜修正を加えていきます。

 

・英語原文をブログ下部に貼り付けております。

・カテゴリーごとにまとめるため、本文の掲載順から変えています。また、時刻表販売、マーケティングに関する記事はブログ趣旨ではありませんので、外しました。

・ブログ内の地名ですが、邦訳があったり、なかったりしますが、機械翻訳の結果となります。必要に応じて追って補足をいれていきますが、邦訳された地名のつづりを知りたいかたはブログ下部の原文を参照ください。


 

 

 今月のお知らせ

1.  本号には、(1984年)5月14日〜9月30日で有効なイギリスの夏ダイヤと、同年6月2日まで有効なヨーロッパ大陸の冬ダイヤが掲載されている。6月3日実施の夏ダイヤは6月号に掲載されるが、本号では471ページから523ページまで53ページに付録に掲載、具体的には6月3日以降の主要国際列車と直通列車、さらにTGVの夏ダイヤを掲載。5月13日までのイギリス国内のダイヤは、4月号でご確認されたい。

 

2.  イギリス国鉄の5月14日からの新ダイヤには、多くの路線、特に南部地域発着の路線で大規模な変更が含まれている。ロンドン・ビクトリア駅〜ガトウィック空港間には、エアコン付車両によるノンストップ便が1時間に1本導入され(Table 516)、ロンドン・ビクトリア駅〜ポーツマス港間の便は、ホーシャム経由からホーブ経由に変更(Table 520)。バーミンガム〜ボーンマス間は増発された(平日1本、日曜2本)。ロンドン〜オックスフォード間にハイスピードトレイン(HST125)が再導入され、ロンドン〜ウスター〜マルバーン間、ロンドン・キングスクロス駅〜インヴァネス間、ブリストル、ペイントン、プリマス〜リバプール、マンチェスター間に導入された。北東部〜南西部の列車の大半はドンカスター経由に変更、その他はリーズ経由で運行されるため、シェフィールド〜ヨーク間の直通ルートを利用する列車は、朝夕のローカル列車と週末のスカーブラ行列車のみとなった。ブリストル〜ウェイマス間の2本の列車ウェイマス埠頭経由になり(Table 546)、ダービー経由のバーミンガム〜ノッティンガム間が2時間に1本運行されるようになった。マスター・カトラー号(ロンドン〜シェフィールド間)はダービー経由となり、イースト・アングリアン号はヤーマスまで運行されなくなった。ハリッジ〜シェフィールド間の日曜日運転のフェリー接続列車はマンチェスターまで延長運転され、平日にはハリッジ発18:03のバーミンガムとウルバーハンプトン行が新設された。ロンドン〜ペンザンス間のハイスピードトレイン2本(ロンドン発9:40と13:40、ペンザンス発9:32と16:15)とペイントン行1本が、夏の混雑状態を解消するため、機関車牽引で最大両数で編成された客車列車に置き換えられた。

 

3. 6月3日より、ストックホルム発マルメ、ヘルシンボリ、コペンハーゲン、ヨーテボリ行全列車は、ストックホルム中央駅を5分早く発車する。

 

4.  Table 1には、英国およびコンチネンタルのすべてのカートレインの夏の運行日と時刻が記載されている。新サービスは8本(ブローニュ〜ボルドー間、ブリュッセル〜ボルドー間、アミアン〜ミラノ間、リール〜ミュールーズ間、ボルドー〜サン・ラファエル間、ディエップ〜マルセイユ間、スヘルトーヘンボッシュ〜リンダウ間、ベッテンブール〜アヴィニョン間)であり、リール〜ミラノ間、メッス〜ニース間、シュトゥットガルト〜リュブリャナ間は今年は運行されない。リール〜ミュールーズ線は先月から追加され、54ページのTable A11に示されている。

 

5.  オスロ西駅の閉鎖計画は少なくとも1年延期され、クリスチャンサンおよびスタヴァンゲル行の夜行列車および準急列車は変更されないが、オスロ〜スタヴァンゲル間の快速列車は6月3日からオスロ中央駅発着となる。そのため市中心部をトンネルで通過し、オスロを5分早く発車する(Table 482)。

 

6.  (フェリー)ゼーラント線は、Koningin Juliana号を撤退させ、Larvik〜Frederikshavn線からPeter Wessel号をチャーターした。

 

7.  フランスの夏ダイヤ草案では、TGVの一部の2等車席でのフルサービスの供食のテストサービスは6月3日から中止、再び1等車限定に戻される。温かい料理は2等車のビュッフェで入手できる。

 

8.  (フェリー)フレッド・オルセンラインは、Hirtshals〜Arendal間のサービスをEgersundに変更した。253ページのスカンジナビア地図は来月修正される。DFDSシーウェイズの新しいハーウィッチ〜クックスハーフェン航路は、Table 1103に掲載されている。

 

9.  (フェリー)ギリシャの小規模船会社2社が、1984年シーズンから異なる航路に変更した。Achaic Lines(Table 1452)は現在、アンコーナ〜ギリシャ間を運航しており、Stability Line(Table 1454)はピレウスからロードス島、キプロスを経由してイスラエルに向かうサービスを導入した。

 

13.  スウェーデンと東ドイツでは長年にわたり、幼児を連れた母親のための特別車両やコンパートメントをそれぞれBarnkupé、Frau und Kind carsとして提供してきた。1984年夏には、フランスとスイスの特定列車にて同様のサービスが試験導入される予定。スイス国鉄は、ジュネーブ発7:56ロールシャッハ行列車とロールシャッハ発13:18ジュネーブ行列車に、フランス国鉄は、6月23日から9月9日まで、パリ発9:33トゥールーズ行列車に「幼稚園車両」を連結する。

 

14.  ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレスの1984年ダイヤは、76ページと479ページのTable 33と33(夏季)に示されている。この列車の一部はヴェネチアからフィレンツエまで運転されるが、7月と8月にはブリークとミラノ経由ではなく、インスブルックとブレンナー線経由し、フィレンツエ行は運行されない。

 

15.  イタリアでは、ローマ〜カターニア間およびローマ〜ヴェローナ間の従来車両に代わり、さらにT2タイプの寝台車が導入された。

 

 

 1984年夏ダイヤ

ヨーロッパ大陸の夏ダイヤは6月3日から9月29日まで有効。これまでに発表された主な変更点は以下の通り:

 

ロンドン〜パリ 1984年の主要ロンドン〜パリ便は、フォークストン〜カレーの代わりにドーバー〜カレーを経由する。ブローニュ経由のロンドン発8:00パリ行は1984年には運行されず、パリ発12:20ロンドン行は、11:30にパリ北駅発に変更される。パリ〜ロンドン間に新設されるのはパリ発17:04ブローニュ行列車とブローニュ発20:15カーフェリーで、ロンドン到着は23:03となる。ディエップ経由およびダンケルク経由の便は、概ね1983年ダイヤと同様であるが、ディエップの夜行便は9月末まで継続される〜484ページを参照。

 

ロンドン〜オーステンデ 主要なボートトレインはロンドンを15分早発し、ロンドン発16:00でオーステンデからブリュッセル行の深夜バスによる接続サービスが運行される。

 

ポルト・ボウ経由のロンドン〜スペイン接続 カレー発ポルト・ボウ行のフランドル・ルシヨン号は、今年の夏ダイヤで再導入されるため、474ページのTable 12a(夏季)を参照。北行のバルセロナ・タルゴ号のバルセロナ発車時刻が21:20から20:55に変更される。

 

カレー経由のロンドン〜ニース接続 フランドル・リヴィエラ号は、474ページのTable 12(夏期)にあるように、週末は再び2本体制で、真夏は毎日運行される。ブローニュ発9:45フォークストン間のカーフェリーが廃止されたため、列車はカレー行となり(9:20着)、乗客は11:10発の船まで待たなければならなくなった。

 

パリ経由のロンドン〜イタリア接続 カレー〜ヴェネツィア間の寝台車とクシェット車は、6月3日〜9月28日の夏ダイヤで運行再開される〜475ページのTable 13(夏季)を参照のこと。ブローニュ発着のナポリ・エクスプレス号のは6月3日から9月27日まで運行される。

 

オーステンデ経由のロンドン〜ドイツ接続 サフィール号のオーステンデ発車時刻が16:43から13:08発に変更され、ロンドン発8:15の列車→ジェットフォイル便と接続し、ケルン着16:46となり、西ドイツの大概の都市に接続する。その他のオーステンデ〜ケルン間の列車は、ベルギーの新しいインターシティ列車に合わせて時刻が変更される。

 

フーク・ファン・ホランド経由のロンドン 〜 ドイツ接続 列車の走行距離を短縮するため、オランダ国鉄は、フーク・ファン・ホランドから北ドイツへ向かう夕方の列車2本と、ホーク・ファン・ホランドに夜到着の列車2本を、併結して運行する予定である(505ページのTable 67(夏期)を参照)。

 

TGV高速サービス 現在のフランス国内(およびスイス行)のTGVサービスは、6月3日以降もほとんど変更なく継続されるが、パリ発10:11と17:46のマルセイユ行TGV列車がトゥーロンまで延長され、(復路はトゥーロン発)11:14発と16:44発で戻ってくる。Table 150(夏季)、517/8ページを参照。

 

ベネルクス3国 ベルギー国鉄は6月3日から、主要路線で1時間に1本のインターシティを導入する。ベルギーのインターシティに合わせて、オランダのインターシティは2分遅れで運行される。

 

パリ〜ブリュッセル〜アムステルダム 近年、パリ〜ブリュッセル間の列車は1日12本で、そのうち6本以上は1等車のみのTEE列車であった。6月3日からは、アムステルダム行の全列車を含む12本のうち10本が2等車連結となり、パリ〜ブリュッセル間の朝夕の主要ビジネス列車2本のみがTEE列車として残る。その他の旧TEE列車は、473ページと512ページにあるように、インターシティとなる。

 

トランス・ヨーロッパ・エクスプレス(TEE) パリ〜アムステルダム間、パリ〜ボルドー間、ミュンヘン〜ミラノ間のTEE列車は、2等車連結のインターシティに置き換えられる。ラインゴルト号は、シュトゥットガルト経由ミュンヘン行の夏期限定の延長運転(471ページ参照)が再設定され、セッテベロ号コロッセウム号に改称される。

 

モスクワとの接続 オスト・ウエスト・エクスプレスフーク・ワルシャワ・エクスプレスショパン号/プラハ・エクスプレスの3列車は従来ワルシャワ環状線を使用してワルシャワ(グダンスカ)駅に途中停車していたが、今後ワルシャワ中央駅経由に変更される。これらの列車間の車両交換は、ワルシャワ東駅またはジェピンで行われる。

 

スイス〜イタリア バーゼル発ローマ行の新しい寝台列車が、ベルン経由で運行され、ミラノ中央駅は経由せず、ブリーク発ジュネーブ〜ローマ行列車に併結される。この列車はバーゼルでブリュッセル発のイリス号と接続する。

 

パリ〜チューリッヒ パリ〜チューリッヒ間に2本目のインターシティ列車(113/116)が導入され、パリ東駅発7:00、(復路)チューリッヒ発15:15。

 

ブレンナー経由ミュンヘン〜イタリア接続 6月3日より、このルートの列車運行が全面的に見直される。メディオラヌム号はドルトムント〜インスブルック〜ミラノ間のインターシティ列車に置き換えられ、イタリカス号は廃止される。アルペン・エクスプレス号はミュンヘン〜ローマ間の日中列車となり、従来併結していた編成を新しい昼行列車D 488/9に移す(Table 74(夏季)511ページ、Table 381(夏季)522/3ページ参照)。

 

シュド・エクスプレス(南急行) これまで夏と冬に別々のダイヤで運行されていた北行は、年間を通じて同じダイヤとなり、リスボン発15:10、ポルト発15:40とそれぞれ発車する。

 

アールベルク・エクスプレス カレー〜インスブルック間のクシェット車は通年毎日運行されるが、カレー〜インスブルック間の座席車は連結されない。

 

アルパズール  (ジュネーブとニースを接続する鉄道の総称である)アルパズール鉄道は、これまで毎夏、ジュネーヴとディーニュの間をニース行きで結んでいたが、1984年7月と8月ではリヨン〜ディーニュ間、6月と9月の大半はグルノーブル〜ディーニュ間で運行する。ジュネーヴではカタルーニャ・タルゴが接続する。

 

その他のサービス ミラノ~ローマ間の寝台列車は、ジェノヴァ経由ではなくボローニャ経由となる。ウディーネ~タルヴィージオ間の長期軌道工事が完了し、朝のゴンドリエーレ号(ヴェネチア発ウィーン行)が運行再開される。カテガット・エクスプレス(ハンブルク〜フレデリクスハウン間)およびD 1414/5 シュトゥットガルト〜スプリット間は廃止される。モリエール号は、夏繁忙期に再びケルン〜コペンハーゲン間で延長運転される。ストラスブール発ニース行の日中直通列車が運行され、クレルモンフェラン経由のパリ〜ベジエ間の夜行列車のパリ発着駅が、オーステルリッツ駅からリヨン駅に変更される。

 

 


 

Editorial

(INCLUDING ADDITIONS AND ALTERATIONS SINCE APRIL EDITION)

 

1. This issue contains the summer train service of British Railways, valid from May 14 to September 30, and the winter service on the Continent, applicable until June 2. The full summer Continental timetable will come into force on June 3, and will be shown in our June edition, but this issue contains a 53-page summer supplement on pages 471 to 523 giving summer timings from June 3 for the principal international trains and through services, plus the French TGV summer service. Timings for travel in Britain up to May 13 should be taken from the April edition.

 

2. British Rail's new timetable from May 14 contains extensive alterations on many routes, especially those to and in the Southern Region; a summary was given on this page last month. A quarter-hourly non-stop service of air- conditioned trains has been introduced between London Victoria and Gatwick Airport (Table 516) and the London Victoria-Portsmouth Harbour service has been diverted to run via Hove instead of via Horsham (Table 520). Additional trains (one on weekdays, two on Sundays) now run between Birmingham and Bournemouth. H.S.T. trains are reintroduced between London and Oxford and are introduced on the routes London-Worcester-Mal- vern, London King's Cross-Inverness, and from Bristol, Paignton and Plymouth to Liverpool and Manchester. Most of the Northeast-Southwest trains have been diverted to run via Doncaster; the others run via Leeds, leaving only morning and evening local trains and a weekend Scarborough train using the direct route between Sheffield and York. Two of the Bristol-Weymouth trains now run through to Weymouth Quay (Table 546) and there is a new two- hourly service between Birmingham and Nottingham via Derby. The Master Cutler (London-Sheffield) now runs via Derby, and the East Anglian no longer runs to Yarmouth. The Harwich-Sheffield Sunday boat train is extended to Manchester, and there is a new train on weekdays from Harwich at 1803 to Birmingham and Wolverhampton. Two London-Penzance H.S.T. trains (0940 and 1340 from London, 0932 and 1615 from Penzance) and one to Paignton are replaced by full-length locomotive-hauled trains to relieve summer overcrowding. 

 

3.

From June 3, all trains leaving Stockholm for Malmö, Helsingborg, København and Göteborg will leave Stockholm Central five minutes earlier-see note on pages 465 and 469.

 

4. Table 1 now includes summer dates and timings for all the British and Continental motorail services. There are eight new services (Boulogne-Bordeaux, Brussels-Bordeaux, Amiens-Milano, Lille-Mulhouse, Bordeaux-St.Raphaël, Dieppe-Marseille, 's-Hertogenbosch-Lindau and Bettembourg-Avignon) but the services Lille-Milano, Metz-Nice and Stuttgart-Ljubljana will not run this year. The Lille-Mulhouse service has been added since last month and is shown in Table A11 on page 54. 

 

5. The proposed closure of Oslo West station has been postponed by at least a year, and the overnight and semi-fast trains to Kristiansand and Stavanger are therefore unchanged, but the fast Oslo-Stavanger day trains will be diverted to Oslo Sentral from June 3, running through the city tunnel and leaving Oslo five minutes earlier-Table 482.

 

6. Zeeland Line have withdrawn the m.v. Koningin Juliana and have chartered the m.v. Peter Wessel from Larvik-Frederikshavn line, to be named m.v. Zeeland while working on the Harwich-Hoek van Holland route in Table 66.

 

7. According to the French summer timetable draft, the experiment in which full meals could be served at passengers' own seats in the second class coaches of certain TGV trains will cease from June 3, and full meal service will again be restricted to first class passengers. Hot dishes car be obtained from the buffet counter in second class.

 

8. Fred Olsen Line have diverted their Hirtshals-Arendal service to Egersund-see Table 1219. The map of Scandinavia on page 253 will be amended next month. The new Harwich-Cuxhaven service of DFDS Seaways is shown in Table 1103.

 

9. Two of the smaller Greek shipping companies have switched their operations to different routes for the 1984 season. Achaic Lines (Table 1452) now operate between Ancona and Greece, and Stability Line (Table 1454) have introduced a service from Piræus to Israel via Rhodes and Cyprus.

 

10. The list of Wagons-Lits offices in Europe on pages 38-40 has been condensed by omitting most of the smaller offices in Belgium, Italy, Morocco, Portugal, Spain and Switzerland, in order to include new Thomas Cook travel shops. The full, complete list of all Thomas Cook and Wagons-Lits offices appears in the Thomas Cook Overseas Timetable.

 

11. The Spring 1984 issue of Thomas Cook Airport Links is now on sale, and includes several new features added since the advance edition was published in December, including a comprehensive 5-page index, 30 additional European Airports, the Motoscafi water bus services at Venezia-Marco Polo airport, and the Scottish Postbus services linking up with airports in the Western Isles and the Highlands of Scotland. Airport Links is sold mainly by annual subscription (see page 69) but single copies can also be supplied at £1.90 post paid (£2.10 abroad).

 

12. Thomas Cook can now supply the 1984 edition of the Airport Transit Guide for North America, published by Crampton Associates. This handy pocket-book lists 123 U.S. and Canadian airports with details of the taxi, limousine, bus and rail services available at each airport, with approximate fares and details of city terminals. The price in U.K. is £1.45 inland, £1.60 abroad-see page 495.

 

13. The Swedish and East German railways have for many years provided special coaches or compartments for mothers travelling with young children, known respectively as 'Barnkupé' and 'Frau und Kind' cars. A similar facility will be introduced experimentally this summer on specified trains in France and Switzerland; the Swiss railways will run a Kindergartenwagen (voiture-garderie) in the 0756 Genève-Rorschach and 1318 Rorschach -Genève, and French Railways will provide a similar service from June 23 to September 9 in the 0933 train Paris-Toulouse, which will be named Gulliver.

 

14. 1984 schedules for the Venice Simplon-Orient Express are shown in Table 33 and 33 (Summer) on pages 76 and 479. A portion of the train will continue from Venezia to Firenze, but in July and August the train will run via Innsbruck and the Brenner route instead of via Brig and Milano, and will not have a Firenze car. 

 

15. Further T2 type sleeping cars have been placed in service in Italy, replacing older cars on the services Roma-Catania and Roma-Verona.

 

Summer services, 1984

Summer timetables on the Continental railways will come into force on June 3, and will continue until September 29. The principal changes so far announced are as follows:

 

London-Paris The principal London-Paris services in 1984 will run via Dover-Calais instead of Folkestone-Calais-see Table 50 (Summer) on page 483. The 8.00 London-Paris via Boulogne will not run in 1984, and the 12.20 Paris-London will be retimed to leave Paris (Nord) at 11.30. There will be a new Paris-London facility by the 17.04 Paris-Boulogne train and the 20.15 car ferry, giving an arrival in London at 23.03. Services via Dieppe and via Dunkerque will be generally similar to those in 1983, but the night Dieppe service will continue until the end of September-see page 484.

 

London-Oostende. The principal boat trains will leave London 15 minutes earlier, and there will be a new service from London at 16.00 with a late-night bus connection from Oostende to Brussels-see Table 52 (Summer) on page 484.

 

London-Spain via Port Bou The Flandres-Roussillon service from Calais to Port Bou will be reintroduced for the summer and will run for a longer season-see Table 12a (Summer) on page 474. The northbound Barcelona Talgo will run earlier, leaving Barcelona at 20.55 instead of 21.20.

 

London-Nice via Calais. The Flandres-Riviera service will again run in two portions at weekends and daily in mid- summer, as shown in Table 12 (Summer) on page 474. Withdrawal of the 09.45 Boulogne-Folkestone car ferry means that the train will now continue to Calais (arr. 9.20) where passengers will have to wait until the 11.10 ship.

 

London-Italy via Paris. The sleeping car and couchettes Calais-Venezia will be resumed for the summer, running from June 3 to September 28-see Table 13 (Summer), page 475. The Boulogne portion of the Napoli Express will run from June 3 to September 27, as shown on page 477.

 

London-Germany via Oostende. The Saphir will leave Oostende at 13.08 instead of 16.43, connecting with the 08.15 rail/jetfoil service from London and reaching Köln at 16.46, with connections to most cities in West Germany. The other Oostende-Köln trains will be retimed to fit in with the new Belgian intercity service-see pages 519 to 521. 

 

London-Germany via Hoek van Holland. To economise in train mileage, Netherlands Railways are to combine the two evening trains from Hoek van Holland to North Germany, and also the two evening arrivals at Hoek van Holland on the same route-see Table 67 (Summer), page 505.

 

TGV High-Speed service. The present TGV services in France (and to Switzerland) will continue from June 3 with few alterations, except that the 10.11 and 17.46 Paris-Marseille TGV trains will be extended to Toulon, returning at 11.14 and 16.44. See Table 150 (Summer), pages 517/8.

 

Benelux. The Belgian Railways will introduce fixed-interval hourly intercity services on their main lines from June 3, and a list of the services is shown on page 175, beneath a summer Table 206 which has been added to the timetable this month. In order to fit in with the Belgian intercity service, the intercity service in Holland will be retimed to run two minutes later. 

 

Paris-Brussels-Amsterdam. In recent years the train service between Paris and Brussels has consisted of twelve trains per day of which no fewer than six are first class only TEE trains. From June 3, ten of the twelve trains, including all those for Amsterdam, will offer both first and second class, only the two principal morning and evening business trains between Paris and Brussels remaining as TEE trains. The other former TEE trains will become Intercity trains, as shown on pages 473 and 512.

 

Trans-Europe Express. The TEE trains Paris-Amsterdam, Paris-Bordeaux and München-Milano will be replaced by two-class Intercity trains. The Rheingold will again have a summer-only portion for München via Stuttgart, shown on page 471, and the Settebello will be renamed Colosseum.

 

Services to Moskva. The remaining three trains (Ost-West Express, Hoek-Warszawa Express and Chopin/Praha Express) still using the Warszawa belt line and calling at Warszawa (Gdanska) station will be diverted via Warszawa Centralna. Exchanges of through cars between these trains will be carried out at Warszawa (Wschodnia) or Rzepin.

 

Switzerland-Italy. There will be a new sleeping car train from Basel to Roma, running via Bern and attached to the Genève-Roma train from Brig, not calling at Milano Centrale. This train will connect at Basel with the Iris from Brussels.

 

Paris-Zürich. A second intercity train (113/116) will be introduced between Paris and Zürich, leaving Paris (Est) at 0700 and returning from Zürich at 1515-see page 473, Table 11P.

 

München-Italy via Brennero. There will be a complete revision of the train service by this route from June 3. The Mediolanum will be replaced by a Dortmund-Innsbruck-Milano intercity train, and the Italicus will be withdrawn. The Alpen Express will be a München-Roma day train with no cars for other destinations, these cars being transferred to new day trains D488/9-see Table 74 (Summer), page 511, and Table 381 (Summer), pages 522/3. 

 

Sud Express. The northbound Sud Express, which has hitherto run in separate summer and winter timings, will have the same timetable throughout the year, leaving Lisboa at 15.10 and Porto at 15.40-see Table 28 (Summer), page 478.

 

Arlberg Express. The Calais-Innsbruck couchettes will continue daily throughout the year, but there will be no Calais-Innsbruck ordinary seats.

 

Alpazur. The Alpazur train, which has hitherto run each summer between Genève and Digne with a connection to Nice, will this year run from Lyon to Digne in July and August, and from Grenoble to Digne in June and for most of September-see Table 185. Connection to and from Genève will be by the Catalan-Talgo.

 

Other Services. The Milano-Roma sleeping car train will run via Bologna instead of Genova. Completion of long-term engineering work between Udine and Tarvisio will permit the reintroduction of the morning Gondoliere train, Venezia-Wien. The Kattegat Express Hamburg-Frederikshavn and train D1414/5 Stuttgart-Split will be withdrawn. The Molière will again be extended in mid-summer from Köln to København. There will be a through day train from Strasbourg to Nice, and the Paris-Béziers night train via Clermont-Ferrand will run from Paris Lyon instead of Austerlitz.