結婚してもしなくてもいい令和の時代、
無難な女性と結婚したい男性はいません!
無難で控えめな女性の方がいいのではないかと、
お嫁さんにしたい女性ランキング上位を目指そうとしている方がいますが、
その戦略は間違っています!!
特にアラサーアラフォー世代の女性がそんなことしてたら、
結婚できないどころかデートにも誘われませんよ。
特に、アプリのプロフィールで、その戦略は絶対やめましょう。
先日、婚活アプリのプロフィール添削お茶会を開催しました。
このお茶会では、最初にプチセミナー的に、
・婚活アプリで出会って結婚するために大切なこと
・婚活アプリのプロフィールの4つのポイント
について、解説しました。
とくに、4つのポイントは、私がこれまで7年間婚活指導していく中で、
絶対に入れるべき項目として、よく添削していたポイントでしたので、
ブログ読者さんにもチラ見せします。
はい、3つめ、その人らしさ、無難NG!
アプリのプロフィールには、必ず自分らしさが伝わるような写真を入れたり、
趣味の書き方を工夫しましょう。
「女の子らしくないんじゃないか?」と思う趣味を書かない女性がいますが、
とんでもない!!
そういう趣味こそ、書いてください〜!!
そこに、その人らしさがあらわれますから。
たとえば、格闘技好きって書いたらひかれるかなと思うかもしれませんが、
同じく格闘技好きの男性は共通の話題がある、と思ってメッセージしやすくなります。
また、もしプロフィール写真が女の子らしい写真だった時に、
その雰囲気と格闘技好きというギャップに、
興味を持たれるかもしれません。
そもそも、結婚しても格闘技の試合とか見に行きたいのなら、
隠さず言った方がよくないですか?
プロフィール添削お茶会では、私が直接ビシバシ添削したのですが、
お顔やしゃべり方の雰囲気も見ながら、
一人一人に合わせたアドバイスが出来ました。
その人らしさ、とか、相手に与える印象って自分ではよくわからなかったりしますよね。
私やプロに相談するか、これまで人に言われた印象を参考に考えてみてくださいね。
ところで、このお茶会に参加してくださった方には、
特典として、ワークと教材をプレゼントしました。
「婚活男子の心を読み、軽やかにデートに誘われるようになるワーク」
男心を体感できるワークを作ったんです。
やってくださった方からは、
「たしかに、アプリの写真が大切な意味がわかりました」
「私を一生懸命デートに誘ってくれたんだなぁって感謝の気持ちが湧いてきました」
などの感想をいただきました。
相手を思いやる気持ち、相手の立場に立って考える力がある女性は
なんだかんだ成果が出ますので。
相手の気持ちを思いやりながら、自分らしさをアピールして、
あなただから結婚したいんだ、と言ってくれる
理想の男性と結婚しましょう
好評だったので、婚活アプリのプロフィール添削お茶会とワークのセット、
またやるかもしれません。
メルマガで募集すると思いますので、興味がある方はメルマガに登録しておいてくださいね。