蔵の街小江戸川越カフェ巡り Macky.coffee*日本帰省2024春 | フロリダ南西生活 in アルバ

フロリダ南西生活 in アルバ

2019年7月 10年住んだハワイからノースウェスト アーカンソーへ引っ越し。3年後、2022年9月 サウスウエスト フロリダ州Alvaに引越してきました。
2021年3月 旦那が膀胱がんと診断され、その後ガンサバイバーに。
2023年11月保護子猫マヤをお迎えし、猫との生活開始。

日本に帰省中です。

 

蔵の街小江戸川越としてすっかり人気の観光地となった実家がある埼玉県川越市の観光スポットを一人でぶらぶら街歩き。

 

旦那の叔父さん夫婦に、名入りの夫婦箸のお土産を買えて一安心のあとは、

 

 

まだ認知症の母がデイサービスから帰って来るまでに時間があったので、

 

もう少しブラブラすることに〜

 

お醤油のいい匂いがしてきたと思ったら〜

 

 

お団子やさんが♡

 

 

ここは良心的なお値段の1本150円!

 

 

さっそく焼き立てを1本いただいて頬張りながらブラブラ〜

 

さっき「いも恋」を食べたばかりなのに、こういうのはどんどんはいっちゃうから不思議(汗)

 

 

人が集まってるお店が。

 

何かなぁ〜?

 

 

食べ歩き用のだし巻き卵を売ってるみたい。

 

面白い〜

 

古い建物や土地を改装してどんどん新しいお店がオープンする中、ここも新オープン準備中な模様。

 

 

どうやらジェラート屋さんっぽい。

 

そして、平日なのに行列なのは、

 

 

KAWAGOE CHEESE CAKE(川越チーズケーキ)

 

 

2つ隣りの川越プリンも人気で、休日は2店舗とも長蛇の列。

 

 

ウチは弟がパティシエで、良くケーキやプリンを持ってきてくれるので、買わないけど、

 

 

そんなに美味しいのかな?一度は買ってみても良いのかも。

 

そして、2年前に母と並んだうなぎ屋さん、小川菊も、

 

 

 

平日なのに、やっぱり並んでたー

 

恐るべし川越。大人気になって嬉しいけど、ちょっと混み過ぎ〜

 

 

そして、もう実家に向かおうとしてたんだけど、またちょっと遠回りしてみることに〜

 

そうそう、

 

 

このお店、妹とずーっと気になるーって話してたんだよね。

 

 

いわゆる昭和の街中華的なお店だよね。

 

いつもは車で通ってんだけど、今回は徒歩だしってことで、お店に近づいてみてー

 

 

ディスプレイのメニューもレトロ〜

 

Googleマップの評価も良いし、今度試しに行ってみたいなぁ〜

 

 

そして、その先に、コーヒー屋さんがオープンしていて、ここもずっと気になっていてー

 

 

 

やっと来れた〜♡

 

 

長屋を改装して数店舗のお店が入っている一角にあるかわいいコーヒー専門店 Macky.coffee。

 

 

じーっとメニューを見てたら、優しそうなバリスタのお姉さんが、なにか飲まれますか?って声をかけてくれて、

 

歩いてて少し暑かったのもあり、水出しのアイスコーヒーをオーダー。

 

 

コーヒー豆も沢山あって気になるー

 

 

ドリップコーヒーもあったり。

 


美味しい水出しコーヒーを飲みながら、家路へ♡

 

どんどんオシャレなカフェがオープンしてる地元川越。カフェ巡り楽しすぎる〜

 

今回の帰省中に巡ったカフェの記事も載せておきまーす。

 

 

 

 

 

っでもって、フロリダで旦那とお留守番中の我が家の保護子猫マヤ姫ですが〜

 

 

またまたソファーの定位置で、ごろにゃーんと甘えるマヤ姫♡

 

かわゆいのぉ〜♡