アメリカへの名入り箸ギフト&蔵の街小江戸川越街歩き*日本帰省2024春 | フロリダ南西生活 in アルバ

フロリダ南西生活 in アルバ

2019年7月 10年住んだハワイからノースウェスト アーカンソーへ引っ越し。3年後、2022年9月 サウスウエスト フロリダ州Alvaに引越してきました。
2021年3月 旦那が膀胱がんと診断され、その後ガンサバイバーに。
2023年11月保護子猫マヤをお迎えし、猫との生活開始。

日本に帰省中です。
 
この日は、認知症の母がデイサービスに行っている間に、一人で実家の近所の観光スポットを探索。
 
蔵の街小江戸川越としてすっかり人気の観光地となった実家がある埼玉県川越市。
 
週末や祭日はすごい人で溢れているけど、平日はまだ空いていて街歩きも楽しい。
 
ってことで、まずは、和菓子屋さんを覗いてみる〜

 

 

 

ここは、この前母と寄った、実家のすぐ近所にも店舗がある老舗の和菓子屋さん。

 

 

 

さすが観光スポットの中心の店舗なだけに、ここにはイートインスペースがあったりしてステキ。

 

 

毎年買ってる「ちぎり草もち」があった!

 

 

これはお持ち帰りでゲットして、

 

さらにテクテク歩く〜

 

時の鐘の通りに出てきてー

 

 

大好きな「いも恋」を販売している和菓子屋さんへ

 

 

 

店頭で熱々のいも恋を販売していて、

 

 

やっぱり買っちゃうよね〜(笑)

 

 

1つ200円のいも恋ゲット♡

 

 

これがモチモチ、ホクホクで美味しいんだわ〜♡

 

っと、いも恋で癒やされたあとは〜

 

観光スポットの中心、一番街をテクテク歩くと〜

 

 

お箸屋さんが。


ちょっと覗いてみよ〜

 

 

お箸が沢山!

 

 

最近、海外の方に人気らしい、風呂敷もバリエーションが沢山。

 

 

奥の方にはお弁当箱なんかも。

 

 

ひぃ〜

 

めっちゃ高級なお箸も。

 

 

一膳16,500円とか〜

 

 

こっちは、27,500円!

 

凄い高級。

 

 

このお店、「お名前無料で彫刻します。」って!

 

どうやらパソコンで設定して名入りしてるみたい。画期的!

 

旦那の叔父さん夫婦への日本からのお土産を探していたから、これがいいかも!

 

お箸の種類が沢山ありすぎて、迷う〜

 

こんな時は、旦那にFaceTimeでお伺い。

 

日本らしさを感じる夫婦箸が良いよね〜

 

 

富士山と桜のマークが入ったこれとか?

 

 

シンプルにワンポイントで桜が入ったこれも良いかな?

 

叔父さん夫婦はワンコ好きだから、干支の犬とかとうかな?

 

 

旦那がこれがいい!って言うので、干支の意味が違っちゃうけど、この干支の犬のに決定!

 
さっそく無料の名入りをお願いするー
 
箱代が440円だったけど、まぁ仕方ない。
 
10分ほどで完成♡
 

 

じゃ~ん。

 

叔父さんと叔母さんの名前を、アルファベットとカタカナと併記でお願いしてみたー

 

 

いい感じ♡

 

さっそく旦那にも写真を送ったら、Good!と気に入った様子。

 

 

川越ののし紙を付けてくれた。

 

叔父さん夫婦、喜んでくれると良いな。

 

さて、ギフトも見つかってホッと一息。

 

 

もう少し歩いてみよー(続く)

 

続編▼

 

っでもって、フロリダで旦那とお留守番中の我が家の保護子猫マヤ姫ですが〜

 

 

相変わらずソファーの定位置で旦那に遊んでニャン アピールなマヤ姫♡