いつも人気のCracker Barrelでキャットフィッシュ♡ | フロリダ南西生活 in アルバ

フロリダ南西生活 in アルバ

2019年7月 10年住んだハワイからノースウェスト アーカンソーへ引っ越し。3年後、2022年9月 サウスウエスト フロリダ州Alvaに引越してきました。
2021年3月 旦那が膀胱がんと診断され、その後ガンサバイバーに。
2023年11月保護子猫マヤをお迎えし、猫との生活開始。

毎週日曜の朝恒例の、憧れのコミュニティーBabcock Ranch(バブコックランチ)での旦那のピックルボールの練習試合のあとにー
 
これまた恒例になっている、旦那の叔父さん夫婦の新築物件の現場偵察に行ってー

 

 

その後、またまた恒例になりつつある、

 

どこかで朝食を食べるー

 

ってのが、最近追加になっていてー(笑)

 

この日は、叔父さん夫婦のお家をチェックしたあとにー

 

旦那が、久しぶりにCracker Barrel(クラッカーバレル)行く?

 

って言ってきて、

 

ビックリなんだけど、私もちょうどCracker Barrelが良いかなー?って思ってた所で、

 

(珍しく!?)意気投合♡

 

っで、この前Cracker Barrelのアプリを入れてみたらー、

 

Waitlist(ウェイトリスト)=順番待ちリスト

 

があることを発見して、

 

これは便利かもーって思っていてー

 

っというのも、初回に行った時に、朝9時過ぎくらいから順番待ちになっていたので、

 

 

今回はもう10時過ぎてたので、きっと並んでるかもー?っと、さっそくアプリを使ってみることにー

 

案の定、20分待ちって出てきて、すかさずウェイトリストに登録ー

 

 

お店に着いたら「I'M HERE」(到着しましたー)をタップしてね。ってなっていてー

 

 

 

お店に着いて、さっそく「I'M HERE」ボタンをタップ。

 

それにしてもー

 

 

やっぱり並んでたし、多分順番待ちのお客さんがグッズコーナーをウロウロしていてごった返してる状態だった。

 

(アプリで順番待ち登録しておいてよかったー)

 

Waitlistに登録してから10分しか経ってなかったので、まだ席の用意が出来てないっぽくて、グッズのコーナーをウロウロ〜

 

 

おーそうか。

 

もうすぐハロウィンだよねー

 

 

ハロウィングッズが沢山〜

 

 

コスチュームまで売ってるー

 

奥の方にはー

 

 

ひぇ〜

 

すでにクリスマスグッズが所狭しとー

 

 

こっちにもー

 

もうすぐ10月だしねー

 

今年もあっという間に終わってしまうのかー

 

と探索してたらー

 

席の用意が出来たってテキストが。

 

 

広いレストランはほぼ満席で、本当にいつも大人気な恐るべしクラッカーバレル。

 

席に通されて、まずはメニューを吟味。

 

 

この前来たのが独立記念日前の6月末だったんだけど、それからメニューが少し変わってる気がー

 

パンケーキタコス?が新メニューだって。

 

マックグリドルみたいな甘辛系っぽいけど、

 

ちょっと試す勇気がないー(笑)

 


このレストランのアンティークっぽい装飾が楽しくてキョロキョロしちゃうー

 

コーヒーを飲みながらまったりしてるとー

 

 

お料理登場〜

 

 

はい。旦那はもうおなじみワンパターンのトラディショナルなブレックファーストで。

 

Old Timer's Breakfast $9.99

PLAIN HASHBROWNS +$0.99

 

サイドに、ずいぶん立派なハッシュブラウンと思ったら、このプレーンのハッシュブラウンは+$0.99ってなってたー

そしてミートはベーコンとソーセージの組み合わせで。

 

そしてパン系は、ビスケットにグレービーが基本みたいだけど、この前ビスケットがイマイチだったので、

 

旦那も私もトーストをチョイス。

 

 

このサワードウのトーストが美味しかった。

 

そして、私オーダーはー

 

 

Build Your Own Homestyle Breakfast  $9.99

CATFISH FRIED +$2.19

HASHBROWN CASSEROLE

 

実は、ブロ友のChiさんに教えていただいた、キャットフィッシュ(ナマズ)がオススメって事で、

 

メニューを探したんだけど見当たらず、サーバーさんに聞いたら、この自分で作るブレックファーストのチョイスにキャットフィッシュがあるからって事で、こんな状態に(汗)

 

(本当は卵じゃない普通の組み合わせが良かったんだけどなー)

 

キャットフィッシュに卵???って旦那が目を丸くしてビックリしてたー(笑)

 

そしてサイドは、これもChiさんオススメの、ハッシュブラウン・キャセロールをチョイス。

 

 

アーカンソー以来のキャットフィッシュ、

 

衣がサクサク、白身がふわふわで美味しい♡

 

タルタルソースに、ちょとタバスコもかけてみたら、これが美味しかった。

 

 
ハッシュブラウンキャセロールは、お味は良いんだけど、
 
オーブンで焼いてるはずなんだけど、焼きがあまくて、ちょっと残念だったかも。
 
きっとしっかり焼いてくれてたら、外はカリカリ、中はもっちり的な感じになって、もっと美味しかったんだろなー。

 

っでもって、このあとCracker Barrelが大好きなピッツバーグの旦那の親友夫婦に、Cracker Barrelでキャットフィッシュ食べたよーってテキストしたら、

 

奥様から、Cracker Barrelで一番好きなメニューがキャットフィッシュなのよーって。うん。美味しいもんねー。

 

そういえば、旦那さんの方にオススメされていた、ソーセージグレービーは、この前↓別のレストランで食べてみたらー

 

 
大分イマイチだったから、やめておいたー
 
ビスケットのサクッとしたのがグレービーで台無しになるのが、私的には残念すぎてー
 
そして旦那はそもそもこういう系のメニューはお好みじゃないから、夫婦そろってソーセージグレービーはパス〜(汗)
 
ごめんね旦那の親友君。
 
それにしても Cracker Barrelは料金も良心的で、今回のお会計は、コーヒー付けて$31だったからね。
 
これはまた時々行きたいレストラン認定だなー