建墓予定者必読・・TypeRさんの建墓体験記その五 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

どのようにして石材店を選んだのか?


常日頃から石材店を選ぶのは本当に難しいと言っており、最終的に良い石材店を選ぶのは無理で良い石材店に巡り合うのは運であるというのが私の主張です。
実はここで落とし穴があるんですが、自分が良い石材店だと思っていても客観的に見た場合には良い石材店ではないという事もあるんです。
これはまたの機会に書くとしてTypeRさんの体験記を進めます。

TypeRさんがお墓を建てようと思われた要因は?


お墓を建てるキッカケ(1)

記事にも書かれていらっしゃいますが、お父様がお亡くなりになられたからです。
TypeRさんのお宅ではお墓を建てかえようという話題は以前からあったようで、親戚に最近お墓を建てられた方がいらっしゃるので聞いてみたところ500万円くらいはかかると言われたそうです。

TypeRさんがお住まいの地域は「地元志向の強い地域」で、その墓地には私が以前勤務してた石材店のお墓は1基も建っていない典型的な郡部の老舗石材店が牛耳ってる地域でした。

こういう地域は本当にお墓が高いし、けっこうなお金を支払っているのにお墓は基礎コンクリートの上にそのまま建てらており、「せめて貼り石くらい貼ればいいのに・・・」と思いました。

もしTypeRさんが親戚の方と同じ道を歩まれた場合、かなりの価格差があったと思われます。
とにかくインターネットで調べるという行為は、とりあえず私のブログに出会えると思うので少なからず知識は得られるんじゃないかなって思います。


お墓を建てるキッカケ(2)

TypeRさんに私のブログを発見していただいて良かったです。
私のブログは「富山 お墓」など、富山とお墓を検索するとかなり上位に表示されます。

ある石材店さんがwebを強化しませんか?と東京の業者から営業をかけられた時に私のブログがいつも検索上位に出てくるので「SEO対策してるんっでしょうね」と言われたそうです。

ふふふ、ぜんぜんやってませ~ん!
たくさん記事を書いて、富山とお墓をなるべく記事に入れ込んでるだけです。
SEO対策はぜんぜんやってません。(すいません、自慢じゃないんですが)

まあ、TypeRさんに発見してもらって実際に墓地に見学に行くことになりました。

>こちらとしても、写真と文字だけでは今一理解出来ない部分がありましたので、非常にありがたいお誘いでした。まさに

実際に墓地で説明するのはメール100万回やりとりするよりも分かりやすいと思います。
その方が早いし。

本当は近くにお住いの方々とは実際に墓地でお会いして説明したほうが相談されるほうも分かりやすいし疑問が消えるのではないかと思います。


お墓を建てるキッカケ(3)

TypeRさんのご自宅からそんなにも遠くない墓地で待ち合わせて見学しながら説明する事になりました。
その墓地には、AG98、アーバングレー、M-13、その他人気の石で作られたお墓がありまして和墓と洋墓もありかなり詳しく説明できました。
その墓地には「どうにかして墓地をわけてくれないか」とTypeRさんの親戚が建てられた石材店のお墓もありました。
そのお墓の構造を説明したらTYpeRさんは構造が大事であると理解されたようです。

その後いっしょにTypeRさんのお墓がある墓地に行って見せてもらいました。

>「見積は何社か作って貰った方が良い」
>「今すぐウチに頼むと決めなくて良いですから、他社も回ってこられた方が良い」


TypeRさんは私たちが↑↑のように言った事を驚かれるとともに感心されたようです。

また売り手側の情報(石材店側の情報)には偏りがあると思われ私に意見を聞かれたようです。

墓地で色々説明しまして設計図と見積もりを作ることになりました。

続きます。


追記

その後TypeRさんの親戚の方が建てられたお墓を見てきました。
価格はともかく、そのお墓を見て「私だったらこういう図面は書かないです」と思われる箇所がいくつかありました。
やはり担当者が誰になるかってかなり重要な事だと思いました。
お客様のほとんどは担当者のいう事を信じて契約したら良いお墓が出来ると信じ込んでます、加工も施工も下手な石材店があるっていうのに。

そういう事を再認識いたしました。

ついでに、、、
今日の夕方に仲良くしてる千葉の石材店の方と電話で話をしましたところ、その方は「いつ見ても面白いですね」と言われまして、既存石材店の方もこのくらいの気持ちの余裕をもたれたらいいんじゃないの!?って思いました。


関連記事
建墓予定者必読・・TypeRさんの建墓体験記その一
建墓予定者必読・・TypeRさんの建墓体験記その二
建墓予定者必読・・TypeRさんの建墓体験記その三
建墓予定者必読・・TypeRさんの建墓体験記その四