昨日、夕方のお話。

 

帰宅時間の電車に乗る。

できれば座りたいwww

3人掛けの席。

真ん中が空いてる。

若いお姉さんとおばさん。

おばさん、真ん中の席に足を投げ出してる。

2人分使ってるってこと。

 

あたい、このおばさんに会うのは3回目。

 

1回目、急に声を荒げ何か言ってる。

「止めてください!チカンじゃないですか」

「警察に言いますよ」

多分、こんな内容。

1人でぶつぶつ怒ってる。

廻りはシーン。

おばさん座ってる、前に立つのは男。

しかし、こんな状態でチカンなんてありうるのか?

何かが可笑しい。

 

2回目、3人掛けの席に足を投げ出し

1人で3人分を使ってる。

何故なのか理由は分からず。

しかし、ちゃんと歩いて電車を降りる。

足が悪いわけでもなさそう。

 

昨日、3回目。

2人分使ってるそのおばさんが、例の人だと気づく。

座ることはあきらめ。

おじいさんが乗ってきた。

座ろうとする。

するとそのおばさん

「次降りるので待ってください」と。

お前、何様だ!!(-"-)

それに気づいた若いお姉さんが席を譲る。

 

そのおばさん、電車降りしなにお姉さんに向かい

「優しいのね、いいことあるよ」と。

お前が言うな!!(# ゚Д゚)

 

YouTube観てると、

「障がい者を優しく受け入れてください」

そう言う方が居る。

言ってることは、まー分かるよ。

ただ、こんな時、どう優しく受け入れたらいい?

方法がわからん!

てことは、無視することになるわけです。

巻き込まれないように。。

だって、何もしてないのにののしられたくないでしょ。

 

正解が分かりません!

難しい。。。

 

いや~、気温が上昇しまして、

暑い日々を過ごしております(^0^;)

 

まだ梅雨入り前なんですがね(-_-)

今年の夏も暑くなるって話です。

恐ろしいですね~(>_<)

 

さて、先週彼が手術を受けました。

開腹?ではなく、内視鏡?です。

よって、入院は3日。

 

当初、入院は1泊2日でした。

しかし、オペ終了後に3日になったそうです。

 

当日、「無事終了」とLINEが入りました。

無事終わって良かったと思っていました。

 

2日目、まー無事であると考えていましたが、

何の連絡も来ません。

通常、入院なんて退屈なもんで、

用事が無くてもLINE送ったりするかも?と思ってました。

まー、“知らせが無いのは元気な証拠”と

考えられないこともないですが、

実は、あたいこう見えて・・心配性です(^_^;)

 

何かあったりしてないのか?

と思いながら、夕方LINEを送る。

返信なし(-_-)

おーーーい!

返信よこせや!www

 

結果、1時間ほどして返信来ました。

後で聞きましたが、テレビを観ていても

横になると眠れるんだそうです(^o^)

3日目に無事退院してきました。

 

改めて、元気で居てくれるってことは

ありがたいことだな~と感じました。

弟妹とかその家族とか、同僚とか友達とか。

まー、あたいがカバーできるのはここら辺りですけど、

多少いろいろありながら、元気で居てくれることに

感謝!

 

あたいが病気してから、今年で16年になります。

当時、心配かけたんだな~と

改めて感謝の気持ちと、元気でいなければという気持ち。

感じました。

とはいえ、どうにもならないこともあるけどね。

 

変な話ですが、罹患しているあたい自身は

もしこのまま何か起こっても自分のことだし、

ワシ自身が覚悟すればいいことだ!と思っていた。

だけど、それだけで済まされない程

周囲に心配はかけるもんだな~と、今回感じました。

申し訳なかったですm(_ _)m

まー、誰も読んでは居ないだろうがwwwww

 

元気でいましょう!

 

ではまた。

 

比較的近所に、家電量販店が新しくできた。

特に買い物も無いが、行ってみたwww

 

恐らく500L程度の冷蔵庫が

¥158000で置いてあった。

多分、目玉商品的なお安い価格だ。

 

実は、そろそろ冷蔵庫を買い替えた方がいいのでは?

と思っている。

何故なら、今の冷蔵庫、今年で16年になるから(゜o゜)

そろそろヤバいのでは?と思っている。

 

この前の冷蔵庫、

暑さの残る9月中旬に壊れた。

 

その年、8月末から2週間程入院していた。

退院後、確か2~3日妹の家にお世話になり、

その後自宅へ戻った。

すると、冷蔵庫が壊れた(-_-;)

9月中旬に、冷蔵庫の無い生活・・・

ありえない!

 

そこで慌てて量販店へ。

すると、550Lの冷蔵庫がお安くなっていた。

1人なので550Lもいらない。

しかし、ちょうどいい大きさを買おうとすると

お高い。

さて、どうしたものか。。。

結果、「大は小を兼ねるんじゃね?」ということで

550Lを購入www

実はこれ、その年の誕生日プレゼント?として

彼に買ってもらったものだ( *´艸`)

 

いつも、そんなお高いモノを貰ってはいない。

ただ、病み上がりのあたいが

かわいそうだと思ったのだろうwww

まー、とても助かった。

 

その冷蔵庫くん、そろそろ寿命だと思う。

しかしな~、冷蔵庫も今やお高い家電。

悩む。

しかし、前向きに考えるべきだと思っている。

 

結局、量販店ではスマホのカメラ部分のカバーのみ購入。

( *´艸`)

 

ではまた。

 

 

今年も梅雨の季節が近づく。

 

関東甲信地方の予報では、

6/16頃とされてます。

平年より遅い予報なんだそうです。

 

明日・明後日は曇りや雨予報。

しかし、次の週末までは晴れマーク出てます。

しかも、火曜辺りから30℃超える予報Σ(・□・;)

 

ん?

春って時期を感じてない気がする(-_-)

あたいだけですかい?

 

春物のジャケット買ったのに、

結局来てないですもん(;^_^A

まー、それはあたいの都合ですが。。。

 

さて、梅雨の時期になると履物に悩みます。

お気に入りの靴、雨の日に履いたらダメです。

痛むから(>_<)

雨の日は、レインシューズやレインブーツが必須!

 

その昔・・うんと若い頃はショートブーツ持ってました。

ここ数年の雨の降り方ではショートではダメだと思い、

ミドル丈?ロングではない中くらいのレインブーツを

使い始めました。

これ、意外に便利でした。

確かに、大雨の時はロングでもいいのでしょうが、

あたい脚が短いもんで(^^;

ロングだと、商品によっては長さが邪魔になるww

そこで中途半端な丈のモノを購入したわけです。

 

うん、この丈、あたいに合ってるみたいです!

6~7年ものだったのかな~。。

最近、雨が侵入するようになりました。

めっさビチョビチョになるわけではないです。

ただ、靴下履いてると、なんだかひんやりするかんじ。

そこで、新しく購入することにしました。

 

mozのレインブーツ。

画像貼ろうと思ったら上手くいかず(>_<)

 

悩んだ結果、ブラックにしました。

他に、ブラウンとキャメルがあります。

ブラウンもいいけどね。

いや、キャメルもいいのか??

まー、迷った時のブラック。

 

・オールラバーの完全防水

・一体成型

・サイドにバックル付きデザインだがシンプル

・履き口にプルタグ付

・インソールは取り外せて洗える

 

気に入ったのはこんなとこですかね。

 

早く履きたいので雨を待ってるのですが、

こんな時には雨は降りません(~_~)

まー仕方ないですがwww

 

そんなわけで、雨嫌いなあたいは

雨を待っております(´艸`*)

 

ではまた。

 

 

 

2024.05.25(土)

ぴあアリーナMM

17:00開場

18:00開演

 

調べると、

最寄り駅から徒歩7分・・とか書いてある。

う~ん、あたいが歩くと10分くらいなのかな?(;^_^A

ランドマークからすぐ。

アクセスは抜群に便利。

 

しかーし、久々の横浜で迷う(>_<)

だってさ、ナビがダウンしたんだもん(-"-)

3月に納車されたばっかなのに・・・。

不具合、2回目(-_-)

世界のト〇タ!大丈夫か??

 

てなわけで、いきものがかりを楽しむ♪

実は、あまりよく歌を知らない( *´艸`)

ですが、きよえちゃんのあの声は大好きなんだよね~。

真っすぐでパワーのある声。

そして、変にビブラートかけたりしない、

真っすぐに突き抜けてくる歌声。

うん、気持ちいい!!

 

楽しんだ!

楽しんだのだが、このぴあアリーナ、出口が少ないのか

終演後、会場を出るのに時間がかかる(>_<)

当日、9000人ほどの入りだったそうです。

ならば、サクッと出られませんかね?

ドームじゃねーんだし。

いや、東京ドームでももう少し

動きがいい気がする。。。

そこがちょっと残念(-_-)

 

さて、次は7月にLIVEの予定です。

まー、あたいとしては、こっちが本命か?www

 

では、また。

 

 

なんだか暑い!

気温ではなく、湿度が高いのか?

うむ・・・不快です(-"-)

 

さて、今日はコーヒーのお話。

 

コーヒーが好きです!

でも、コーヒーは飲みすぎてはダメなんだそうです。

なので紅茶も飲みます('◇')ゞ

まー、基本は冷たい緑茶ですけど( *´艸`)

 

3月頃、コーヒー豆屋さん?から豆を買うことにしました。

“豆”で買うのでミルも買いました。

ドリッパーは福袋に入っていたものだったので(;^_^A

ドリッパーも購入しました。

 

動画等で、ドリップの仕方を色々観てみました。

観れば見るほど・・・分からなくなります(>_<)

情報がたくさんありすぎてね。

 

ドリップする時のお湯の温度は、

沸騰直後ではダメなんだそうです。

90℃くらい・・

80℃くらい・・

さまざまな意見があるようです。

 

しかし、あたい、比較的あつあつのコーヒーが飲みたいです。

その場合は、ドリップした後で高温のお湯で割る?

のがいいそうです。

 

そして、お湯の量もきっちり測って入れるのがいいみたいです。

コーヒースケール?

ドリップスケール?

正しくはなんて呼ぶのか分かりませんが。。

 

等々、疑問に思うことがいっぱいです(゜o゜)

 

豆を豆屋さんで買ったり、スーパーで買ったり、

スタバとかで買ったりするのですけど、

挽くときの音がね、豆によって違います。

手ごたえも違う。

これ、なんで?

と思う。

 

まー、こんな些細な?が次々です。

只今、試行錯誤ちう~!!www

 

多分、奥深いのかもしれん。。。

 

 

最近、すっかり気温が高くなってる。

冬物はほぼクリーニング出したり、

洗濯してある。

 

“ほぼ”とは、実はまだウールのベストを

出し忘れていた(^0^;)

こいつを自分で洗うか、

はたまたクリーニングに出すか、

迷ってるwww

「ベストくらい出せや~」って話ですが(^o^)

 

さて、冬物って嵩張るじゃないですか?

みんなはどうやって仕舞っているんだろう?

 

あたい、いつもコート類は吊してます。

これ、ケースとかに入れた方がいいのかね?

ダウンとかは圧縮するとボリューム無くなりそうだし、

ウールだとシワになりそう。

まーね、スペースがふんだんならどうでもいいけど、

スペースに限りがあるもんで(^0^;)

 

まー、今年はこのままいくつもりですけど。

改善策考えないと、はみ出てる服がありです(>_<)

 

そして、実は仕舞っていないブーツが2足ある。

今日、干して仕舞うつもりだったのだが、

強風で、ブーツが倒れそうで、止めました。

 

そして、羽毛布団をいつ仕舞うか?という問題。

しかし、まだあってもいい日はある。

これはもう少し先でいいか?

 

羽毛布団ですけど、天日干し?したらいけねいそうですね。

日陰干し?風通す?

そんな上手い場所ないですもん(>_<)

まー、ついつい天日干ししたいますけど。

これやっても意味ないのか?

だけど、なんとなく乾燥はさせたい気持ち。

 

季節の変わり目、いろいろ大変です。

毎年のことですけど。

 

先日、“開かずの物入れ”をのぞいてみましたww

スペース余ってました。

布団でいっぱいだと思っていたのに!

ここを整理して、冬物仕舞うスペースに使いたい。

暑くなりすぎないうちにやろっと。

 

 

スマホ、今年の7月で3年になる。

最近、バッテリーの持ちが非常に悪い(>_<)

朝、満充電でも、夜には20%切ったりする(゜o゜)

悪すぎるだろ!

持ちが・・・。

 

しかしね、スマホがお高くてなかなか決断できず(;^_^A

あたい、iPhoneなのですが、

ちなみに、iPhone15 128Gですと

本体価格 ¥149,490です(゜o゜)

PC買えるくね?

 

で、GW期間限定で値引きやってました。

思い切って買い替えることにしました。

2年間安くなる分割払いって方法で。

2年で返却すれば、お安く使えるというもの。

 

つまり、2年で機種変更の必要あり。

まー、継続で使えることは使えるけど、

支払い金額が上がるんだそうです。

 

仮に、3年使ったとして、下取り出しても

金額的にはたいした金額にはなりません。

てことは、2年までに手放した方がお得?

 

スマホ無しの生活は考えられないです。

電話は、ほぼスマホで完結してる。

家電話もあるけど、ここ数か月鳴ることもない( *´艸`)

無くしてもいいかもね。

しかし、今は権利を買い取っては貰えず、

無駄ってことです。

 

できれば、長いこと使いたいです。

機能は十分なんですもん。

しかし、今更iPhoneから離れられないので仕方ないです(>_<)

 

 

明日からGW!!

 

我が社、カレンダー通りです。

カレンダー通りで遊ぶ。

予定は決めてないけど( *´艸`)

まずは、明日美容院。

 

今、短いもんで、少し伸びると気になってくる~。

短くしてからしばらく経つけど、

イマイチ「お~!」とならないです(>_<)

長くお世話になってる美容師さんなんですけどね。

ショートは苦手なのか?

今更美容院を変える不安と、

ショートカット上手ってどんな?

という思いが交互にやってくる(-_-;)

まー、考え中!

 

さて、今週の月曜日。

朝のミーティングで、いきなり

「来週の30・1・2日、有給使ってお休みしてもいいよ」と。

はい?

11連休?

思わず

「ヨーロッパ行けるね!」と言ってたよ( *´艸`)

あー、11連休でもいかないだろうけどwww

急に言われてもね~。。

無駄に有給使うのもイヤ。

結果、30日だけ休むことにした。

ネイルサロン行くことにしたwww

大した用事ではないですが(;^_^A

なんか、1日くらい休んでやりたかったwww

 

そんなわけで、あたいのGWは

美容院でカットからスタートです!

 

 

今年の桜開花宣言は3/29でした。

あっ、千代田区の標本木ですけどね。

 

せっかく開花したかと思ったら、

曇り&雨続きの日々です(>_<)

夏のような気温かと思えば、

最高気温が10℃以上下がったり。

なんて天気なんでしょうかね~(-_-)

 

この週末辺りにお花見?

と思っていたのに、お天気は良くないみたいです(゜o゜)

まいりましたね~(-_-;)

 

先週、お花も咲いてない公園で

お花見?宴会してる姿を見かけましたww

まー、平和です。

つまり、桜はどうでもいいってことですかい?

宴会できれば?

まー、気持ちはわからんでもないですけどね( *´艸`)

 

さてさて、今日はちょっとマスク?のお話。

 

先日、電車内で座ってました。

隣におじさんとおじいさんの間くらいの人が座る。

あたい、スマホを見てる。

急にせき込みだした。

その息があたいの手にかかる。

かすかに。

気持ち悪かったです"(-""-)"

ちらっと横目で確認。

ノーマスクです(゜o゜)

 

おーい!やめろや!!

 

家に帰り、上着に除菌スプレーを念入りにww

手洗いは、腕まで入念にww

 

最近はマスク率、ずいぶん下がりましたね。

うん、まー当然です。

あたいも、気温が高かったりすると

面倒ですもん。

ただ、せきが出そうなときは付けます。

 

もうね、マスクをしろとは思いません。

しかし、せきの息がかかるほどのせき込みの時は

付けてもらえませんかね。

あるいは、口元を手でおおう・・とかね。

これは、コロナの前から言われていることですよ。

不快な気持ちになった日でした。

 

気を付けます。

周りを不快にさせないようにね。

 

では、また。