最近、すっかり気温が高くなってる。

冬物はほぼクリーニング出したり、

洗濯してある。

 

“ほぼ”とは、実はまだウールのベストを

出し忘れていた(^0^;)

こいつを自分で洗うか、

はたまたクリーニングに出すか、

迷ってるwww

「ベストくらい出せや~」って話ですが(^o^)

 

さて、冬物って嵩張るじゃないですか?

みんなはどうやって仕舞っているんだろう?

 

あたい、いつもコート類は吊してます。

これ、ケースとかに入れた方がいいのかね?

ダウンとかは圧縮するとボリューム無くなりそうだし、

ウールだとシワになりそう。

まーね、スペースがふんだんならどうでもいいけど、

スペースに限りがあるもんで(^0^;)

 

まー、今年はこのままいくつもりですけど。

改善策考えないと、はみ出てる服がありです(>_<)

 

そして、実は仕舞っていないブーツが2足ある。

今日、干して仕舞うつもりだったのだが、

強風で、ブーツが倒れそうで、止めました。

 

そして、羽毛布団をいつ仕舞うか?という問題。

しかし、まだあってもいい日はある。

これはもう少し先でいいか?

 

羽毛布団ですけど、天日干し?したらいけねいそうですね。

日陰干し?風通す?

そんな上手い場所ないですもん(>_<)

まー、ついつい天日干ししたいますけど。

これやっても意味ないのか?

だけど、なんとなく乾燥はさせたい気持ち。

 

季節の変わり目、いろいろ大変です。

毎年のことですけど。

 

先日、“開かずの物入れ”をのぞいてみましたww

スペース余ってました。

布団でいっぱいだと思っていたのに!

ここを整理して、冬物仕舞うスペースに使いたい。

暑くなりすぎないうちにやろっと。