《現実創造メソッド♡before→after》
8年間彼氏なし独身OL→結婚して専業主婦に♡
家賃5万ボロアパート→庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
数年間売上ゼロ→月商数万円が安定♡
その日暮らしのフリーター→年収600万の正社員♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡
現実創造セッションの詳細は《こちら♡》
2022年3月に
こんな記事を書いたのですが
その後そういえば、
イヤイヤ期に
困り果てることが皆無
なのです…!
落ち込んでたあの日が懐かしい。笑
もちろん、まだ3歳なので、
聞き分けがないこともあります。
けどさ、別に、
その様子に心折れることもないし、
ネガティブになることもない。
ただ、じーっと
「可愛いなぁ」
なんて思いながら
ただ観察したり、待ってたりすると
なんか勝手に静まる。笑
嘘だと思う??
ホントだよ!!!笑
もちろん、
「たまたまうちの子が
イヤイヤ期が短い子だった」
というのもあるかもしれません。
でも、わたしだって
一度はイヤイヤ期で落ち込んだ
母親です。笑
ママがこの在り方でいれば、
イヤイヤ期は最低限に
できるのではないか!?
というひとつの答えが
見つかったので、
お困りのママのためにシェアします。
ただし、親がどう扱っても
イヤイヤ期が激しい子も
いると思いますので、
どうかどうか、
ママの自分責めの材料には
しないように、
それだけは覚えておいてくださいね。
*
さっき答えは書きました。
じーっと
「こんなことで泣き叫ぶなんて可愛いなぁ」
なんて思いながら
ただ観察したり、待ってたりすると
なんか勝手に静まる。笑
これです。
そもそもイヤイヤ期とは、
第一次反抗期。
これをやめさせようとすれば、
ますます反抗されるだけです。笑
好きなだけイヤイヤ言わせてあげれば
いいんです。
(余裕のある時にw)
イヤイヤ言うのは
間違ってる
っていうメッセージが
子どもに伝わったらダメなのです。
そうは言っても、
聞き分けなさすぎると
イライラして
𠮟りつけてしまう…
そんなあなたは、
子どもの前に、
まず自分。
あなたの内側の声を
代弁してくれているのが
我が子です。
本当はもっとわがまま言いたい
もっと好き勝手したい
わたしだって泣き叫んでみたい
この内側の声を、
叱りつけて
黙らせていませんか?
思うことだけは、
自由だよ。
その声の通りに現実で
行動したりしなくていいから、
思っていることは、
認めて許してあげてください。
だから、
ノートにネガティブでもなんでも
書きなぐることが大事なの。
▼関連記事
自分に許せたことって、
子どもがやっても
イラつかなくなります。
イライラが湧かなくなれば、
イヤイヤ期にも冷静に
対応できるようになります。
そうすると、
あれ?いつの間にか最近
イヤイヤなくなった??
なーんてことが起こるのです。
もしくは、
イヤイヤ期がなくならなくても、
ママ自身の気持ちは
かなり楽になっているはずです。
(こっちがホントの望みだよね!)
もーほんと、
我が子って自分の内側と
連動しまくってて
だから子育てって面白い!!

絶賛イヤイヤ期中のママさん、
ぜひぜひご自身の内側と、
お子さんを比べながら
観察してみてくださいね♪


【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる