【FI】ウインカーリレー交換 | maplewmwのブログ

maplewmwのブログ

スーパーカブのカスタム記録やらメモリ代わりの何かを扱ってるブログです。
乗っている車両は、2008年式のFI仕様のカブになります。

テーマ:
イメージ 1

ようやく届いたのでウインカーリレーを交換していく。
前回の記事で書きましたが、サイドカバーの中にはウインカーリレーがないです。
どこにあるかというと

イメージ 2

スイッチボックス交換した時にもちょっとだけ写ってましたが、レッグシールド外した中にあります。
FI車の場合は交換する時ちょっとめんどくさいです。まあリレーなんて頻繁に交換する物じゃないですが。

イメージ 3

前のリレーを外して新しいリレーを取り付けますが、なんかこのリレー物凄い軽いです。
大丈夫かな・・・安物だし。あと端子の位置が違いますが、問題ないと思います。

イメージ 4

ウインカー点かなかったり、点滅しなかったり、ハイフラになったりしたら嫌なのでとりあえず仮付け。
さて結果はどうだろうか。



んー・・・。
ハイフラに慣れてしまったからか妙に遅く感じます。いや実際遅いのか?
ここはキャブ車の方も確認してみますか。



うん、やっぱり全然違いますね。
こっちは「カッチッカッチッ...」ですが交換後のFI車は「カッ・・・カッ・・・...」な感じがします。
ちなみにキャブ車の方はFI車の取り外す前のリレーと同じもの使ってます。電球なのでハイフラじゃないです。

遅いけど1分間に60回以上は点滅する速度だし、まあ問題ないのかな。