こんにちは、Mapleです♪
今週末のメルボルンは三連休です。
明日4月25日はANZAC Day(アンザックデー)という祝日です。
日本はゴールデンウィークが始まりますね。
ずーっと前ですが
義姉のお友達が
5月のはじめに日本へ旅行しに行くという話を聞いたとき、
「その時期はゴールデンウィークで、どこも人でいっぱいかも〜。」
と言ったら、
「ゴールデンウィーク?!」
と、なりました。
理由を説明したら、ネーミングが気に入ったみたいで
それからゴールデンウィークという名前は覚えて
「日本はもうすぐゴールデンウィークなのよー」
というと、理解してくれるようになりました。笑
オーストラリアの大型連休は
クリスマスホリデーと
イースターホリデーです。
イースターとは
イエスキリストの復活祭。
キリスト教の中でも重要な日とされています。
イースターは毎年決まった日ではなく、
春分の日の後、最初の満月の次の日曜日がイースターです。
そのイースターホリデーが先週ありました。
(今年は4月15日のグッドフライデーから18日のイースターマンデーまでがイースターホリデーでした)
イースターといえばチョコレート。

お店にはイースターパッケージのチョコレートがたくさん並びます。
定番のリンツバニーのチョコレートですが
今年は70周年記念ということで、キラキラバージョンでした。

イースターのチョコレートは
パッケージが色々あって可愛いです。
今年はこちらを購入しました。

リンツとフェレロの小さな卵型チョコレートと
コアラの形のヴィーガンチョコレート。

コアラの形がかわいくて♡

折り紙バスケットに入れてみました。

こちらは義姉の家に集まった時のディスプレイ。

美味しい手作りケーキたち

イースターエッグが乗っています♪
イースターでは隠されたチョコレートエッグを探す
エッグハントが子供達に人気です。
もう子供と呼ばれる年の子達がいない家族の集まりでしたが、
エッグハントは開催されました!!
一人が代表して、家のあちこちにチョコレートエッグを隠します。
そして、よーいスタートでみんなで探すのです!
ソファーの間を覗いたり
花瓶の中を覗いたり
額縁の裏を見てみたり
みんなでワイワイと楽しいイベントでした♪
あなたはエッグハントしましたか?
したことがない方は
やってみたいですか?

オーストラリアで大人気のキャラクターBLUEYの絵本もイースター。
うさぎのバケツを下げて、エッグハントへ向かうのでしょうか。
チョコレートいっぱいのイースターホリデーでした♪




ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。
こちらも良かったら遊びに来てね!

メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由
① ② ③ ④