シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン -15ページ目
こんにちは、Mapleです♪
 
ロックダウンが終わったので
久しぶりにシティーへ行ってみました。

フリンダースストリート駅

シティーサークルトラム

 

午前中は雨が降ったりと

お天気が悪かったのですが

シティーへ着いたら晴れましたー!

 

お天気の良い日のフリンダースストリート駅はとても素敵です。

駅の前にあるフェデレーションスクエア

 

飲んだり食べたりピクニック気分で

このエリアで集まりお話をしている人が沢山いました。

 

ヤラ川

高い建物はユーレカタワー

 

川沿いを歩く人も。

私は歩かなかったのですが

この先にはショップやレストランが並ぶ場所になっており

ショップはまだ空いていないはずですが

営業している飲食店もあったのかもしれません。

 

駅のはす向かいにある

セントポール大聖堂

 

トラムも沢山走っていましたが

乗客はとても少なかったです。

 

別の角度からのセントポール大聖堂
 

教会の前にはこのような車が止まっていました。
コロナ禍で困っているかたのために
食料品などを支援しているそうです。
 

メルボルンの待ち合わせ場所といえば

フリンダースストリート駅の時計の下で。

 

以前のような人通りはありませんが

それでも、待ち合わせらしき人の姿も見かけました。

 

今月末には、ショップもオープン予定なので

メルボルンシティーは

今日よりももっと

賑やかになるのではないかなと思います。

 

また街歩きができることが嬉しいです♪

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、Mapleです。
 
10月21日 23:59
メルボルンのロックダウンが終わました。
image
 
外出制限がなくなり
カフェやレストランがオープン。
美容室もオープンです。
 
24時を過ぎると
待っていましたとばかりに
オープンするパブもあり
テレビのニュースで報道されていました。
image
 
夜中であっても
美容室や屋外プールなども
このタイミングでオープンし
多くの人々が訪れたようです。
 
image
ようやく
メルボルンの街に
人々が集まり
笑顔が見られるようになります。
(マスクをしていても、笑顔なのはわかりますよねー♡)
 
飲食店以外のショップはまだオープンしておらず
これから少しずつ規制が緩和されていくようです。
 
外出制限はないとはいえ
まだメルボルン郊外へはいくことができませんので
ドライブ旅行などはもう少しお預けです。
 
image
今週末を楽しみにしている人が多いと思うのですが
あいにくお天気はあまり良くなさそうです。
 
お出かけしたい気もしますが
今の所
特に予定は立てていない私。
 
先日購入したコーヒーでも飲みながら
何がしたいかを考えたいと思います♪
 
Jasper Coffee

コーヒー豆のいい香りが漂う店内

 

どれにしようか迷いますね。

 

image

久しぶりのJasper Coffeeは

こちらの二つを購入。

East Timorがお気に入り♡

 

 

 

ロックダウン終了の嬉しいニュースがある中で

感染者数は増えています。

 

感染対策を忘れずに

しばらく出来なかった

自分が楽しいと思うことを

していきたいなと思います。

 

良い週末をお過ごしくださいませ♪
  

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、Mapleです♪
 
昨日、ロックダウン終了のアナウンスがあったメルボルン。
 
ブログやインスタグラムのDMで
 
良かったですね〜!
お疲れさまでした〜!
 
というメッセージを頂きました。
 
ありがとうございます♡
image
テイクアウトコーヒーのクッキー
 
そして、
このブログに遊びに来てくださっている
メルボルンにお住いの方々・・・
 
長かったですねー涙
 
外出できるのが自宅から5キロ圏内の時は
好きなパン屋さんへも行くことができず
 
スーパーのパンはあまり買わないので
それなら自分で焼いてみよう!
と、何度かパン作りに挑戦していました。
 
image
これまでに何度か作ったことのあるフォカッチャ
 
image
ココア入りの生地にチョコレートとナッツを入れて(ヴィーガン)
 
image
残った赤ワインを入れてみたり
 
結構楽しみながら作っていました。
 
おやつも手作りして
image
シナモンロール(ヴィーガン)
 
いつもは捏ねない作り方でしたが
こねるのが楽しく感じていた最近は
捏ねた生地でシナモンロール。
ふんわりしていておいしいです。
 
image
あっという間に作れるスコーン(ヴィーガン)
 
image
時々作るビスコッティー(ヴィーガン)
 
そんなこんなで
お家時間を過ごしていましたが
 
ここ最近どーしてもお寿司が食べたくなり
それならおいしいお寿司をと
以前から行こう行こうと思っていたお店へ。
 
実は何度か覗いてみたのですが
いつ行っても長蛇の列。
それをみて諦めたこと数回。
 
でも、
この日は並ぶ気満々で行きました。
 
そして並ぶこと1時間。
念願のお寿司ゲットしました!!
 

 

開店前からたくさんの人が並んでいる

とっても人気のあるお店です。

 

久しぶりのお寿司に興奮し

もっと食べたい!とお次はこちらへ。

 

 

 

 

https://hinoki.com.au

 

ネットで注文してピックアップに。

こちらも安定の美味しさ♡

 

こちらでお寿司をピックアップした後

お寿司を持って歩いていたら

犬をお散歩している女性に話しかけられました。

 

ちょっと聞いてもいいかしら?

そのお寿司っていくらぐらい?

ちょっと見せてもらってもいい?

 

メルボルンあるあるですが

テイクアウト用の袋や紙袋などがないことが多く

この時もプラスチックの容器をそのまま持って歩いていたので

 

こんな感じですよー

と中身を見せてあげました。

 

すると

連れていた犬も一緒に覗き込み 笑

 

あらー!ごめんなさい!

この子の大好物なのよ〜アハハ!

ありがとうー。

今度買ってみるわねー。

 

と行って去って行きました。

 

 

メルボルンでは

気さくに話しかけてくる人に時々で会います。

 

そして

それがちょっと嬉しかったりします。

 

 

今回は食べ物ばっかりですが

もう少し。。。

 

好きなドーナツ屋さん

 

 

 

 

最近できたベーグル屋さん

 

 

お気に入りのパン屋さんの一つ

 

レモンラベンダーのケーキ

美味しかったです。

 

 

 

これから外出制限が緩和され

州をまたいでの移動ができたり

国を超えての移動ができたり

少しずつまた旅行ができる日々に近づいているはず。

 

image

それまでは

飛行機のクッキーでも食べて過ごしましょう♪

 

明日も良い日に♡

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由