めいぷるのブログ -13ページ目

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

ガソリンの補助金がなくなり12月に5円程度値上がり

 

来週16日には更に5円値上がりと言う状況

 

近隣のガソリンスタンド、セルフで171円/Lのエネオス

 

168円のコスモス石油

 

Vポイントを貯めてたのでエネオスで給油してたのですが

 

アプリ経由での給油でコスモだと162円になり

 

エネオスより安く給油出来ました。

 

更にPAYPAY払いでくじ引き、還元、楽天ポイントと表示価格より

 

かなり安く給油出来てます。

 

ガソリン、灯油の給油とスマホアプリを利用するとお得ですよ!

 

 

年末31日に弟が母に面会の為、帰省

 

午後3時過ぎに面会の為グループホームへ、おやつの時間が過ぎた頃は、起きているかと思ったのだけど

 

目をつぶって口をもごもごとやっている。

 

話掛けても返事はない

 

名前を呼んでみると はーいと1度だけ

 

乾癬が痒いらしく目をつぶってはいても膝の回りを掻いていました。

 

最近は、寝ている時間が長くなったと言う事で面会のタイミングが悪いと

 

寝てる姿しか見れない。

 

元旦は、例年の事で川崎の従姉妹宅へ挨拶に

 

叔父、叔母が亡くなり唯一、近場で顔を出せる親戚になってしまった。

 

年末年始、煽り運転じゃないけどおかしな運転をする人に2回出くわしました。

 

前を走る軽自動車、指示器も出さずにふらふらしてる車

 

直進、右折レーンに並んでるにも関わらず

 

左折レーンにいる私にクラクション、右側から私の車の前へ出て

 

左折して行きました。

 

今週中は、日常運転しない人達が出てるので運転は気を付けないとと思ってます。

 

元旦、2日と天気も穏やか暖かい日でした。

 

弟も珍しく9連休が取れたと言う事で2晩泊りで夕方、帰宅しました。

 

次回の帰省(面会)は、5月か8月のお盆?かな

 

私はと言えば、年中無休?大晦日も元旦も家に時は、ついつい仕事をしてしまってます。

 

 

 

 

27日の深夜から3時ごろまで来訪、作業

 

翌日、日曜日の夕方から発熱とのどの違和感があるとLINEしてきました。

 

体調不良は、ないですか? もし移してたらすいません。と

 

今の所、私は、なんの症状も出てないので感染はしてないかなと思う。

 

30日、朝一で病院で受診できた様でインフルエンザA型の感染が確定したそうです。

 

インフルエンザに感染してなかったら年末年始も来訪して仕事の予定だったけど

 

4日以降から仕事始めになるのかな???

 

メインの取引先の仕事は、年中無休状態で仕事です。

 

私がインフルエンザに感染した覚えがあるのは、2006年

 

胸膜炎で入院した際に院内感染

 

入院病棟内のあっちこっちから咳が聞こえる。

 

看護師も鼻水を垂らしながら仕事をしてる状態だった。

 

2日ほど高熱でうなされました。

 

それ以降、インフルもコロナも感染してません。

 

出来る事ならインフルもコロナも掛かりたくないです。

 

 

 

 

 

 

夕方、食材の買い出しに行った際に

 

野菜売り場で目にしたのは

 

 

ブロッコリー 399円(税別)

 

年末に来てこの値段だと買い控えです。

 

キャベツも倍の値段だとニュースで言ってました。

 

不作?ガソリン代高騰で輸送コストも上がったりで値段が上がっているんでしょうね!

 

 

クリスマスも終わり

 

もう幾つ寝るとお正月です。

 

今年は、去年に比べて寒い?

 

石油ストーブに給油の為の石油の購入が頻繁!

 

去年の12月は、ひまわりが咲いていた。

 

 

 

関東は、雨が降らいので湿度も25%以下の乾燥状態

 

日本海側では、大雪

 

気になって去年の12月の平均気温

 

今年はまだ全数ではないが12月の平均気温を比べてみたら

 

去年より今年の方が低い

 

酷暑だった年の冬は、寒いのかなぁ????

 

ガソリン、灯油と値上げされている昨今

 

負担になる部分は、大きいです。