「禁煙日記」改め「マンブのたわごと」 -5ページ目

「禁煙日記」改め「マンブのたわごと」

自身の”気付き”とかもろもろのことを綴ろうと思ってます。

禁煙本、どの本屋にいってもたくさん並んでる。

禁煙しようとする人が増えて、どんどん売れるんでしょうね。


わたしも結構読んできたけど、とりあえず耐え忍ぶのは何日?

というところで、本によって微妙に違ってたりする。
5日、1週間、10日、3週間…。

どれも意味があると日数だと思う。

なかなか禁煙できない人は、3週間と聞けば、長すぎて死ぬような気持ち

になるでしょうね。
逆に、5日ぐらいなら気合いで禁煙し、6日目に吸い出した人はゴマンと

いそうだ。

んー、難しいな…。

何度も禁煙している(^^)オレとしては、苦しい忍耐は 『 8日間! 』 ってこと

にしたい。

実際、1番苦しいのは、3日目、4日目で、徐々に苦しみは薄らいで行きま

すからね…。

ただ、1週間という日数はひと区切りしたくなるもの。 『 あぁ、1週間だ 』

って、ちょっとした達成感を得てホッとして火をつけた方もいるんじゃない

だろうか。

だからといって3週間ずっと吸いたくて仕方ないかと言うと、実はそうでも

ないのだ。

1週間もすれば、そろそろ臭いがイヤになってたり、たばこの事忘れてる

時もある。だから3週間というのも長すぎる気はする。


3週間という言葉に気後れしている方、まずは8日間耐えることにチャレン

ジしてみてはどーですか!

左サイドバーのブックマークに

禁煙サイトで有名な「禁煙塾」を登録しました。


禁煙している方、禁煙塾には、いろんなヒントが掲載されています。

禁煙経過日に応じた激励の言葉もあります。


禁煙、みんな頑張りましょっ!


16日目も終了した。


今日は、顔色、そんなに良くなかった。


土気色ではなかった。

しかし、肌色のような、そういう健康的な色でもなかった。

どちらかと言うと、顔に血流がないような、白かったように

思う。

他の人にも同じようなことを言われた。


好転反応なのかなぁ?


何故、今になって、顔に血流がないような状況になるのか、

その原因というのは、ちょっとわからない。


夜、一人、ビールをぐびぐびした。


今度、来る宴に備えての練習だ!

一人なら、お酒入っても全く問題ない!


よーし、楽しい宴よ、待ってろよ!


今度こそ、征服してやるぜー(^ε^)♪


ここ2、3日で気付いたことをあげてみよう。

いずれも、好転反応だ。


朝、顔を洗う。また夜、就寝前に歯を磨く。

いずれも、鏡に自分の顔を映す。


顔色、だいぶ良くなってきている。

前は、黒というか少し青冷めていたと思う。

ここ2、3日、すこぶる血色のいい色になって

いるように思う。


顕著にでてきているのは、唇の色と歯茎の色。


喫煙していたときは、青く黒っぽい。唇は、チビまる子ちゃん

に出てくるフジキ君のように紫色だった。

今、少しピンクかかってきているように思う。


フジキ君の唇から脱却だーーっ!


15日目も無事終了だー♪


昨日報告した発疹ですが、収まる気配はないですね。

今日も特に左前腕に赤い発疹が複数できてます。


うー。気持ち悪い。


かかないでおこう。拡がるから…。


昨日、今日と実は吸い魔に襲われるときが何度かありました。

夜でした。両方とも。


夜、運動を終えて、コンビニに寄ったとき、そのコンビニ

には、いっぱいタバコ置いてました。


見ると、カートン販売をやっている。


うっ!吸いたいっ! 一瞬思いましたが、5秒もしないうちに

どっかへ行っちゃいました。その気持ち。


禁煙セラピーに書いているように、最低3週間は完全にニコチン

とおさらば、を言い聞かせています。


14日目も終了だ。2週間かー。長いようで短かったなぁ。


今日、久々に体重を計ってみた。1.5キロ増えてた。


玄米で毎日快便とか言ってたのに、このザマだ。


ま、タバコは毒物だから、身体はある意味病気になって

痩せていたんだ、と考える。

で、タバコやめたから、本来あるべき姿になろうとしている。

そう思うようにしよう。



それはさておき、今日、これまで記録・報告していない、

身体の反応があったので報告する。


腕、とくに前腕の内側の柔らかい部分にアセモのような赤くて

小さな発疹ができていた。

それを引っかくと拡がる拡がる。ブツブツが。

両腕の前腕内側、今デコボコになってます。


思い返したら、去年、半年禁煙したときも、ちょうど、2週間

くらいしてから、同じような発疹ができていた。1ヶ月くらい

続いたかな。

その時は、断食直後だったので、禁煙による身体の変化で

はなく、断食による廃毒効果だと思っていた。


まったく同じ症状だ。


今回、断食してないので、去年のブツブツも含めて、これは

禁煙による廃毒効果だって結論することにした。


たぶん、タバコ関係の溜まっていた毒素が、禁煙したことにより

皮膚表面に浮き出て来ているのだろう

それが何故、前腕内側なのかはよくわからないが…。

(別に腹であっても良さそうなものだが)


1ヶ月ぐらいは、このブツブツと付き合うことになりそうだ。


こういう経験している方、おられますでしょうか?

おられましたら、是非ともご一報を。


13日目も終了です。


うん、結構順調です。

吸いたくなる衝動も、本当に数少なくなりました。


ところが、少し前に報告したように、今、自宅マンション売却の件

で、大金が動く契約の準備をしています。


と、そういった書類を読むと、むしょうに吸いたくなってくるのです。

やばい…。


高額な取引で心的ストレスが発生するのでしょうね。

そして、それをタバコでごまかそうとする自分がいる。


こんなところでしょう。

でも、契約書見たり、署名、捺印するときって、意外なくらいに

緊張してるんですね~。


今日は、契約書みるのやめとこう。

しんどいから。

で、とっとと寝てしまうことにする(^_^;)


離脱症状で便秘になるという報告がありました。

私も、一番最初の禁煙のときだったかなぁ、便秘に困りました。


出ない。にもかかわらず、食欲はどんどんでてくる。これは苦しいです


わかります。

恐らく、多くの方が禁煙によって便秘になってると思います。


でも、私、その後の禁煙では、便秘になってません。


何故か? 便通を良くすることと、禁煙することを別のこととして

両方をやったからです


便通をよくする食事の実践を普段からしておく

で、気が向いたとき、禁煙する。


こうしだしてから、禁煙で便秘するっていうことがなくなってます。

私の食事の方向性は、簡単に言えば

・完全に玄米食にする

・根菜、海草をとるようにする

・肉はできるだけとらない

です。


毎日スルスルです。

玄米って、腸の蠕動運動を促すんですよね~。


ですから、今、禁煙してますが、まったく問題なしです。


便秘している禁煙チャレンジャーのみなさん、玄米食ですゾ!!


12日目、無事終了です。


私、特有の離脱症状、顔面カサカサですが、化粧水不要になって

きました。

身体が慣れてきたのでしょう。必要最小限の脂は生産するように

なってきたのかな?


とにかく、カサカサはカサカサなのですが、我慢ならない程では

ない。

よかった、よかったo(^-^)o


さてさて、前回Blogに書いたように、何かする度に、いちいち一服

していたのが、不要になった。


これは仕事でも活きてきます。


スモーカーの皆さん、仕事で、あれこれ片付ける間や、電話の間

に、一服行きたくなってませんでしたか?

で、会議が連続して、一服行き損なった時など、イライラが昂じて

いませんでしたか?


これがすべてなくなるのです。

これって、イライラしなくなる分メリットですよ!


ま、故意に仕事をサボりたい、と意識している人には

あまり魅力ないかも知れませんが(笑)。


06-07-13_17-19.jpg
あそこも、
06-07-13_16-49.jpg
ここも、

通るたびに立ち止まってたよなぁ…。

だけど、立って吸うタバコって、風とかですぐに灰になって、

吸った気分としては満足しなかったなー。


なのに、毎度のごとく立ち止まってたなぁ。


その時は気付かなかったけど、半径5メートルぐらいで凄い臭いが

するのねー(^_^;)。

よく考えると、家の中でも何かをしようとする度に、景気づけのように

吸ってたなぁ。何かを終える度にも。


片付けするのに一本、片付け終わって一本。

風呂入るのに一本、風呂出て一本。

机に向かえばまず一本。

食後一本。

寝る前に、起床して直ぐ一本。

仕事行く直前に一本…


と数えればキリがない。

今、それがない。

一本がなくても、しようと思った瞬間、自由に行動できる。o(^-^)o


だから、タバコの本数が残り1、2本って時の焦りのような気分も

味わうこともない。


これって案外気楽だぜぃ!