何日まで忍耐? | 「禁煙日記」改め「マンブのたわごと」

「禁煙日記」改め「マンブのたわごと」

自身の”気付き”とかもろもろのことを綴ろうと思ってます。

禁煙本、どの本屋にいってもたくさん並んでる。

禁煙しようとする人が増えて、どんどん売れるんでしょうね。


わたしも結構読んできたけど、とりあえず耐え忍ぶのは何日?

というところで、本によって微妙に違ってたりする。
5日、1週間、10日、3週間…。

どれも意味があると日数だと思う。

なかなか禁煙できない人は、3週間と聞けば、長すぎて死ぬような気持ち

になるでしょうね。
逆に、5日ぐらいなら気合いで禁煙し、6日目に吸い出した人はゴマンと

いそうだ。

んー、難しいな…。

何度も禁煙している(^^)オレとしては、苦しい忍耐は 『 8日間! 』 ってこと

にしたい。

実際、1番苦しいのは、3日目、4日目で、徐々に苦しみは薄らいで行きま

すからね…。

ただ、1週間という日数はひと区切りしたくなるもの。 『 あぁ、1週間だ 』

って、ちょっとした達成感を得てホッとして火をつけた方もいるんじゃない

だろうか。

だからといって3週間ずっと吸いたくて仕方ないかと言うと、実はそうでも

ないのだ。

1週間もすれば、そろそろ臭いがイヤになってたり、たばこの事忘れてる

時もある。だから3週間というのも長すぎる気はする。


3週間という言葉に気後れしている方、まずは8日間耐えることにチャレン

ジしてみてはどーですか!