万世橋とわたし(神田)のブログ -53ページ目

旅の出会い

中野さん、おかえりなさいキャ

うちのネコの食欲が止まりません、石川ですシロネコちゃん



さて、海外を放浪する時には、たいてい

往復の航空券を取得する以外に

全く旅程が未定のままで旅立ちます飛行機


そんな旅につきものなのが、偶然の出会いです。

現地で出会うネイティブの方々や旅行者たちとの

あったかい触れ合いは、何年経っても

色褪せることのない思い出ですきらきら


また、さらに意外な出会いというか、

遭遇と言った方がふさわしそうな

驚きの経験をすることがあります。

それは動物たちとの不用意な邂逅です。


例えば・・・

あざらしサンディエゴのビーチで泳いでいたら、背後にアザラシがいた!

腰を抜かしそうになる体験でした。

つぶらで真っ黒な瞳の海坊主みたいな

ツルンとしたやつが突然出現しまして、

立ち泳ぎしながら慌てて走って逃げようとする私の足は、

空しく海中を空回りし続けていました。


ピンガカンガルー島のビーチの岩場で、ペンギンの赤ちゃん見つけた!

オーストラリア南部のリゾートアイランドで磯を歩いていたら

巣に残されたペンギンの赤ちゃん2匹と遭遇しました。

お互いに相手が誰だかわからずにしばらく狼狽しまくっていたので、

もし傍から見ていたら、さぞかし可笑しいリアクションをしていたと思います。

冷静になってからパチリ!

万世橋とわたし(神田)のブログ

おどかしてごめんねごあいさつ


みにくいアヒルの子スチュアート島の鳥たちは距離が近い!

ニュージーランド最南端の島は、鳥の楽園でした。

トレッキングをしていると、飛べない鳥ウェカが

地面をもそもそ歩きながら目の前を横切ります。

島固有のコマドリは、休憩中の私の足元に来て

「なにこの生き物?」みたいな感じで、私を見上げていました。

警戒心なさ過ぎ!好奇心強すぎ!!



こんな感じで、予想もしなかったことが

起こるのもまた、旅の醍醐味なんですアンパンマン

日本の力

病人を抱えることで

すっかりブログ更新おさぼりが定着してしまった中野です困ったあせる




そんな折、

訳あって、渡航経験豊富な石川さんに、バックパッカー心得のレクチャーをいただく機会を得ました。



その中で、目から鱗のお話を2点!!




・現地では、留学生のごときフリが有効。

そのためには、地域紙を片手に地域に馴染むべしひらめき電球

地域情報をゲットして、なおかつ地域における違和感を排除し、危険を遠ざけます。



・トラベラーズチェックのおつりで地域通貨を調達すべしひらめき電球

換金直後を狙われる危険を排除します。



イロハかもしれませんが、見落としがちな視点と思います。


実は、石川さんには一過程ですが、

中野にとっては最初で最後であろうインドでのバックパッカー経験という共通項があります。

そんな意識の気安さが当ブログ共同の原点とも言えるかもしれません。




このところの石川さんのアップ、

「旅のいでたち」や「楽して英会話力アップ」

は、いただいたレクチャーの追加情報であり、

ことに英会話力アップのリンクは、TOEICチャレンジの中野自身、有難く早速利用させていただいています。



備えあれば憂いなし。


神田の附属屋といえどもグローバル化を無視できない昨今、

商機を逃さないよう、英会話の機会を捉える所存です。




22日、残念ながら石川さんが参加できない状況でありつつ、

院のご縁の気の置けない面子で心ゆくまで歓談し、

先々の行方チェックいたしました。




私自身の力は些少でも

合わせた力の大きさを実感し、

社会を動かせる力の可能性の存在に

心震わせる一日になったことをここに記したいと思います。



中野

楽して英会話力アップ

もう暖房がなくても快適ですね、石川です。


前回に続いて、旅の準備についてお話したいとおもいますちらっ



海外諸国を訪ねた時には

できるだけ現地の言語を使いたいものですが、

やはり頼りになるのは英語です英語


例えば、各地で申し込むワンデイツアーなどでは

英語でガイドしてもらうことになるでしょうし、

観光地で目にする大半のインストラクションが

英語での表記となります。


でも英会話を身につけるのはおっくうだ、

英語を学習する時間がない、

そんなあなたにぴったりの学習法がありますっビシ!

(注:これは何かのセールストークではありません)


NHKのBS1で放映している

『ABCニュースシャワー』 なら、1日たったの5分間!!

怠け者の私にも続けられましたコアラ


1本のニュースについて、

英語字幕⇒日本語字幕⇒字幕なし⇒英語字幕

と、4回連続で流してくれるので、とっても便利なんです。


現代アメリカ英語をじっくり堪能するもよし、

シャドーイングするもよしで

自由に学習しちゃってください。


BSを契約していない方は、

上記リンクから動画を見られますよにこちゃん