ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














名古屋生まれのわたくしですが

他の地方からのイメージの名古屋

結構「派手婚」だと思われてますよね〜




事実、わたくしの幼い頃から大人まで

結婚式」にまつわるあらゆることが

イベントと表現してもよいような

光景がよく見られていたんですー





もっと前の記憶や祖母の思い出話や

写真を見ると、ビックリするような

名古屋のあたりならではの風習

たくさんあったことは以前記事に

書かせていただいたかもしれません😅







私が若かりし頃、亡き母が祖母に相談

お支度としての着物」選びをして

40年近く経った今もお祝い事の席で

ちゃんと着て行けるのが有り難いです🩷






当時はそこまで着物派じゃなかった私

ただ、着る物にこだわりがありましたから

母が苦心して「これだけは必要」な着物

訪問着数枚、留袖に色留袖、ひとえに無地

そして喪服一式を用意していましたが

喪服だけはいまだに未着用です…





夫と共に、また長男夫婦に初孫ちゃん

家族ほぼ全員招かれた結婚式に💕

晴れがましい思いを胸に私は色留袖を

美容院で着付けていただきまして 

タキシード着用の夫と記念撮影を

していただき、良い記念になりました☺️









わかってます…ガタイがよいわたくし

着物姿👘になりますと…

ドスコイ感が増す」っていうことは…





特に裾模様の着物ですと、ますます

要らぬ「存在感」=「悪目立ち

サブバッグ以外、草履やバッグ

全て亡き母が選んでくれた物ですので

ご覧いただき光栄で嬉しく思いますm(__)m









この日の結婚式では〜

菓子撒き」もありましたよ‼️



えっと💬

今は名古屋あたりの都市部では

あまり見なくなりしたが

結婚式当時に家の2階から

お菓子や餅を撒く

はい、文字通り、撒くんです💦




結婚式式場で大量のお菓子を

新郎新婦が出席者の皆様に向けて

撒く」のは迫力十分でしたー

なんと、長男のお嫁ちゃんは初体験

同じ名古屋と言えども、違うんですねぇ…





私、小さい頃、ばぁやに頼んで

一度だけ「菓子撒き」現場に行って

驚いて腰を抜かしそうになりましたし

夫のスタッフの仲人を務めた時

リアル菓子撒き」を間近で見て

やっぱりビックリ🫢した経験ありますー





でも、他の地方からご覧になったら

何だソレー⁇」な風習も

ご当地なら、ちゃんと意味のある行事

菓子撒きの他には紅白の幕で包まれた

嫁入りトラック」🚚も定番でしたが

今は見なくなりましたねー





また結婚する時、着物や家財道具の他

(紅白の幕に包まれたトラック)に

加えて「新車」をお嫁さんが持参する時

車のボンネットに紅白のリボン🎀をかけて

運ばれていたものですが、それも今は

見かけなくなりましたねぇ…





ただ…ずっと続けられてきた名古屋あたりの

結婚式にまつわる風習」が色々様変わり

以前は嫁入り道具をご近所や親戚にご披露

名前は忘れましたが…そんなこともあったり

今では着物を支度することも必須じゃない

日本人なので着物で正装派の私は寂しい…😢





実際、今回の結婚式で両家のご両親様以外

着物姿は親族でもない私だけだったんです💦

花嫁さんのお友達に振り袖姿もなくて

こうやって近代化するのね」などと

日本人代表になりきり、ちょっぴり

寂しい😔気持ちになったりしましたー






私自身、ひとりで着物を着られず

そこは本当に恥ずかしいと思ってますが

長男が結婚する時、留袖を着付けて

下さった美容師さんがおっしゃった

自分で着たのと着付けてもらった

着物は全然違いますよ‼️」なるほどー






夫の母は着物を一人でパパッと着られた

正しい日本女子だったそうですが

大学に長く居座っていた私でしたし😵

花嫁修業(今や死語)を楽しむ間もなく

母の看病生活をしていましたので

着物は持っているだけという有り様ですね😥





長男がお嫁ちゃん結納する時

お嫁ちゃん振り袖姿で可愛かったー❣️









着物にまつわる一番の思い出は

祖母が昭和初期に嫁いできた時

松坂屋で誂えた「打ち掛け」を

お嫁ちゃんが着てくれたことです💝








留袖姿で勢揃いしたのも懐かしい

媒酌人を引き受けて下さった教授は

母校の大学に戻ってしまわれましたが

この時は何もかもが幸運でしたー








長男のお嫁ちゃん祖母の打ち掛け

本当にピッタリで、一番孝行できた

そんな瞬間、古ぼけた打ち掛けを

嫌がらずに着てくれたお嫁ちゃんには

心から感謝しています💝









考えるまでもなく、なんですけれど

着物ってめんどくさい」存在です

そもそも洋服とは違って、一々

決まりがあったり、準備が大変だったり

片付けも一苦労だったり…




でも逆に着物さえ持っていれば

美容院に行って髪をセットして

着付けていただいたら、着物の

種類にもよりますが、どんなお席にも

気後れせずに出られるんですよね💕





初孫ちゃんの成長を見守りつつ…

できるだけ長く生きて、初孫ちゃん

まずは振り袖を一緒に選びたい

あ!その前に七五三の数え年七歳の

ちゃんとした着物を選べるんでしたー❣️





長生きが私のミッションですねー

でも健康でいなくちゃです!

可愛いお孫さん結婚式に出られた

地主さんご夫妻を目標に頑張ります💪





着物にまつわる思い出を結婚式

出席した日に色々感じました

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!