いつも ブログをご覧いただき ありがとうございます!

 

本日はお手軽でかんたんに作れる、

おつまみ系レシピを紹介します♪

 

 

アボカドと キムチの相性が抜群なのはもちろんのこと、

キムチと同じ、発酵食品であるチーズを入れることで

全体のバランスがとても整います^^

 

 

キムチの味はお好みですが、

僕は 甘口のキムチ をおすすめしますよ☆

 

 

ぜひ、お試しください^^!

 

 

 

 

★材料(2人分)

 

 

 

・アボカド   中くらい1個

・チーズ    6Pチーズ1個~2個

・キムチ    50g~60g

・ごま油    小さじ1

・塩      ひとつまみ

 

 

 

 

★作り方

 

 

1.アボカドを さいの目切りにし、

  チーズも食べやすい大きさに切る。

 

 

2.ボウルに1とキムチ、ごま油、塩を入れて

  全体をサッと和えたら完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 

職場の方から、あく抜きなどの下処理をした

たけのこを頂いたので、

春が旬の食材「たけのこ」を使った、

簡単に作れる炒め物レシピを紹介します♪

 

甜麺醤を入れることがこのレシピのポイントで、

ご飯のすすむ味に仕上がりました★

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

 

 

 

★材料(2人~3人分)

 

・豚こま切れ肉  300g

・たけのこ  100g

・ピーマン  3個

・ごま油   大さじ1/2

・薄力粉   小さじ1

・白いりごま お好み

A酒      大さじ2

A醤油     大さじ1/2

A甜麺醤    大さじ1/2

A鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1

 

 

★作り方

 

1.たけのこ(処理したもの)を食べやすい大きさに切り、

  ピーマンは種を取って、5㎜幅に切る。

 

2.豚こま切れ肉に薄力粉をまぶして軽く揉みこむ。

 

 

3.フライパンにごま油を敷いて火にかけ、

  2を入れて炒める。

 

 

4.3に6割程度の火が通れば、

  1を入れて全体に火が通るまで炒める。

 

 

5.4にAを入れて全体が絡むように炒め、

  仕上げに白いりごまを散らして完成。

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 
 

春の味覚たっぷりレシピ
春の味覚たっぷりレシピ

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪

 

この度、「フーディストノートアンバサダー」として、多くのメンバーと一緒に活動していくことことが決定しました♪

 

★フーディストノートアンバサダーとは・・・

「フーディストノート」とともに、“暮らしを彩るレシピとアイデア”を発信する大使(アンバサダー)です!総勢80名のメンバーで構成されています♪

 

フーディストノートアンバサダーのメンバーはこちらから♪

⇒ メンバー一覧

 

 

 

 

 

 

上の画像にもある通り、「フーディストノート」公式アプリのダウンロードキャンペーンを実施しております♪

 

また、アプリダウンロード&アンケートを回答した方に、

プレミアムレシピプレゼントの特典もありますよ^^

 

(さらにWチャンスでAmazonギフトーカード1,000円分も当たるかも...)

 

「フーディストノート」公式アプリに関するページはこちら⇒

 

みなさん、これからもよろしくお願いします^^

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、新じゃがと新玉ねぎを使った、

この時期おすすめのポテトサラダのレシピを紹介します♪

 

今回の決め手となるのが「大葉」です♪

大葉を入れることで、さっぱりとした風味になり、

普段のポテトサラダとは違ったものになります^^

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

 

 

 

★材料(2人分)

 

・新じゃがいも   中くらい3個(350g~400g)

・新玉ねぎ     1個

・ハム       4枚~5枚

・大葉       5枚

・マヨネーズ      大さじ4(約50g)

・塩        ひとつまみ

・塩コショウ    適量

A 酢         小さじ2

A 醤油        小さじ1

 

 

 

★作り方

 

1 新じゃがいもは、よく洗い、皮付きのまま茹でる。

  竹串がスーッと通るまで茹でればOK。

 

 

2 1の皮を剥ぎ、熱いうちに潰し、Aを入れてよく和える。

 

 

3 新玉ねぎを薄くスライスしてボウルに入れ、

  塩をひとつまみ振る。10分ほどしたら水にさらして塩気を取

  り、よく絞って水気を切る。

 

 

4 ハムを5㎜角、大葉を千切りにして、3と一緒に2へ入れる。

  そこへマヨネーズ、塩コショウを振り全体をよく和える。

 

 

 

5 お皿にもり、仕上げにブラックペッパーを散らして完成。

 

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 
 
 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は春キャベツを使った、

さっぱり食べられるレシピを紹介します★

 

「塩×レモン」で清涼感のある

春らしい炒め物を作りました♪

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

 

 

 

 

 

★材料(2人分)

 

・豚肉こま切れ肉  200g

・春キャベツ    1/4切り

・薄力粉      小さじ1

・レモン       適量

・オリーブオイル  小さじ2

・ブラックペッパー 適量

A レモン汁     大さじ1

A 酒        大さじ1

A 鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1

A 塩         小さじ1/2

 

 

 

★作り方

 

1 春キャベツを食べやすい大きさのざく切りにする。

 

 

 

 

2 豚こま切れ肉に薄力粉を薄くまぶす。

 

 

 

 

3 フライパンにオリーブオイルをしいて、中火にかける。

  2をフライパンに入れて炒める。

 

 

 

 

4 3に1を入れて、キャベツがしんなりするまで炒める。

   その後、Aを入れて絡めるように炒める。

 

 

 

 

5 お好みでレモンを飾り、

  ブラックペッパーを散らして完成。

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。