いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 

暦の上では秋になりましたが、愛媛県はまだまだ暑い日が続いています^^;

皆様は体調など崩されてないでしょうか?

 

本日は「まいたけ」と「豚肉」を使った、

食べ応え抜群のおかずレシピを紹介します♪

 

 

*材料(2人分)

 

・豚こま切れ肉  300g

・まいたけ    1/2株

・ごま油     大さじ1.5

Aコチュジャン  大さじ2

Aマヨネーズ   大さじ2

A砂糖      大さじ0.5

A酒       大さじ1

A醤油      大さじ大さじ1

Aすりおろしにんにく 小さじ1

Aすりおろししょうが 小さじ1

 

 

*作り方

 

1 まいたけを小分けにする。

 

2 フライパンにごま油をしいて、中火にかけ、

  豚こま切れ肉と1を入れて炒める。

 

3 2に火が通れて、Aをすべて入れて絡めるように炒める。

  仕上げに、刻み青ネギと白ごまを散らして完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 

本日は、夏野菜のひとつである「なす」を使った、

簡単に作れる炒め物レシピを紹介します★

 

なすは豚肉との相性が抜群!!

味付けはコチュジャンを使って韓国風に仕上げました♪

 

ご飯のすすむ味付けで、とてもおすすめですので、

是非、お試しください^^

 

 

 

 

*材料(2人分)

 

・豚こま切れ肉  200g

・なす      1本

・ごま油     大さじ1/2

A醤油      大さじ1

A砂糖      大さじ1

Aコチュジャン  大さじ1

Aすりごま    大さじ1

A酢       大さじ1/2

Aすりおろしにんにく 小さじ1

Aすりおろししょうが 小さじ1

 

*作り方

 

1 なすを食べやすい大きさの乱切りにする。

 

2 フライパンにごま油をしいて、中火にかける。

 

3 2に豚こま切れ肉と1を入れて炒める。

  火が通ったら、Aをすべて入れて絡めるように炒めて完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

いつも ブログをご覧いただき ありがとうございます!

 

 

本日紹介するサラダは 普通の物とは少し違った

おすすめなレシピです♪

 

 

具材に「たくあん」を入れて甘みと旨みをプラスし、

からしマヨネーズと和えることで

パンチの効いた上に 食べやすい味付けになりました☆

 

 

普段とは少し違ったサラダを作りたい方、

ぜひお試しください^^!

 

 

 

 

★材料(2人~4人分)

 

 

 

・もやし     1袋(200g)

・ハム      4枚

・きゅうり    1/2本

・たくあん    40g

A マヨネーズ   30g

A からし     小さじ1

 

 

★作り方

 

 

1.耐熱ボウルにもやしを入れて、ふんわりラップをかける。

  600Wのレンジで 2分30秒~3分加熱する。

  やけどに気を付けながら 流水にさらして熱を取り、

  その後しっかりと水気を絞る。

 

2.細切りにしたきゅうり、ハム、たくあん、

  Aを 1のボウルに入れて よく和えて完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつも ブログをご覧いただき ありがとうございます!

 

皆さんは「アボカド」 はお好きでしょうか?^^

 

僕はアボカドが好きで、

味が好きなのはもちろんですが

健康の為にも 良く食べています♪

 

アボカドのレシピは たくさんありますが、

ちょっとワンパターンになることがあるので

今回は新レシピを考案しました☆

 

本日紹介するレシピは

「アボカド」が好きな人は必見のレシピです♪

 

ぜひ、お試しください^^!

 

 

 

★材料(2人分)

 

 

・卵        2個

・アボカド     1/2個

・赤ウインナー   4個

・バター      10g+5g

A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2~

A すりおろしにんにく 小さじ1

・ブラックペッパー  お好みの量

 

★作り方

 

 

1.フライパンにバター10gを敷き、溶いた卵を入れて、

  スクランブルエッグを作る。

  その後、器に一度うつす。

 

 

2.フライパンに 再度バター5gを入れて火にかけ、

  食べやすい大きさに切った赤ウインナーを炒める。

 

 

3.2に 食べやすい大きさに切ったアボカド、1、Aを入れて 全体をサッと炒める。

 

 

4.3を皿に移して、ブラックペッパーを振って完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

「JAあわじ島×フーディストパーク」のPR企画に参加中

「淡路島たまねぎ」をモニタープレゼントしていただきました!

 

 

今回のモニターでいただいた「淡路島たまねぎ」は、とても甘みのあって

食べ応えのある、たまねぎです♪

 

 

今回はさっぱりとマリネにしてみました★

マリネにはレモン果汁を使うことが多いですが、今回は「ゆず果汁」を

使ってみましたよ♪

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

★材料(2人分)

 

・淡路島たまねぎ  1個

・生ハム      4枚~5枚

A 酢        大さじ2

A オリーブオイル  大さじ2

A 砂糖       小さじ1

A ゆず果汁     大さじ2

A めんつゆ(2倍濃縮)小さじ2

A ブラックペッパー お好みの量

A 刻みパセリ    お好みの量

 

 

★作り方

 

1 淡路島たまねぎをスライスし、水にさらす

 

2 1の水気をよく切ってボウルに入れる。

  そこに、ちぎった生ハムとAを入れてよく和えて完成。

 

 

淡路島たまねぎの料理レシピ
淡路島たまねぎの料理レシピ

 

こちらの美味しい淡島島たまねぎが気になった方は、

こちらのリンクからチェック!!!

 

JAあわじ島オンラインショップ
JAあわじ島オンラインショップ

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。