2012...診察が始まる。。。
今年初めての診察。
病院は、混雑か??
と思っていたが、空いていた。
いつものように、リュープリン注射と診察。
そして・・
先生が退職する前に..と思っていた検査等を今年も行うことに。
またまた、先生から言われた。
早期発見はできるけれど、
検査をしたからといって治る訳ではない。
厳しい言い方のようだけれど
これが現実。
もしも..検査して何かあったら
その時点で、次の事を考えなければならない。
その為の検査。
それを見つける為の検査です。。
と・・。
確かに...
検査をした時点で、見つかるもの..と言えば
再発・・・
転移・・・
又は、葉状腫瘍など..違う病気??
色々と考えると
恐い..と思う事もあるけれど
こうなってしまった以上.. 仕方が無い。
次の注射と血液検査と診察は2月2日。
2月9日が骨シンチとCT。。
今年も、始まった.. と実感した日でもあった。
病院は、混雑か??
と思っていたが、空いていた。
いつものように、リュープリン注射と診察。
そして・・
先生が退職する前に..と思っていた検査等を今年も行うことに。
またまた、先生から言われた。
早期発見はできるけれど、
検査をしたからといって治る訳ではない。
厳しい言い方のようだけれど
これが現実。
もしも..検査して何かあったら
その時点で、次の事を考えなければならない。
その為の検査。
それを見つける為の検査です。。
と・・。
確かに...
検査をした時点で、見つかるもの..と言えば
再発・・・
転移・・・
又は、葉状腫瘍など..違う病気??
色々と考えると
恐い..と思う事もあるけれど
こうなってしまった以上.. 仕方が無い。
次の注射と血液検査と診察は2月2日。
2月9日が骨シンチとCT。。
今年も、始まった.. と実感した日でもあった。
今年最後の診察。。
早いな.. もう、12月。。と思いながら通院。
またまた、病院のシステムが変わっていた..
元に戻っていた..と言った方が良いのだろう。。
その為か?? 前よりスムースな流れになっていた。
まず、エコーの部屋へ。
胸部から腹部にかけてエコーを撮る。
食事に対しての指示は何もなかったけれど
食事摂ってこなきゃよかった..とここで思う。
随分とタップリ、胃袋に何かが詰まっている人..
みたいに思われそうなのと
胃に何もない方が、もっと色々な部位が確認できるのでは??
と、思うのと..
来年は、食事摂らずにエコーして貰おう。
エコーの後の注射..
我が主治医、オーダーを忘れていた。。(汗;)
科学療法室の看護士さんが電話を入れてくれて
オーダーを取り、注射になった。
それでも、前みたいに待たなくても打つことができた。
そして診察・・
この先生ともあと数回か...と思うと感慨深いモノがある。
36歳の時の葉状腫瘍の頃からの先生だったもので、
もう十数年前から知っている事になる。
ゴメンゴメン.. パソコンに慣れなくて
注射のオーダーが・・
と最初に謝られた。
いえ、看護士さんの機転でそれ程待たずに..と言ったけれど
というより、10月と11月の診察の状態、病院の状態が異常だった。
診察で、エコーの結果も聞く。
今の所、異常なし..
前回の血液検査も、以上は見られない..との事。
やはり、エコーの結果が1番ホッとするものだった。
別に、コレと言って何か症状が出ている訳ではないけれど
結果が悪かったら.. 仕事は?? ペットは??
とアレコレ考える事が多かったので。。
診察後の会計は、前と同じような待ち時間。
これも仕方が無いだろう..と考える。
この病院の後、あと2つ病院を回る事になる。
思っている以上に、時間がうまく流れてくれて
午前中に3つの病院を回る事ができた。
風邪がすっかりと抜けない今日..
今年の診察は、今日が最後だ..と言い聞かせた。
風邪は、もうひかないぞっ!!
次の診察は、1月5日・・。
良い年を迎えられるように頑張りましょう。。
またまた、病院のシステムが変わっていた..
元に戻っていた..と言った方が良いのだろう。。
その為か?? 前よりスムースな流れになっていた。
まず、エコーの部屋へ。
胸部から腹部にかけてエコーを撮る。
食事に対しての指示は何もなかったけれど
食事摂ってこなきゃよかった..とここで思う。
随分とタップリ、胃袋に何かが詰まっている人..
みたいに思われそうなのと
胃に何もない方が、もっと色々な部位が確認できるのでは??
と、思うのと..
来年は、食事摂らずにエコーして貰おう。
エコーの後の注射..
我が主治医、オーダーを忘れていた。。(汗;)
科学療法室の看護士さんが電話を入れてくれて
オーダーを取り、注射になった。
それでも、前みたいに待たなくても打つことができた。
そして診察・・
この先生ともあと数回か...と思うと感慨深いモノがある。
36歳の時の葉状腫瘍の頃からの先生だったもので、
もう十数年前から知っている事になる。
ゴメンゴメン.. パソコンに慣れなくて
注射のオーダーが・・
と最初に謝られた。
いえ、看護士さんの機転でそれ程待たずに..と言ったけれど
というより、10月と11月の診察の状態、病院の状態が異常だった。
診察で、エコーの結果も聞く。
今の所、異常なし..
前回の血液検査も、以上は見られない..との事。
やはり、エコーの結果が1番ホッとするものだった。
別に、コレと言って何か症状が出ている訳ではないけれど
結果が悪かったら.. 仕事は?? ペットは??
とアレコレ考える事が多かったので。。
診察後の会計は、前と同じような待ち時間。
これも仕方が無いだろう..と考える。
この病院の後、あと2つ病院を回る事になる。
思っている以上に、時間がうまく流れてくれて
午前中に3つの病院を回る事ができた。
風邪がすっかりと抜けない今日..
今年の診察は、今日が最後だ..と言い聞かせた。
風邪は、もうひかないぞっ!!
次の診察は、1月5日・・。
良い年を迎えられるように頑張りましょう。。
11月のリュープリンの日。。
先月.. 病院側がバタバタのした様子を見ていて
今回は、少しはマシになったかなぁ~~~??
と、思いつつ病院へ。
何となく、いつもより混んでいる??
朝早くから、駐車場.. 満車状態の場所もある。
院内で、何かがあって混んでいるのか?
いやぁ~~~な感じで、受付を済ませ化学療法室へ・・
やっぱり、前より人が多い。。
何故だ??
スムースに仕事する為にパソコン変えたのでは??
と、思いつつ。。
今日は、採血とリュープリン注射..そして診察。
注射までは、まずまず..の調子だったけれど
その後は、やはり前より遅い。
診察の時、眼鏡を外していたため
パソコンを見ながらの先生の説明を受けるのに
かなり前に出てパソコンを一緒に見ている..私。
その時・・
ある画面が出てしまった。
患者さん一覧。。
知っている人の名前が1番上に・・
たぶん、私と同じ主治医であれば..乳癌。。だと思う。
主治医は、すでに退職しているし
これから手術する人はいないハズ。
同姓同名かな??
と、思いつつ.. 診察が終わり会計へ・・
やはり、本人だった。
会計の場所に本人がいた。
かなり混雑しているので、声をかけられる状態ではなかった。
私も乳癌治療中..ではあるけれど
知り合いもきっと..と思うと、
乳癌はやはり..多いのかな?
午後、別の友人に会った。
友人の父親も直腸癌になった..と言う。
それも、お兄さんが入院して、その入院先の病院でたまたま診て貰って..
という自覚症状はあまり無い状態での癌宣告だったらしい。
運が良いとは思うけれど、本人のショックは大きかった..と言う。
癌の手術を受けてみて..
注射とか、薬とか.. で、体調の変化があった時
手術しなければ、もう少しマシな生活が数年送れたのかな??
と、妙な考えになる事がある。
それでも、手術しなければ.. 命にかかわってくる時期がやってくる訳だけど。。
すでに、手術をしたわけだし..
あまり深く考えず、生きていた方が良いのかもしれない。
今日の、会計は.. 私の前に40人も会計の人がいた。。
院内のミニストップで本を読みながらコーヒーを..
スティーブ・ジョブズ.. あまり好きな文章ではないな(苦笑)
来月は、コーヒー飲まなくても良いようなスムースな会計で有って欲しいわ。
来月は、エコーと注射..そして診察の日。
主治医と会えるのも、あと何回か..になってきた。
よく診て貰っておこう。。
今回は、少しはマシになったかなぁ~~~??
と、思いつつ病院へ。
何となく、いつもより混んでいる??
朝早くから、駐車場.. 満車状態の場所もある。
院内で、何かがあって混んでいるのか?
いやぁ~~~な感じで、受付を済ませ化学療法室へ・・
やっぱり、前より人が多い。。
何故だ??
スムースに仕事する為にパソコン変えたのでは??
と、思いつつ。。
今日は、採血とリュープリン注射..そして診察。
注射までは、まずまず..の調子だったけれど
その後は、やはり前より遅い。
診察の時、眼鏡を外していたため
パソコンを見ながらの先生の説明を受けるのに
かなり前に出てパソコンを一緒に見ている..私。
その時・・
ある画面が出てしまった。
患者さん一覧。。
知っている人の名前が1番上に・・
たぶん、私と同じ主治医であれば..乳癌。。だと思う。
主治医は、すでに退職しているし
これから手術する人はいないハズ。
同姓同名かな??
と、思いつつ.. 診察が終わり会計へ・・
やはり、本人だった。
会計の場所に本人がいた。
かなり混雑しているので、声をかけられる状態ではなかった。
私も乳癌治療中..ではあるけれど
知り合いもきっと..と思うと、
乳癌はやはり..多いのかな?
午後、別の友人に会った。
友人の父親も直腸癌になった..と言う。
それも、お兄さんが入院して、その入院先の病院でたまたま診て貰って..
という自覚症状はあまり無い状態での癌宣告だったらしい。
運が良いとは思うけれど、本人のショックは大きかった..と言う。
癌の手術を受けてみて..
注射とか、薬とか.. で、体調の変化があった時
手術しなければ、もう少しマシな生活が数年送れたのかな??
と、妙な考えになる事がある。
それでも、手術しなければ.. 命にかかわってくる時期がやってくる訳だけど。。
すでに、手術をしたわけだし..
あまり深く考えず、生きていた方が良いのかもしれない。
今日の、会計は.. 私の前に40人も会計の人がいた。。
院内のミニストップで本を読みながらコーヒーを..
スティーブ・ジョブズ.. あまり好きな文章ではないな(苦笑)
来月は、コーヒー飲まなくても良いようなスムースな会計で有って欲しいわ。
来月は、エコーと注射..そして診察の日。
主治医と会えるのも、あと何回か..になってきた。
よく診て貰っておこう。。