まんまるくまのADVゲーム制作奮闘記 -12ページ目

エクストラページ

 

 

koebuでご協力いただいた方、ありがとうございました。

 

また宝物が増えました。

 

koebuが9月に終了なることから過疎化しているのもあり、

 

投稿は...  まぁしょーがないですかね。

 

復活は無理かな。

 

 

 

TOPページに入っています。

 

操作方法やら、エキストラページなんかを作ってます。

 

 

 

 

 

 

 

操作方法、なんかめんどくさそうに見えるかなぁ...

 

エクストラページはゲームクリア後のおまけです。

 

今まで描いた絵をうまく組み合わせてそれっぽく。

 

 

 

最後に出会うデバイスと会話するイメージで

 

テンポが悪くなったり、クドさが出ることから、

 

ゲーム中語れなかった物語の背景を紹介していきます。

 

 

 

物語や謎解きは、すべて科学的に確認されている

 

ことを根拠にしていています。

 

長く時間を費やして科学や物理、宇宙や星々の法則などを

 

学んで物語に詰めこんだので、なんかもったいなくて...

 

 

 

「知って欲しい」というより、

 

「言わせろ」という感じですかねw

 

自分がスッキリしたいだけです。

 

作者特権です。

 

ヤッタね フレブル

 

 

 

 

ただ、最近仕事が忙しくなり、

 

しばらく制作が出来ない状態になりそうで怖い...

 

どうしよう... 買い物袋

 

 

 

 

 

 

ボイスイメージ その2



koebuの皆様ようこそ。

このページはボイスイメージの参考ページです。

下記動画を参考にしていただければと思います。

良きお声をお待ちしております。





〔ボイスレコーディング用サンプル〕 参考動画です。




セリフ

「映像とはいえ私の胸を触ろうなんて、お前なかなか度胸あるな。」

「まさかレアにも同じことしてないだろうな?」

「もしやったらぶっ飛ばすからな!」




〉About Character

 アイ 〈 AI DOLL 〉

 複合探査船スペースクラフトの研究員で、第一探査船DE-1の司令官。

 微生物からアンドロイドまで幅広く研究を行ってきた生物物理学者。

 男勝りの勝ち気な言動に反して、性格は穏やかで愛情深い。

 ただレアのことになると少々感情的になる。

 予見に冴え、様々な事案を見通す。





ゲーム紹介動画

ブログ内
http://ameblo.jp/manmarukuma/entry-12160329178.html

ホームページ
http://www.geocities.jp/protocol_game/index.html

過去投稿お題(ヒロイン版)
http://ameblo.jp/manmarukuma/entry-12062472030.html


よろしくお願いいたします。

くま  ササッ







出来たのかな?



とにかく動画です。

おヒマな方はどうぞ。






ゲームはほぼ出来たのかな?

webだけで始めから終わりまで初めてプレイしましたが、

環境的にはそんなに悪くないと感じています。



最後のに音関係を入れてデータ容量が増えるとしても、

ローディングはそこまでストレスを

感じることなくプレイできるんじゃないかと。

ただ、無駄にこだわった超解像度キャラ絵が動画で

確認できないのが残念です。




おかげさまで、すべての絵、システム、物語、

一人で作ることができました。

どMな私を生暖かく見守ってくださった方々、

この場を借りてお礼申し上げます。

引き続きよろしくお願いいたします。




残すはトップページと声とBGMですかね。

あ、エンディングもか。




最近声優募集サイトなんかを見て回っていて、

正直どこにどう募集をかけたらいいのか判断に悩んでいます。




何ていうか、




怪しいサイト多すぎ ふふふ




募集サイトではありませんが、類似サイト(企業)

なんかは発注から納品までのプロセスがあいまい、

または未掲示、実績が見あたらない、とか。

信用できる要素がないと言えばいいのかな。




気がつく人はいいんですが、

一見良さげなサイトに見えるからやっかいかも...




声優は芸能に近いですからね。

自分のカラダ1つで稼ぐっていうのは、

関わる人や仲介の本質を見抜けないと大変なことに...

声優業界の闇を少し見た気がします。




そうだ。

オリジナルBGMどうしよう...

調べるか。

何を悩んだらいいのかもわからん... 手





www

 

 

こ、この段階で背景追加とかw

 

キャラ絵描き直しとか、クッソワロタwww

 

今GWだぞ、俺何やってんだよwwwwwww

 

 


ちょっw この調子でブログ書くの難しいwwww

 

レベル高杉ィwwwww   シャケコプターァァア!www

 

 

 

 

 

普通に戻します。

 

2chぽく話してみましたが、まるでブログになりません。

 

 

 

予定通りエピソード4の調整は難航しています。

 

謎解きが複雑なエピソードなので、

 

終盤解かれた謎をすっと理解してもらうために

 

説明的にならないよう、言葉を極力短く、

 

絵やアニメーションを何点か追加したりしています。

 

 

 

 

くどくなく自然に伝える。

 

 

 

 

 

これがとても難しいんです。

 

キャラの個性なんかを間に挟むと、

 

意味不明になったり、妙に寒い状況になるので

 

その辺のバランス調整のために1単語ずつ

 

丁寧に組み立てていきます。

 

 

 

逆にキャラの個性がなくなるとつまらなくなるので

 

うまく主人公がそいつをコントロールしていく感じですかね。

 

 

 

何言っているのかよくわからないと思いますので

 

いずれまた動画で紹介します。

 

 

 

上記の通り、現在は絵の調整をしています。

 

それが終わればシステムに再度組み込んで

 

エピソード4の全体調整に入ります。

 

 

 

その後のスケジュールとしては、

 

 ・TOP画面残り分作成

 ・BGM挿入

 ・声優募集

 ・声の録音(スタジオ?)

 ・エンディング作成

 ・PV動画作成等

 

 

 

まだ結構あるな...

 

でも今までに比べたら楽な方か。

 

並行作業もできそうだし。

 

今月末にはTOP画面完成までいきたいなぁ...

 

無理かな... すまいる

 

 

 

 

 

 

 

 

ターニングポイント



エピソード4のシステム調整です。

調整というか作り直しに近いかも。



移動エリアが広すぎて、崩れかけていた

ゲームのテンポを改善するために、

マップを表示させるという最悪な手間を導入。

 

 


移動エリア自体の縮小・変更も考えましたが、

 

謎解き、シナリオに影響が出るのと、

 

何より探索という醍醐味が削られます。

 

 

 

散々悩んで視界を狭めた「周辺マップ」にし、現在地を可視化。



 

 

 


しかも作るのメタクソ難しいし...





3週間、もう吐きそう...



マウスオーバーしたら消えるとか

行動、イベント時の特殊表示など

細かなこと挙げたらキリがありませんが、

マップのおかげで、もろもろ入力ミスなども見つかり、

結果的に必要だったのかも。

 

 

 


 

 

index BLOG INDEX TOP