まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい -80ページ目

大切なこと、大切な人。。。

最も大切なことを教えてくださった人のことは、
忘れてしまうものです。



僕も、



いつ、どこで、誰に、



『1+1』の答えを。。。



いえ、もっと、根っこ。。。



『0』とは。。。『1』とは。。。
『優しさの大切さ』を。。。
『地球は丸い』ことを。。。



教えてもらったのか。。。



覚えて。。。いない。



だから、いつも、、大切にしているよ。



最も根幹に関わることを教えてくれた
誰かさんの。。。ことを。



思い出せない顔を心に描いて、



『ありがとう』と唱える。



それしか、できない、ボクだけれど。。。



いい加減に、わかりそうなもの。。。(-。-*)o

みんなで、時間をかけて、議論して、
その上で、決めたことは、
しっかりと、守って欲しいよなぁ。。。



という、少し、悲しい一日でした。



なんだか、【mani】ひとり、
敵陣に、取り残されたまま、
旗を掲げて、孤軍奮闘。



(-。-*)o



なんだか、
もう。。。20年間騙されっぱなし。



まあ、毎度のことで、
わかっていたことだから、
そんなに、ショックは、ないけれど、



やっぱり、ここは、
僕の住みたい世界では、ないな。。。





もっと、大きな夢を持とうよ。



いい姿勢で、さ、



かっこよく、生きようよ!!





って、言っても、
他人を変えられるわけもないね(笑)




僕は、大きな夢を持って、
そこに、向かって、走るよ。



マカオで、トレーニングを共にした、彼ら。。。



彼らの中からこそ、
大きな夢を獲得できる人は、
生まれるのでしょうね。。。



魂が。。。違うもん。





な~~~んて、
そんなことで、凹んでいたら、
リーダーシップトレーニングを、
わざわざ、マカオまで、受けに行った価値な~し!!



(笑)



もっちろん、



ぜ~~~~~~~~んぜん、
凹んでいません!!



会議を終えての
本日のわが町探検隊は、
『nodoca』



ベジタブルプレートをいただきました (*^_^*)


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-NODOCCA

有機野菜と玄米のお店。



土日祝日休み。



畑のメンテの日も、臨時休業。



それでも、自然派レストラン全国ガイド
『おいしいごはんの店』に、載るのよ(*^_^*)



うひひ!!



おいしい!!




【mani】は、雑食だけれど、



ここ数年、



スーパーやコンビニの弁当は、
ほとんど、食べていません。



ファストフードの店の看板の
ハンバーガーやフレンチフライ。。。も。



揚げ物も、平均、
月に、一口。。。かな(*^_^*)



富士宮の『BIOS』以来、
揚げ物。。。口にしていないから(*^_^*)



【mani】は、ものすごく自然な
プロテインやサプリメントを
上手に利用しているけれど、
未だに、出会います。



『そんな不自然なもの。。。』



って、言う人。



ヾ(∇^〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!



これに関しては、
個人の問題ではあるけれど、
こういう発言する人って
不勉強、はなはだしい。。。



で、だいたい、



むくむ。。。
肩が凝る。。。
偏頭痛が。。。
肌荒れが。。。
肌のくすみが。。。
髪のツヤが。。。
手足が冷たい。。。
寝起きが悪い。。。
膝が痛い。。。
腰が痛い。。。



と、愚痴っている。



(笑)



『未病』レベルの体調不良を
口にする人に限って、



コンビニ弁当
カップメン
ファストフード
揚げ物。。。



これらを食べながら、
自分の食事を『自然』だと思っている。。。



この人たちの食べているものは、
自然なものの『形』をしているだけ。。。



カロリーは、あるけれど、
体を作り、体調を整える栄養素は、
お寒い限り。



酸化して、傷んだものと、人工物の塊だよ。



別に、マクロビしようとは思わないけれど、
体は、食べたものから、できています、からね(*^_^*)



そして、もう、
結果は、出ているでしょ!!



僕が、元気で、
君は。。。



ね!!



早く気づくといいね。



むくまない食生活に (*^_^*)




女性に接するに際しての鉄則

私。。。



女性に接するに際しましては、
鉄則のルールが、ございます。



ほめる
うやまう
あやまる



語尾を採って、



『るうる』。。。



と、させていただいております!!



(*^_^*)





だってね。。。



敵いませんもん。。。



女性には。。。





ステキ!!
キレイ!!
かっこいい!!
やさしいね!!
ありがとう。
大切にするよ。
ごめんね。。。





大好きだよ。







これを、



やさしく、
丁寧に、
繰り返す。。。



(*^_^*)




あれ!?



男性にも。。。同じ言葉。。。使っているわ。



(笑)




ありがとう。

父『ただいま。』



淳『おかえり。』



淳『じゃ~、アッちゃんたちは、寝るね。』



淳『お母さんは、具合悪くて、
 上で寝ているから。』



父『そうか、ありがとう』



2010年9月16日午前2時過ぎ



15歳の淳子と父の会話。。。



9月10日朝から13日深夜まで、
父と母は、マカオでした。



15歳と18歳の娘は、
何も、なかったかのように、
家を守ってくれました。



もう、この年齢なんだから、
当たり前。。。とは、思っています。



正直に。。。



それでも、今日、接待で、
2時過ぎに帰ってきたとき。。。



いつもは、妻が、待っていてくれた。。。



僕の生活から言ってみれば、
午前2時は、まだ、普通の時間帯。



それでも、世間では、午前様。。。



妻の体調が悪いなんて、
久しぶりだけれど、
その中で、明日も、学校で、
朝の早い娘たちが、妻の代わりに、
僕を待っていてくれた。。。



なんだか、感謝。。。



次女の淳子、長女の玲子、愛妻の裕子。。。



いつも、ありがとう。



自由に、生きていかれる僕は、
幸せものです。。。



淳子、玲子、そして、裕子



ありがとう。




失敗を恐れない人が、大好き!!

(*^-^)ノ ハ~イ♪



マカオでのトレーニング会場は、
ヴェネチアンホテル



約9000人が、
集まりました (*^_^*)



ホテルの中に、ヴェニスが。。。(笑)



そう。。。




こ~んな感じ

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-ヴェネチアンホテル ゴンドラ


で、こ~んな感じの運河が、あって、


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-ヴェネチアンホテル カネル


ゴンドラで、おねぇさんが、
カンツォ~ネ!!

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-ヴェネチアンホテル 広場


めっちゃ、うまいわ~~~(*^_^*)



と~にかく、楽しい。



マカオ前の記事にも書いたとおり、
前向きな人の集まりだから、
とっても、ラク!!



やっぱり、ボクは、ここに、いたい。



美女!!



多いし。。。



(笑)



(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



イテテ



だから、今回、2ショットのUP



自粛したじゃ~~~ん(笑)




どんな人と、一緒に、いたいですか。

金曜日から、3泊4日。



マカオでした。



リーダーシップトレーニングを
受けてきました。



つくづく、思う。。。



こういうトレーニングこそ、
『子供たちの教育』に、組み込まなくっちゃ!!



全員に、悪平等に、訓練機会を与えても、
きっと、機能しない教育だから、
学校では、無理でしょうけれど。



だから、親が、地域社会が、
その子の達成タイミングによって、
オーダーメイドの教育を。。。ね (*^_^*)



今回、強く、心に残った言葉。。。



*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・


どんな人と、一緒に、いたいですか。


どんな人と、人生を過ごしていきたいですか。


それをリストアップしてください。


そして、まず、自分が、そう。。。なることです。。。


*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・



ぎゃ~~~~~~~~~~~!!
ぎゃ~~~~~~~~~~~!!
ぎゃ~~~~~~~~~~~!!



(笑)



母国語が、スペイン語の人だったから、
かもしれないけれど。。。



『Because you first』



な~んて、言葉だったけれど、
痛いほどに、伝わりました。



さてと、姿勢を正して、
態度を改めて。。。



まわりから、『ありがとう』と、言われて、

生きていきたい。。。



(*^_^*)




LOBMEYR

キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー



つ・つ・つ・つ・ついに、
買ってしまったわ~~~!!



LOBMEYRのシャンパンフルート!!



以前、バレンタインの日の、この記事で、


   ↓↓↓


http://plaza.rakuten.co.jp/manitousanblogs/diary/200902140000/



赤の微発泡のスプマンテをいただきましたが、


   これね ↓↓↓


2006 Sanruffino Lambrusco Grasparossa Colli di Scandiano e di Canossa DOC
2006 サンルフィーノ ランブルスコ グラスパロッサ コッリ ディ スカンディアーノ エ ディ カノッサ DOC



その際、書いた、憧れの、シャンパンフルート。。。



キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー



買っちゃった~~~~♪

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-LOBMEYR シャンパンフルート


早速、と思ったけれど、
シャンパンにまで、予算回らず、
いつものスプマンテ (*^-^*)



バレンタインの時は、2006年もの。
今回は、2007年もの。



差なんか、わからんけど(笑)



そして、じゃ~~~~~~~~ん!!

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-スプマンテ キャリングケース



ワインボトルのキャリングケースを、
作ってもらいました♪♪



わが町の『A VOU』という革製品のショップに、
【mani】の従兄弟が職人として勤めております。



その店で作っている、
ワインボトルのキャリングケースを、
スプマンテ、シャンパンなどのボトルも入るように、
数ミリですが、太くしていただいた、
オーダー品で~~~~す♪♪



(*^-^*)



このたびは、プレゼント用も含めて、
5つ製作を、お願いしました。



この5つも、全部、色違いなので。。。



はい、そうです。



つまり、



これを持っている、
『あなた』、『あなた』、『あなた』♪♪



どれも、
『世界で、ひとつ』のオリジナルよ~ん♪♪



ということで、早速、いただきます。

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-スプマンテ シャンパンフルート


うわ~~~~~~~!!



グラスの腹の部分の音!!



最高~~~~~!!



LOBMEYRの、いいところは、
同じ型で、ず~~~っと、作ってくれること、
だそうです (*^_^*)



つまり、買い足しが利くということ。



えっ!?



割っても、安心。。。!?



ぎゃ~~~~~~~~!!



割っちゃダメ~~~~~♪♪



この記事は、2009年4月13日に
書いたものです (*^_^*)



【mani】夫婦以外に、
オリジナルを持っている、3人のあなた。。。



そう、そのうちのひとりは。。。あなた (^_-)-☆

すばらしい姿勢と態度で

さ~て、
明日から、夫婦で、マカオ!!



リーダートレーニングに、
参加してきます。



リーダートレーニングは
人格作り。



リーダー。。。



これを、間違えると、
マネージャー。。。



つまり、管理職に、
なってしまいます。



あるいは、
自分の腕と名前で稼ぐ、
『職人肌』の経営者に。。。



ボクは、フラ~~~っと、
3年間くらい旅に出てしまえるような
ビジネスオーナーを目指しているので、
上記のような仕事には、興味なし (*^_^*)



今、ボクのやっている不動産ビジネスだけだと、
夫婦だったら、まあ、これから、30年。。。



なんとか、遊んで暮らせるけれど、
4人家族じゃ。。。ちと、キツイ(笑)



だから、今、自分に投資し続けています。




このリーダートレーニング。。。



傷つき、傷つき、
立ち上がり、



立ち止まらずに、
夢を追いかけ、



学ぶ姿勢を崩さず、
自己研鑽を続けている人。




そんな人だけの
集まりなので、



めっちゃ、厳しく、
優しく、温かく、
楽し~~~い時間です (*^_^*)



別世界ですよ~ん!!



あ~~~♪♪



早く、行きた~~~い ♪♪


新宿ゴールデン街ツア~~~(笑)

昨夜は、プチ同窓会!!



大学時代の同じクラスの男女男女で、



新宿ゴールデン街ツア~~~(笑)



まったく、足を踏み入れたことがなかったので、
シナリオライターの彼女に、
ライター仲間と行く店に(*^_^*)



面白かったです。



『ゴールデン街』全体が、『昭和』



タイムスリップした感じ!!



新横浜のラ~メン博物館の『生(ナマ)』



って、感じ(笑)



学生時代の友達は、いいね~(*^_^*)



本音を、話せるし、
壁を低くしても、安心だしね (*^_^*)



集合の趣旨は、



『ゴールデン街ツアー』
『男性の引越し祝い』



そして、



『ダイエットの表彰!!』



(*^_^*)



男性 -20キロ
女性 -10キロ
女性  -3キロ



無事、みなさん



目標達成~~~(*^_^*)



よかった、よかった(*^∇^*)





ステキな時間と空間でした (*^_^*)

7日は、美女4人、野郎2人で、
すっごく、楽しいランチでした (*^_^*)



面白いのは、さ。。。



【mani】を除く5人のうち、
以前から、知り合いだったのは、
美女4人のうちのふたりだけ、なんだって (*^_^*)



あとは、全員、友だちの、友だち。



(*^_^*)



知らないうちに、真ん中が抜けても、
仲良しになって。。。



なんですって(*^_^*)



【mani】も、ほ~んと、偶然、去年、
4人のうちの、ひとりの美女と、出逢って。。。



気づくと、皆さんと、
何度も、お食事する間柄に、なりました。。。



姿勢のすばらしい人たちばかり。



もう、ほ~んと、居心地よいわ~ん (*^_^*)



出逢いの奇蹟に感謝を込めて



ありがとう。





あっ!!



行った店は、内緒!!



すっごく、すてき、なんですが、



完全に、自分の足で立っている人以外、
この店の波動に、ついていけない。。。



とも、思う (笑)





取材厳禁。



ネットUP禁止。



8席しかないのに、
予約不可。



お店の人は、
高飛車ではないので、
決して、そんなことは、言いませんが、
客の間で、



『あなたにとって、本当に大切な人以外は、
連れて来ないで!!紹介しないで!!』



と、『暗黙のお達し』が、あるんですって。



('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン



わかる~~~!!



客として、



この店で、共に過ごす人を選びたい。



この店を、ずっと、残すため、
客層を大切にしたい。



という、その気持ち!!



ステキ過ぎるもん、この店 (*^_^*)