みるものは、いつだって
みるものは、いつだって、
夢
明日
VISSION
もう、到来してしまって、
変えようのない『今』や『現実』は、
その先にある未来を構築するための
『気づき』という単なる情報源。出発点。
『気づく』人だけが、明日を『築く』ものだけど、
彼らすら、みるものは、必ず、
『明日』
『その先』
『なりたい自分の姿』
だよ。
金も、力も、役に立たせろ
僕は、報われる見込みのない奉仕活動には、
決して、賛同しません。
それでも、あえて、
『報酬以上に、働け』と、
常に、自分自身に、
言い聞かせております。
それは、間違いなく、将来の。。。
将来の『自分自身』に対する投資だと
信じられますから。
今すぐに、いや、むしろ、
先に、報酬を求める。
また、
『やった分だけは、もらいたい』
『正当な評価を得ていない』
と、ぼやく。。。
これらは、
自分の夢を書き出していない人の行動に、
よく見られる傾向かな。。。
与えると同時に、同等を得ることを目論む人は、
『富』からは、きっと、遠ざかることでしょう。
先に述べたとおり、僕は、
無償で、あり続けることを、
『潔し』とは、定義しません。
贅沢を『是』とは、しないが、
『実入り』のない貧しさも、『是』としない。
人助けのためには、
金も、力も、あると便利だもん。
『清貧』とは、
実入りが少ないことを示すものではないですよね。
いや、むしろ、
人並み以上に、実入りのある人にこそ、
使われる言葉でしょう。
金も、力も、
自分だけで、使い切らなくたって、
いいんだよ。。。(笑)
私も、そうでした。
明日は、立春。
太陰太陽暦では、明日が、新年初日。
あらためて、心を洗い直して、
なりたい自分を目指そう。
成功は、
多くの『成果の上がらなかった成功』。。。
ま、それを短絡的に、『失敗』と
呼ぶ人も、いるけれど、
その上に、構築されています。
その『失敗』を、つらいと思うか、
成果のあげられなかった秋の夕暮れをつらいと思うか、
人生は、そのどちらか、だと思います。
【mani】のメンターは、
こう、言っています。
春の種蒔きか、秋の物乞いか、
どちらかを選べ。。。と。
自然を相手に、大地を相手に、
先に収穫を求める愚かさは、
誰にでも、わかるはず。
人間なんて、
大自然のほんの一部だもん。
すべての収穫は、
大地を耕し、
種を蒔くところから、始まります。
種の一部は、腐ってしまい、
また一部は、芽を吹かず、
また一部は、ついばまれ、
また一部は、風に折れ、
また一部は、。。。
また一部は、。。。
また一部は、。。。
また一部は、。。。
この過程を、
つらく、苦しいと思う気持ち。。。
痛いほど、わかります。
ほんの数年前まで、
ぼくも、そうだったから。
やらない理由と、出来ない理由を
探す才能には、あふれていた。
そして、気づいた。
それを探している間に、
考えたらいいのだと。
どうしたら、できるのか。。。を。
人が『失敗』と呼ぶものは、
成果が上がらなかっただけの立派な成功で、
種を蒔いた後の自然の摂理で、
そうなっているだけで。。。
種を蒔かないことだけが、
失敗を決定付けると。。。
わかってしまった。
だからね。
今、つらくないよ。
うまく行かなかったことなんて。
(*^_^*)
知らないことだらけで。。。(笑)
今日は、楽天ブログのお友だち、
むむむぽんさんと、ランチしてきました。
今回、お逢いするのは、2回目。
彼は、熱血の大学講師です。
一緒にいて、清々しく、
共に時間を過ごすのが、
とても、楽しい方です。
その優秀さは、
きっちりと、秘めたまま、
耳を傾け、対応してくださるので、
将来、大きくなる人だと感じます。
今回は、彼の研究分野の件で、
ちょっと、お伺いしたいことがあり、
お時間を割いていただきました。
ほ~~んと、ありがとうございます。
m(_ _)m
【mani】の仕事上で、
ありがたいことに、
畑違いでは、ありますが、
仕事が、はいってきました。
彼のフィールドに、かかるような疑問が、
心の中に発生いたしましたので、
研究調査の間に、彼が感じたことなどを、
尋ねさせていただきました (*^_^*)
考えてみれば、当然。。。のことも、
畑違いだと、これほど、わかっていないのか。。。
と、自分を、ちょいと、笑いました (*^_^*)
前回に引き続き、
長時間、お相手してくださり、
心より感謝申し上げます。
m(_ _)m
んで、さっそく、
記事にまで、していただき
。。。
あっざぁ~~~す m(_ _)m
持ち上げていただき。。。
(〃∇〃) てれっ☆
(笑)
Facing Challenges !!
あなたは、夢を書き出してありますか。
あなたは、夢マップを貼り出してありますか。
どんな人を、助けたいですか。
Show the BIG picture !!
今日に、不満があるのなら。
明日に、不安があるのなら。
夢があると、言うのなら、
Facing Challenges !!
逃げて、どうするんだよ。
その壁は、自分で、作ったんだよ。
悲しみを遮断するために、
自分の周りに築く壁は、
喜びも、また、遮断する。
あなたに、とって、
『悲しみ』とは、何ですか!?
もしかして、
はじめて踏み出してみた一歩が、
徒労に終わり、
期待した期日までに、
期待した結果が、出ない。。。
そんな、すばらしい
『成功のもと』まで、
『悲しみ』の感情の発生源に
していませんか!?
すべてのことは、
やってみなければ、
な~~~んにも、始まりません。
(笑)
昨日と同じ日を、
今日も過ごして、
5年過ごして。。。
5年前と比べて、
夢に、近づきましたか!?
近づいていないなら、
5年後も、
文句ばっかり言っている、
そんな、あなたが、待つばかり。
自分で壁を崩さない。。。かぎり。
今、梅田。
Ms N
お母様と、お話できました。
貴女が、ボクを、
信頼してくれたから。
出逢えました。
ありがとう。
愛されて育ったんだね。
ステキな母娘だね♪
すばらしい。
貴女の幸せを、
心から、祈ります♪
感謝ですよね♪♪♪
OPIUMに、おりました。
スッゴく、いいです。
このレストラン。
大阪に、来たら、
必ず、寄りたいです♪
仲良しブロガーさんと、
2009年7月に、ご飯した店。
彼女に、感謝しなくっちゃ。
こんな素敵な店と、
出逢わせてくれて、
ありがとう。
前倒し18日(笑)
今年、一発目のバレンタインチョコ。
いただきました。
サンキュ(o^-')b
偶然の出逢いから、半年。
くださった方が、
ちょっと、美女過ぎる。。。(笑)
外見は、美形も、美形。
眩いばかり。
そして、その美貌すら、
道を空けるほどの、内面的な美しさ。
いるんだなぁ。。。こんな女性。
そう。。。
そんな風に感じた女性です。
今日、ふたりきりで、話が出来たのは、
1時間半くらいだけれど。。。
本当に、気が合う。
この人から、当日もらえるような。。。
そんな人間に、なりたいな。
(笑)
It all starts with Dream !!
昨日、いい話を聴いた。
毎年、【mani】に、年賀状をくれる彼女。。。
彼女の話。
悲しいことに、昨年、ハイチ。。。
被災してしまいましたね。
彼女、自家用ジェットの座席を全部外して、
ハーバライフプロダクツを満載して、現地へ。
もちろん、彼女自身も。
商業エアは、完全に制限されているけれど、
プライベートには、
管制の制限を回避する方法があるんだって。
被災者への高品質な食事の無償提供。
40往復だよ。。。
JALでも、しないな。。。
ちょっと、比較が、悪いけど。
(笑)
【mani】は、物質的に、
極端な贅沢をしたいとは、
思っていないけれど、
プライベートジェット『く』『ら』『い』
持っていなくっちゃ。
って、思った。
(笑)
まずは、夢マップに、写真を貼らなきゃね!!
(笑)
あっ、目。。。マジだよ。
(笑)
さて、そのために、今、できること。
昨日まで、『やらない』と、決めていたこと。
やるぜよ!!
追伸
情報をくださいませ。
僕でも、40往復の寄付が出来る、
役に立つ人間に、なれるように。
用賀から、通勤可能な範囲で、
『店舗物件』を探しています。
6~10坪程度で、
人通りの多い場所に面している物件。
情報提供に、感謝いたします。