手を繋ぐ
八百万の神の住む、この国だから。
わかるよね。
少なくとも、
言葉で表せる物事には、す・べ・て、
魂が。。。宿ります。
動植物は、言うに及ばず、
風にも、石ころにも、
『優しさ』という概念にも、
『温もる』という言葉自体にも。
英語の主語代名詞が、
She だろうが、He,It,They,Here,There 。。。
もちろん、You,I。。。
なんであろうが、
どれも、みな、
だれも、みな、
美しく、輝く『場』を、持っています。
だから、あなたは、大丈夫。
だから、ぼくも、きっと、大丈夫。
そう、そして、
その『場』は、必ず、
周囲とのHARMONYの中にこそ、
存在します。
得手が、あり、不得手が、あり。
皆、凸凹な、
ジグソーパズルの1ピース。
組み合わさって、
Hand in Hand !!
どんな世界も、
そうやって、できています。
あなたの夢の完成図。
見えていますか?
僕の夢の完成図では、
僕の隣に、君がいる。
この世では、
誰もが、ジグソーパズルの1ピース。
その1ピースが、目を閉じる。
それだけで、『全体図を描ける』人がいます。
80%の完成度合いでも、なお、
残りの20%が、森なのか、林なのか、と、
心配する人がいます。
わかって欲しいな(*^_^*)
それが、どうあれ。。。つまり、
木が、2本だろうが、3本だろうが、
その『絵』は、必ず、
時代、時代の平和に向かっています。
それが、みんなの夢だから。
そう。。。
You are a piece of peace.
夢の見えていない人は、
夢の見えている人と、
手を繋いでいたらいいよ。
1ピースでは、見えないものが、
見えてくるから。
(*^_^*)
時間の問題だね
顔を上げてね。
前を向いて、前を向いて、
挑戦して、挑戦して、挑戦して。。。
その結果の悲劇なんて、
いつか、必ず、コメディに、なるさ。
時間の問題だね (*^_^*)
VISION と MISSION を持って、
既に、実証済みの計画に、則っているのだから、
大丈夫だよ。
計画書に、書いてあるよ!!
1000回目の悲劇が訪れたときには、
自然と、成功している、って。
だよね!!
同級生!!

49歳コンビです~~~(*^_^*)
富山に行く話。。。
なかなか、進まず!!
ごめ~~~ん (><)
公開終了です。
ただいま、彼には、
服を着ていただきました(*^_^*)
http://ameblo.jp/manitousanblog/entry-10880602551.html#cbox
いつも、ブログ訪問、
ありがとうございます m(_ _)m
シェアしてくれて、ありがとう。
医療費のかからない体作り。
リバウンドしない体作り。
地域の人に、
健康面でのサポートをするのが、
仕事だし、
その健康がもたらす結果として、
医療費が減って、
まずは、地域社会から、
そして、日本へ、世界へ、
人々の生活が向上してくれたら、
なんて、素敵なことでしょう。
そう、思っています。
彼女は、そんな僕のために、
僕の夢のために、
自分の体験をシェアしてくれた。

ありがとう (*^_^*)
よく、痩せたまま、維持しているね!!

えらい!!
その彼女が、言うんだよ。。。
無事に、帰還いたしました。
今回、現地に落としてきたお金は、
宿泊費、交通費を除くと、
『800円』ほど。。。
すみません m(_ _)m
経済効果のない私 m(_ _)m
ほとんど、缶詰状態だったからね。
(笑)
もちろん、僕にとって、
本当に、貴重なモノは、
手に入れてきました。
【mani】にさえ、毎年、
Season's Greeting をくださる彼女。。。
以前、書いたと思うけれど、
自家用ジェットの座席を、全部取り払って、
支援物資を積み込んで、
コロラドのデンバーから、
災害のハイチへ、家族と共に、自ら、飛んで、
家族も、自分も、ドロだらけになって。。。
1月末に、聴いたときには、
40往復した。。。とのことだった。
5月7日に聴いたら、
45往復になったとのこと。
その彼女が、言うんだよ。。。
『分かち合わない成功なんて、ただの失敗だ。』
と。
ひとりの実力で、成功するなんて、
ありえない。
周りの人に、力を借りて、力を借りて、
周りの人に、助けられて、助けられて、
手に入れた成功なのだから、
頑張るあの人、苦しむこの人に、
分けて、分けて、分けつくせ。。。と。
彼女は、元歯科衛生士。
お金のために、手に職をつけて。。。
それでも、歯も磨かずにやってくる患者さんたちに、
好感を持てず、仕事を好きになれず。。。
挙句の果て、23歳のときに、
すべてを託した男に騙されて。。。
この先のストーリーは、きっと、
何度、聴いても、
何度、聴いても、
胸が震えることでしょう。。。
そりゃ~、
ダラ●ラマも、
元大統領も、前大統領も、
ノーベル平和賞受賞者も。。。
小さな子供たちも。。。
彼女の話には、耳を傾けるさ。。。
文字では、到底、伝わらないから、
この話は、いつか、
お逢いした。。。ときにでも。
なって欲しいあなた
成人式を間近に控えたあなたに、
伝えたかった言葉です。
今のあなたには、まだ、少し、難しいかな。
(そりゃ、そうだ。長女が、幼稚園のときに書いたのだから)
一言で言うと、
『一筋縄では、いかない人』に、なって欲しい。
繊細な心配りをする大胆なひと。
根性論の科学者。
保守的な道徳心を大切にする、進取の精神の持ち主。
怒りっぽいのに、『優しい』って言われるひと。
優しいのに、『厳しい』って言われるひと。
知的なのに、『馬鹿』になれるひと。
機敏なのに、ゆっくりしているひと。
計算高いのに、情に、もろいひと。
勝ち負けに、こだわらない勝負師。
失敗を、おそれない堅実派。
理想を追い求めるリアリスト。
厳格なのに、融通無碍なひと。
数え上げたら、きりがない。
求め始めたら、きりがない。
せめて、
ひとから、陰で、こっそりでも、
『ありがとう』って、
言ってもらえる人になれ。
これが一番難しいかな。
出走だね。
明日は、何時、スタートですか!?
競争相手が、脇にいて、
ちょっと、先に、イケメンのお尻があると、
足より、手が先に出るかもしれませんが、
あまり、『前のめり』に、なりませんように。
\(=^O^=)/は~い♪……εミ(ノ_ _)ノドテッ!
イテテ
ってなことに。。。
なりませんように。
あなたは、美しいのですから、
怪我だけが心配です。
Bangkokから、心だけでも、
伴走させていただきます。
オーバーペースに、
なりませんように。
昨年の新宿ハーフマラソンで、
スタートと同時に、おしっこしたくなって、
トイレに駆け込み、ビリ出走。
ハーフに出場するくらいの女性は、
み~~んな、抜群のボディライン。。。
ヨダレ ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
その美しいボディラインを
追いかけて、追い越して、
追いかけて、追い越して。。。
あと4キロの地点で、
ふくらはぎ、肉離れ。。。
痛い、痛い、完走でした。
怪我に、気をつけてね。
(*^_^*)
みっきー!!
Miss you !!
During you are leaving Japan !!
あっ。。。
I'm being on a limousine on the way to Narita when you read this one.
I'm also leaving Japan for Thailand for four days !!
I'm disappointed that my departure isn't on 7th..
(涙)
I hope you are going to get a various kind of experiences you can't touch in Japan !!
I love love love love you !!
Bon vogage !!
(o^-')b
父が玲子に願うこと、父が淳子に願うこと
娘ふたりの父として、
変わらぬ思いを込めて、
何度でも。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2001年3月19日
私の手帳から
父が玲子に願うこと、父が淳子に願うこと
父が、あなたに願うことは、
あなたが幸せになることです。
あなたが一人前の大人になった時に持っている、
あなたの夢を、あなたが、叶えることです。
努力しても、努力しても、
失敗をし続けて、
そのうちのいくつかは、
叶わないかも、しれません。
けれど、その失敗を、ちゃんと、
自分の肥やしとして、身につけて、
幸せになってもらいたい。
それは、きっと勝利と言えよう。
たくさんの夢を見てください。
たくさんの夢を見て、
持つ夢すべてを、
叶えられる人など、いません。
でも、
これだけは譲れない。
という夢は、生涯、
持っていてください。
父が、
あなたの幸せのためにしてやれることは、
その姿をみせることだけです。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆
『玲子』『淳子』は、私の娘、
今は、大学1年生と高校1年生に、なりました。