まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい -49ページ目

信じる。。。それは。。。

『信じる』こと、と、
『信じる自分を信じる』ことは、
訓練を積み重ねた結果、手に入れた、
『能力』であり、『技術』です。


神が、あなたを救うわけでは、ありません。


訓練の結果、
あなた自身が手に入れた『信じる力』と、
『あなたが信じた、その人』が、
あなたのたすけに、まわるだけ。


(*^.^*)


『だけ』とは、書きましたけれど、
もう、あなたには、わかるはず。。。(*^_^*)


無条件に自分を信じてくれた人に対し、人は、
どれほどの感激を覚え、
どれほどの惜しみない貢献を提供したいと、
自ら、願うか。


関わり合いの内実は、
そんなものです。

感謝されるって、満たされるなぁ~(*^_^*)

着られる服を探していた彼女が、
着たい服を探していた。


VIVA


ダイエット!!




後悔、先に立たず!?

そうかなぁ~。。。



後悔するか、どうか、なんて、
選択する前に、既に、
決まっていると感じるなぁ~。。。



すべては、
自分の人生の目的を、
定めてあるか否かに、
かかっていると思います。



後悔するのは、
目的が定まっていないから。。。だろうね (*^_^*)



目的が定まっていれば、



目的に向かって、



『よかれ』



と選択したならば、



『結果の芳しくなかった選択』も、
目的に向かう過程に於ける『学び』だし、



目的に向かっていない選択に甘んじた時にすら、



『今日は、バケーション』



と、思って、楽しめば、いい。



(*^.^*)



人生の目的さえ、定めてあれば、
すべての選択は、後悔に値しません。



えっ!?



目的に向かわない行動が多くて、
後悔することが、多いの!?



それは、単に、目的に意識を向けていない。。。



つまりは、目的を持っていない。



ということでしょうね (*^_^*)



えっ!?



『学ぶ』ばかり!?



(笑)



実践不足ですよ!!



(*^_^*)



今の自分は、
過去の選択の積み重ねにより、
出来上がったものです。



明日を変えたければ、
人生の目的を定め直すか、
選択の基準を変えるか。



そのどちらかで、人生は、
すばらしいものに、なります。



きっと。





心根の美しい人を募集しています。

8月4日お昼時。


3時間ほど。。。


【mani】に、人生。。。貸さない!?


(*^_^*)


大きくして、お返しする。。。つもり。


(*^_^*)


あなた次第。。。ですけれど!


(*≧m≦*)ププッ



心に届く贈りもの

本日は、
とある商業協同組合の理事会及び、
とある社団法人の評議員、理事、懇親会でした。


この秋、社団法人の成立基準が、
大きく変わりますね (*^_^*)


会合での、ある長老の発言で、
ひとつだけ、心に残りました。


次の世代が、うまく、動けるように、
俺たちが、困ったことは、全部、
持って出るから、心配すんな!!


いつも、ご一緒させていただいている、
80も、間近な、おじさんだけれど、
今日は、一段と、かっこよく、見えた。


人の目に、
過敏に反応することのない【mani】だけれど、
ちょっとだけ、気になった。




俺も、こんな風に、
颯爽と、していたいな。。。




颯爽としていよう。


どんなときも。


(*^_^*)






なりたくないもの

昔話に登場しても、


『昔々、あるところに、大金持ちが、おりました。』
『おしまい』


というストーリーしかない
『お金持ち』

だったら『稼ぎたい』

先般、ある方の講義を受けに行きました。


その人、金持ちの部類だと思います。
日本では(笑)


数時間の講義の中で、
このメッセージだけは、
どうしても、耳から離れない。


成功とは、
『選択したいことを選択できる』と同時に、
『選択すべきことを選択できる』状態だ。


確かに、お金では、手に入らないものも多いです。


しかし、お金でなければ、救いきれない、
多くの命などがあることも事実ですね。


人的貢献は、最高に、すばらしいこと。


絶対に、必要です。
絶対に、尊いです。
絶対に、大切な、大切な・・・





しかしながら、
実際に行動を起こした人ほど、
感じるかもしれません。






多くの、救い切れない存在に・・・


涙し、


時に、忸怩たる思いをすることも、
あるでしょう・・・


『ひとり』の『美しい』人的貢献だけでは、


必死の人的貢献が、
1馬力に過ぎないと感じて、


泣きたくなるほど、
切なくなることも・・・


もちろん、そこから、
多くの人の輪が拡がって、
すばらしいことが、起きるのも、
その貢献が、尊敬に、値することだから!!


お金なんかじゃ、心は、動きません。


すばらしいことです(*^-^*)


しかしながら、
具体的に多くの人を動かし、
多くの人的貢献するために、
必要なお金というのも、確かに、あって・・・・・







『そのために、お金を使える状態』を以って、


『選択すべきことを選択できる』


という状態だというのであれば、


私は、もっと、『稼ぎたい』


いえいえ、
もっともっと、『稼がなければ』!!


幸せの輪

人の輪は、人の和に支えられ、
人の和は、人の(笑)から生まれる。


口角を上げて、真っ直ぐに見つめて。


(*^_^*)


幸せに、なりたいですか!?


(*^_^*)


だったら、答えは、ひとつ。


人を信じて、信じて、信じきる。


(*^_^*)




騙されたって、いいじゃん!!


信じた結果、騙される。


そんなときに失うものなんて、
大したものでは、ありませんよ~ん(*^_^*)




あの日。。。
信じておけば、よかった。


(-。-*)o


信じなかったことにより、
失った信頼や、手に入れ損なった信頼。


与えてしまった失望感。。。


多くの場合、
一生かけて回復を目指しても、
完全なる回復は、望めないでしょう。


チャンスに、後ろ髪は、ないのよ。


玄姫3さん!!



今日も、ありがとう。


出逢いの奇蹟に感謝を込めて。

送り火

送り火を焚きました。


我が家は、特定の宗教に、
傾いてはおりませんが、
『お盆』は、年中行事として、
家族の心の中に、溶け込んでいます。


僕の知る東京では、すっかり、
その姿を見かけなくなりましたね。


迎え火。送り火。


【mani】の感覚では、
ちょっぴり、残念ですが。。。



そして、お願いが、ひとつだけ。


あなたが、やらなくても、
まったく、かまいません。


ただし。。。


迎え火、送り火の火を、
かき消さないで欲しいのよ。


(*^_^*)


『何をやっているんだ!』
『火事になる』
『危ない』


(-。-*)o


君の、その部分の思考回路こそ。。。


火花が散っていて、
『危ない』感じよ!!


(笑)



飛び込んでみれば、感じるはず。

悩み事は、悩み事と共に、悩み事を連れて、悩みに来る。
悲しみは、悲しみと共に、悲しみを連れて、悲しみに来る。
喜びは、喜びと共に、喜びを連れて、喜びに来る。


さて、何も、気にせず、
笑顔で、明日も、歩こう。


笑顔は、たくさんの幸せを
連れて来るから(*^_^*)


笑顔で、受け入れて、
大丈夫だよ (*^_^*)


人を信じて、信じて、信じて。


ね(*^_^*)


自分が、幸せになりたい人は、
相手を、信じて、信じて、信じきる!!


よく、聞くね。


騙されるぞ!!


って感じの言葉。


(笑)


この言葉を吐く人って、
経験が足りないんだよね。


飛び込んでみれば、
み~~んな、温かいって
わかるよ (*^_^*)


自分ひとり、飛び込まないから、
寒いんだよ (*^_^*)


(*^_^*)


人間としての器は、
受け入れることのできる人間の数。


人の輪の大きさだよ。


傾聴できる人が、
大きくなっていく。


飛び込んだ人だけが、
成功をつかむ。


そんなものだね (*^_^*)