手紙の真髄(思いのたけを伝える)
ただいま、帰宅いたしました。
今日のTVニュース。。。
娘から、聞きました。
震える。
このストーリーに。
バリバリの仕事人だった、ご主人。
若年性アルツハイマーに。。。
それまでの仕事を辞め、
障がい者施設で、
障がい者として、仕事をし、
いただいた給与が、500円。
妻としては、夫が、
がっかりすると、思っていたが、
夫は、その収入に、ことのほか、喜んだ。
すてきな価値観のご主人だなぁ。。。(*^_^*)
その夫婦。
交換日記を書き始めた。
どんなことを書いてもいいと。。。
そして、夫からの妻への日記。
夫は、毎回、こうやって書いた。
まず、妻の喜ぶことを、いっぱい書いて、
最後に、ありがとう、と書く。
中身は、そのあと、考えるんだってさ。
(感動)
だんだん、『わからなく』なっていき、
ある日、『火曜日』を『火用日』。。。と。
妻は、言った。
『火よう日が、簡単になって、よかったね』
奥様も、すてきだなぁ。。。
そして、
だんだん、だんだん、わからなくなって、
もう今は、妻のことも、わからなくなって。。。
(涙)
神様。
僕は、無宗教ですが、
人知の及ばぬ世界の存在は、信じています。
きっと、存在する、
人知の及ばぬ世界の住人さま。
広く遍く、この夫婦のことを、
世に知らしめたまえ。
ありがとう。
今日のTVニュース。。。
娘から、聞きました。
震える。
このストーリーに。
バリバリの仕事人だった、ご主人。
若年性アルツハイマーに。。。
それまでの仕事を辞め、
障がい者施設で、
障がい者として、仕事をし、
いただいた給与が、500円。
妻としては、夫が、
がっかりすると、思っていたが、
夫は、その収入に、ことのほか、喜んだ。
すてきな価値観のご主人だなぁ。。。(*^_^*)
その夫婦。
交換日記を書き始めた。
どんなことを書いてもいいと。。。
そして、夫からの妻への日記。
夫は、毎回、こうやって書いた。
まず、妻の喜ぶことを、いっぱい書いて、
最後に、ありがとう、と書く。
中身は、そのあと、考えるんだってさ。
(感動)
だんだん、『わからなく』なっていき、
ある日、『火曜日』を『火用日』。。。と。
妻は、言った。
『火よう日が、簡単になって、よかったね』
奥様も、すてきだなぁ。。。
そして、
だんだん、だんだん、わからなくなって、
もう今は、妻のことも、わからなくなって。。。
(涙)
神様。
僕は、無宗教ですが、
人知の及ばぬ世界の存在は、信じています。
きっと、存在する、
人知の及ばぬ世界の住人さま。
広く遍く、この夫婦のことを、
世に知らしめたまえ。
ありがとう。
人並みの何が悪い
先日、
『人並みの何が悪い』
と、言われました。
だから、こう、答えました。
人並みを安閑と過ごす人は、
『人並みの何が悪い!!』
と、怒るから『悪い』
と。
この方は、すっごく優秀なのよ。
あ~あ、怒らせちゃった (笑)
ホントはね (*^_^*)
誰でも、どこかに、
人並み以上のものを秘めています。
周りとの『調整』、『調和』は、大切です。
周りに合わせ、出過ぎずに、
時に、『人並み』を選択することも、
戦術としては、『あり』でしょう。
はい、それでは、どうでしょう・・・
それだけで、幸せ?
本当?
人並みの学校を出て
人並みの会社に入って
人並みの車を買って
人並みの結婚をして
人並みの家を建てて
人並みの家庭を築いて
人並みの学校に子供を入れて
人並みの就職をさせて
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
最後は、人並みの葬祭場で
人並みの・・・・・最期
『人並みの』で思いつく言葉が、
こ~~んなに『人並み』で、
幸せ?
なんか、あるでしょ、
やりたいこと。
手にしたいこと。
持っているでしょ、
苦い経験、苦しい思い。
俺以外に、わかって、たまるか!
本人にしか、わからないわよ!!
って、思い。
じゃあ、できるよ!
じゃあ、あるよ!
あなたにしか、できないこと。
人並みなんかじゃ、ありませんよ。
あなたは!!
人並みで、お茶を濁してちゃ、
親が、泣きます。
神様が、嘆きます。
そして、あなたの本心が、魂が、
ぶん殴りに来ますよ。
『起床~~~!!』
って (*^-^*)
『人並みの何が悪い』
と、言われました。
だから、こう、答えました。
人並みを安閑と過ごす人は、
『人並みの何が悪い!!』
と、怒るから『悪い』
と。
この方は、すっごく優秀なのよ。
あ~あ、怒らせちゃった (笑)
ホントはね (*^_^*)
誰でも、どこかに、
人並み以上のものを秘めています。
周りとの『調整』、『調和』は、大切です。
周りに合わせ、出過ぎずに、
時に、『人並み』を選択することも、
戦術としては、『あり』でしょう。
はい、それでは、どうでしょう・・・
それだけで、幸せ?
本当?
人並みの学校を出て
人並みの会社に入って
人並みの車を買って
人並みの結婚をして
人並みの家を建てて
人並みの家庭を築いて
人並みの学校に子供を入れて
人並みの就職をさせて
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
人並みの・・・・・
最後は、人並みの葬祭場で
人並みの・・・・・最期
『人並みの』で思いつく言葉が、
こ~~んなに『人並み』で、
幸せ?
なんか、あるでしょ、
やりたいこと。
手にしたいこと。
持っているでしょ、
苦い経験、苦しい思い。
俺以外に、わかって、たまるか!
本人にしか、わからないわよ!!
って、思い。
じゃあ、できるよ!
じゃあ、あるよ!
あなたにしか、できないこと。
人並みなんかじゃ、ありませんよ。
あなたは!!
人並みで、お茶を濁してちゃ、
親が、泣きます。
神様が、嘆きます。
そして、あなたの本心が、魂が、
ぶん殴りに来ますよ。
『起床~~~!!』
って (*^-^*)
僕が言うのも、なんだけれど
なんの宗教にも、まったく傾いていない僕が、
こんなことをいうのは、もしかしたら、
おかしいのかもしれないけれど、
目に見えないものを、とらえる際、
その前提において既に、
『ない』ものと、することの愚かさ。
これを、みんなが、わかると、いいな。
もし、さ。。。
そう考えている人物の対象を、
マクロで捉えて『全人類』とすると、
『人類は、未知の存在を否定』していることになる。
これ、『驕り高ぶり』。。。だよね。
だれが、考えても。
(*^_^*)
ミクロで考えて、対象を、『個々人』としてみた場合、
『個人的には、未知の存在を否定』していることとなる。
これ。。。
なんでも、知っている。。。ってこと!?
爆笑もの。。。だよね。
(笑)
だったらさ、やっぱり、あるんだよね。
僕の知らないこと。
君の知らないこと。
だったらさ、
謙虚に学び、
謙虚に。。。
外の世界、内なる世界、
確かめる姿勢は示そうよ。
知らないことを、
知るための一歩を踏み出さず、
『そんなものは。。。』
『そんなことは。。。』
って、
否定から、入り、
その場で、たたずみながら、
否定で、完結させる。
(-。-*)o
かっこ悪い。
だから、僕は、しない。
知らないことの全面否定。
否定する前に、確かめる。
僕なりに。
それだけのことでしか、
ないかもしれないけれど。
目に見えないものこそ、
目に見える現実を創り出している。
って、ことだけは、
わかっていたほうが、いいよね (*^_^*)
こんなことをいうのは、もしかしたら、
おかしいのかもしれないけれど、
目に見えないものを、とらえる際、
その前提において既に、
『ない』ものと、することの愚かさ。
これを、みんなが、わかると、いいな。
もし、さ。。。
そう考えている人物の対象を、
マクロで捉えて『全人類』とすると、
『人類は、未知の存在を否定』していることになる。
これ、『驕り高ぶり』。。。だよね。
だれが、考えても。
(*^_^*)
ミクロで考えて、対象を、『個々人』としてみた場合、
『個人的には、未知の存在を否定』していることとなる。
これ。。。
なんでも、知っている。。。ってこと!?
爆笑もの。。。だよね。
(笑)
だったらさ、やっぱり、あるんだよね。
僕の知らないこと。
君の知らないこと。
だったらさ、
謙虚に学び、
謙虚に。。。
外の世界、内なる世界、
確かめる姿勢は示そうよ。
知らないことを、
知るための一歩を踏み出さず、
『そんなものは。。。』
『そんなことは。。。』
って、
否定から、入り、
その場で、たたずみながら、
否定で、完結させる。
(-。-*)o
かっこ悪い。
だから、僕は、しない。
知らないことの全面否定。
否定する前に、確かめる。
僕なりに。
それだけのことでしか、
ないかもしれないけれど。
目に見えないものこそ、
目に見える現実を創り出している。
って、ことだけは、
わかっていたほうが、いいよね (*^_^*)
これから、何を、しに行くの!?
ん!?
なにかを、してきちゃったの!?
社員章を、裏返している、あなたさま。
感謝の気持ちを持っていたら、
とても、とても、できないことだし、
感謝の気持ちを持つことを
か~なり、強めに、お勧めします。
自分の所属する組織に、自信がないのかな。。。
自分の行動に、自信がないのかな。。。
どちらであっても、その方は、
所属している組織から、
所属している業界から、
お客様から、社会から、
過大評価されて、いそうです。
実力以上の報酬を
得ていることに感謝して、
どうぞ、どうぞ、幸せに。
なにかを、してきちゃったの!?
社員章を、裏返している、あなたさま。
感謝の気持ちを持っていたら、
とても、とても、できないことだし、
感謝の気持ちを持つことを
か~なり、強めに、お勧めします。
自分の所属する組織に、自信がないのかな。。。
自分の行動に、自信がないのかな。。。
どちらであっても、その方は、
所属している組織から、
所属している業界から、
お客様から、社会から、
過大評価されて、いそうです。
実力以上の報酬を
得ていることに感謝して、
どうぞ、どうぞ、幸せに。
うんうん、だから、
製品の特質の説明や解説をする営業は、
売れないんだよね~(笑)
誰のために、何のために、なぜ、
その仕事をしていらっしゃるのかしら!?
(*^_^*)
サイモン シネック: 優れたリーダーはどうやって行動を促すか
http://www.ted.com/talks/lang/ja/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html
まったく、同意。
【mani】が、学び続けていることと、
そっくりですわ~ん (*^_^*)
売れないんだよね~(笑)
誰のために、何のために、なぜ、
その仕事をしていらっしゃるのかしら!?
(*^_^*)
サイモン シネック: 優れたリーダーはどうやって行動を促すか
http://www.ted.com/talks/lang/ja/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html
まったく、同意。
【mani】が、学び続けていることと、
そっくりですわ~ん (*^_^*)
これって、立派な。。。
初めてのことに、ぶつかり、
主体的に、動くことが求められるたびに、
『えっ、無理。』
って。
(-。-*)o
何にするに、つけても、
まずは、回避が、脳裏に浮かぶ。
これって、立派な『生活習慣病』だと思う。
悪化なさらないうちに、
どうぞ、手を打ってくださいね。
そして、人の話を聞くと、すぐ、
『でも』
『だって』
『違う』
(-。-*)o
国語の授業で、教えてくだされ、
ガッコのセンセ!!
これらの単語を開口一番に使うことは、
『日本語には、ありません。。。』
で、OKですから。
ん!?
『モテないよ~~~!!』
の方が、いいかな!!
(笑)
主体的に、動くことが求められるたびに、
『えっ、無理。』
って。
(-。-*)o
何にするに、つけても、
まずは、回避が、脳裏に浮かぶ。
これって、立派な『生活習慣病』だと思う。
悪化なさらないうちに、
どうぞ、手を打ってくださいね。
そして、人の話を聞くと、すぐ、
『でも』
『だって』
『違う』
(-。-*)o
国語の授業で、教えてくだされ、
ガッコのセンセ!!
これらの単語を開口一番に使うことは、
『日本語には、ありません。。。』
で、OKですから。
ん!?
『モテないよ~~~!!』
の方が、いいかな!!
(笑)
来た~(^o^)
荏原町のクラブに、
ツバメのツガイ。
しっか~~し!
カメラを向けると、
飛んでいってしまうぅ~(>_<)
(笑)
近日中に、開けることでしょう。
『ツバメの赤ちゃん見物ツアー』
ご予約いただいた方は、
入場料、無料ね♪
(笑)(笑)(笑)
ツバメのツガイ。
しっか~~し!
カメラを向けると、
飛んでいってしまうぅ~(>_<)
(笑)
近日中に、開けることでしょう。
『ツバメの赤ちゃん見物ツアー』
ご予約いただいた方は、
入場料、無料ね♪
(笑)(笑)(笑)
僕は、彼女に合わせる顔のないことは、しない。
まず、最初に、感謝申し上げます。
Rosebudさん♪♪
貴女のブログ記事を
拝読させていただきまして、
新たなる勇気を頂戴いたしました。
ここに、感謝の念を持って、
シェアさせていただきます。
感謝。
つくづく、
つくづく、感じました。
願いを叶えるに、あたり、
資格不要
技能不要
夢は必要
できない理由と、
やらない理由を、
論理的に、真顔で、
とうとうと説明する人。
どうぞ、お時間を大切に。
あなたの人生のお時間を。
縁ある方々の願いを叶えることが、
私の願い。
僕は、夢を叶えるからね。
(*^_^*)
世界一資格取得の難しい、最高峰の、別格の、専門家。
そんな修飾語のつく最高級な職業だと思う。
それは、『セールスマン』
僕は、こんな感じらしい。
↓↓↓
『22年待っていてくれて、ありがとう』
ありがたいことです。
感謝です。
人は、誰でも、何かを売って生きています。
赤ちゃんは、
日頃の満面の笑顔を商品の特質として、
販売対象者となる『お客様』に対し、
『お客様自身の心が温かくなり、笑顔になれる』
という利点を提供し、
『お世話』という報酬を受けています。
笑顔ひとつで、人を動かし、対価を得る。
すごいセールスマンですよね。
(*^_^*)
相手の人生における欲求。。。願望。。。。かな。
お客様ごとに異なる、その欲求・願望を的確に捉えて、
その欲求を満たせる能力を持つ自分を売り込む。
自分の提供する商品の中に、お客様の利益がある。
そう確信して。
常に、自分が受け取るもの以上のものを、相手に与える。
それでも、売り手に利益が出るのは、
お客様の欲求を明確化させ、
それを充足させるサービスに出逢わせる能力を持つ
セールスマンに価値があるから。
すべての人が、
なんらかのものを販売して生きています。
たとえば、自分の
労働力を売ったり、
時間を切り売りしたり、
アイディアを売ったり、
目に見える直接的な技能、技術、才能を売ったり。。。
セールスマンは、何を売っていますか!?
そうです。
自分の一部を売るのではなく、
自分の『人生そのもの』を売り込みます。
常日頃、
人から力を貸していただける人生を送る崇高な努力をしていれば、
自分の価値は上がり、代価・報酬も、大きくなることでしょう。
セールスマンは、自分の人生そのものを売っています。
人生まるごと。。。って、
すごい価値ですよね。
だから、セールスマンは、
個々の取引を、崇高なものにすることができます。
なぜ、崇高か。
お客様が、自らの願望を
明確に、お話くださるということは、
それ自体が、自己開示であり、
信頼のおける、好きな人にしか、明かしません。
その信頼を得るためには、
自分の人生をまるごと、包み隠さず、
全力で、ぶつけないと。。。
そう、まさに、
世界最高の人格と品位、専門性、勇気、技術を要求される職業です。
そうです。
会社からも、強烈な期待を持って任命されていますよ。
事業を拡大している組織が
『看板』としている商品は、
常に!!
『セールスマン』です。
昇進、おめでとうございます。
それは、『セールスマン』
僕は、こんな感じらしい。
↓↓↓
『22年待っていてくれて、ありがとう』
ありがたいことです。
感謝です。
人は、誰でも、何かを売って生きています。
赤ちゃんは、
日頃の満面の笑顔を商品の特質として、
販売対象者となる『お客様』に対し、
『お客様自身の心が温かくなり、笑顔になれる』
という利点を提供し、
『お世話』という報酬を受けています。
笑顔ひとつで、人を動かし、対価を得る。
すごいセールスマンですよね。
(*^_^*)
相手の人生における欲求。。。願望。。。。かな。
お客様ごとに異なる、その欲求・願望を的確に捉えて、
その欲求を満たせる能力を持つ自分を売り込む。
自分の提供する商品の中に、お客様の利益がある。
そう確信して。
常に、自分が受け取るもの以上のものを、相手に与える。
それでも、売り手に利益が出るのは、
お客様の欲求を明確化させ、
それを充足させるサービスに出逢わせる能力を持つ
セールスマンに価値があるから。
すべての人が、
なんらかのものを販売して生きています。
たとえば、自分の
労働力を売ったり、
時間を切り売りしたり、
アイディアを売ったり、
目に見える直接的な技能、技術、才能を売ったり。。。
セールスマンは、何を売っていますか!?
そうです。
自分の一部を売るのではなく、
自分の『人生そのもの』を売り込みます。
常日頃、
人から力を貸していただける人生を送る崇高な努力をしていれば、
自分の価値は上がり、代価・報酬も、大きくなることでしょう。
セールスマンは、自分の人生そのものを売っています。
人生まるごと。。。って、
すごい価値ですよね。
だから、セールスマンは、
個々の取引を、崇高なものにすることができます。
なぜ、崇高か。
お客様が、自らの願望を
明確に、お話くださるということは、
それ自体が、自己開示であり、
信頼のおける、好きな人にしか、明かしません。
その信頼を得るためには、
自分の人生をまるごと、包み隠さず、
全力で、ぶつけないと。。。
そう、まさに、
世界最高の人格と品位、専門性、勇気、技術を要求される職業です。
そうです。
会社からも、強烈な期待を持って任命されていますよ。
事業を拡大している組織が
『看板』としている商品は、
常に!!
『セールスマン』です。
昇進、おめでとうございます。