まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい -22ページ目

成功の素

人を信じる


先に、代償を支払い、
行動する。






これだけは、
いつでも、どこでも、
変わりません。


以上


(*^_^*)





豊かになる

自らに、常に、問う。


どんな私だったら、
人は、私と共に働いてくれるだろうか。


と。


たくさんの答が、
浮かんでくるけれど、
究極は、これ、ひとつ。


聴く耳を持ち、それを実行に移す。





あなたの周りの人は、
あなたに、忠告をくださいますか!?


もし、いただけているのなら、
すばらしい。


お相手が、あなたの『聴く耳』を
信じてくださっているのだから。


翻って、
忠告を受けることの少ないあなた。。。


残念。


成功の道

身近な人の『ありがとう』を追求する。


ということに尽きますね。


待ち合わせ。。。

『相手を待たせない。』

と、決めて行動していますか!?



会った時、
笑顔で、明るく、ハキハキと、
感謝と共に、挨拶していますか!?


会う前に、
お相手の願いを叶えるために、
今日、自分は、何が、できるのか。


考えていますか!?
実行に移していますか!?


会っている最中は、どうですか!?


聴く耳を持っていますか!?


判断は、常に、最低限、地球規模で、
行なわれていますか!?


共にした時間の中で、
今日も、お相手の目に、
感謝の色を見出せるほどに、
貢献しましたか!?


別れ際、心からの感謝を
言葉で伝えていますか!?


ん!?


お逢いする人すべてに、毎日、
これらすべてをやっていらっしゃるあなた。


すばらしいですね。


今年は、輝く人となるでしょう。




ない袖は。。。

ボランティア活動を
勘違いしている人。。。本当に、多い。


ボランティアさん。。。


『持っていない』ものを、
分け与えることは、できませんよ。


ボランティア活動を
もっと、もっと、したければ、
もっと、もっと、もっと、稼ぎなさい。


あなたが、『必要だ』と思うことに対し、
今以上に、自らの『持ちもの』を
分け与えられるように。


(*^_^*)


稼げば、稼ぎを分け与えられます。


さらに多くを稼げば、
学ぶ時間も持てるでしょう。


そうなれば、
その学びを分け与えることも
できるようになるでしょう。


あなたが得た、その学びから、
あなたの『資産』を構築すれば、
収入のために働く必要は、なくなります。


分け与えることのできる『時間』を
得ることが、可能と、なります。


ですから、志の高い皆様。


どうぞ、稼いでください。


分け与えられる『もの』を得るために。


持っていないものを、
分け与えようとするボランティアが、
本当に、与えられるとは。。。思えないもん。

世界が、輝きを増しますように。

ハートピア熱海なう♪


2時間の、仕事仲間との、
めっちゃ楽しい宴会(笑)


そして、
大事な大事なビジネスパートナーと、
明日への一歩のために、
真剣に、真剣に、語り合う3時間。

こんなに有意義なミーティングを持てたこと、
感謝します。






色気のある人で、いたい。

触ってみたい!?・・・(笑)
触れてみたい!?・・・(笑)


もっと、もっと!


(*/∇\*)キャ


ん!?


その。。。心に。。。ね!


(笑)


その心に、触れるほどに、
さらに、また、
触れてみたくなる人。。。


そう、ありたい。


真摯な生き方
危機対応力
弱者に対する偽善ではない、やさしさ
ゆとりあるユーモアのセンス
知識のみに依存しない、真っ当な知恵

etc.


数え上げれば、きりのない、
多様な要素が渾然一体となって、
色気となる。



『手に入れたい自分』。。。だな。


(*^_^*)


ブログの彼

昨夜は、平塚に行きました。


『のりさん』に、逢いたくて。


(*^_^*)


素敵な人でした。
パートナーも。
そして、お客様も。


(*^_^*)


ブログで、交流を持ち始めたころ、
お店に勤めながら、
『独立』を目指していらっしゃいましたね。


そして、『独立』なさって、
もう、2年!?。。。
3年くらいかしら!?


しっかりと、常連さんのいらっしゃる
温かい居酒屋さんが、そこに、ありました。


お人柄。。。ですね (*^_^*)


すばらしいですね (*^_^*)


私は、不安や恐れを小脇に抱えて、
行動を起こす人が好きです。


不安や恐れを、少しでも、小さくして、
克服しようと、有言実行をする人が好きです。


結果に、一喜一憂せず、
行動のプロセスを管理する。


一貫性を持って。


そんな『生き方』をする人が好き。
『夢』を、実現可能だと思える人が好き。


そして、そのために、
具体的に、行動を起こす人が好き。


素敵な人に、逢えました。


ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。


追伸


『のりさん』、感謝。


帰宅して、記事を書こうとしていたとき、
ふっと、思いついて、『調べたら』、
私の新規事業は、
日本の正社員平均月収の5か月分以上の
無償援助を受けられるようでした。


『のりさん』のところへ、行かなかったら、
読みかけの本を読んで、眠り、
この『支援』に、気づかなかったことでしょう。


この点につきましても、
改めまして、
ありがとうございます。


m(_ _)m


逢ってみたい『のりさん』が、
そこに、居たからこそ、
この『支援』に、出逢えました。


(*^_^*)


行動。。。ですね!


(笑)





屋内・電動シャッター・大型バイク駐車場

第一報です。


世田谷区上用賀に、
30台規模で、準備中。


用賀駅から徒歩7分
東名高速、首都高速すぐ。


大型バイクは、大切な宝物。


乗っている人も、
品格の高い人が、たくさんいます。


そして、
セキュリティの、しっかりしている駐車場。


案外、少なくて、苦労なさっている様子。


ハーレーのお店などに伺うと、
購入希望者の3割近くが、
安全な駐車場の確保に
問題を抱えているとのこと。


ならば。。。と、
ちょっと、頑張ってみています。


銀行さん!


ビジネスパートナーに、
なってくださいね。


品格の高い、
大型バイク愛好家の皆さんのために。


(*^_^*)



反面鏡師

人は、自分が発した言葉どおりの人に
。。。なります。


特に、
目の前の人に、浴びせた
ポジティブでない言葉の先にいるのは、
紛れもなく、自分自身です。


それが、目の前の人にも、聴こえないほど、
小さく、つぶやいたものでも。


そして、私の体験を鑑みると、
このことに気づくまで、
つぶやいてしまうんですよね。


(-。-*)o


そして、ところで、
気づきましたかしら!?


鏡に映る
その顔の持ち主に。



道を歩く

自分らしく。


私は、自分の存在価値に心馳せるとき、
今まで、自分にも、周りにも、
『与えて続けてきた』と思えるものこそ、
自分が、今、ここに、
存在している価値だと思います。


私の場合、


『いたわり』『公正』『誇り』


自分を含め、初めて逢った人にも、
いえいえ、未だに、逢ったことのない人にも、
この3つは、お届けしてきた気概が、あります。


ときに、たくさんの摩擦を生みながら、
前に、前に、進んできました。


自分の中の正しさを捨てきれず、
相手を傷つけたことも、きっと、
たくさん、たくさん、あったことでしょう。


なにしろ、


『社長、そんな話は、聞いたことがありません』


と、言われると、


『その言葉は、聞き飽きるほど、聞いてきた』


と、応えていたのですから。


傷つけた人がいます。きっと。


だから、今は、


ごめんなさい。


この言葉を届けます。




では、今は、どうなったのか!?


はい。


相変わらず、周囲の『批判』は、
気にも留めません。


(笑)


相手を評価することはあります。
やはり、優先順位が、ありますから。


そして、めっきり、減りました。
相手を批判することは。


自分の存在価値である理念に沿って、
行動する限り、
周囲の批判など、
『燕雀いずくんぞ。。。』です。


(笑)


そ!!


私は、たった、ひとりで、
東京都の条例に、例外規定を設けさせた。


世界のために、正しいと思ったから。


そして、それが、できたのは、
私を東京都の幹部に引き合わせてくれた人がいたから。


感謝します。


ひとりで、あって、
ひとりでは、ありません。


そして、


『憂きことのなおこの上に積もれかし限りある身の力試さん』


この思いで、動きます。


理念に共感し、
その理念の前進を支えるために、
共に歩もうとする大切な人が、
大切にしている価値とは、どんなものなのか、


しっかりと、自分の目で、
確認しておく必要が、あります。


それを怠れば、
成功は、近づいてこないでしょう。


ひとりでも、やる。


そのすばらしい心意気と共に、


ひとりでは、できないのだ。


と、理解することです。


大きなことを成し遂げようとする人が、
優秀な人の場合、
成功を近づけるために、必要なこと。


それは、謙虚。


世の中は、
自分の知らないことだらけだと。。。知ること。


その前提の下、道を歩く。


自分。。。らしく。