まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい -107ページ目

新聞など読むな

坂の上の雲の
秋山好古の言葉で、コレが好きです。



20歳前後の真之に対して、
戒めた言葉のようですね。



『頭の固まらないうちに、新聞など読むな!!』



まだまだ、人生50年の時代だったはず。。。



全体を見渡す力を養い、
大志を抱き、
使命感に燃えることが、まず、第一。。。





今の時代、
若いうちから、目先の技術に追い回されてばかり。。。



はい、決して、『追いかけている』なんて、
かっこいいこと。。。言ってやれない(笑)



そのようなことの多い、今の『頭脳』と比べて、
当時の『頭脳』が、見据えているもの。。。



大きいね。



私自身の就職活動の時期、
同級生が、一所懸命、新聞の時事に、精通しようとしているのを見て、
かつ、そんな質問をしてくる大手上場企業の人事に。。。



知恵の浅さを感じていました。。。



日本(経済)の浮沈を担うような人のたまごであっても、
所詮は、まだ、二十歳そこそこのヒヨッコに、
時事の知識を問うて、どうする、おつもりか。。。



人事部長さんよ。。。



もう少し、頭使えよ。。。



生意気にも、ヒヨッコのころでさえ、
そんな風に思っていました。。。



あっ、今の私!?



そりゃ~。。。



はなたれ小僧っす!!



(*^_^*)





ダイエットの教室を始めま~す (o^-')b

今日は、豊橋とんぼ返りのお仕事で、
朝、出かけようとしたら、
お客様からの苦情。。。



人間って、本当に、困らないと、
変われない人は。。。変われないのね。。。



もう、同じことの繰り返し。。。(笑)



部下のやったことだから、
【mani】の責任だけれど。。。



ま。。。おいら自身は、
そういう人にならないように心がけよ~っと。。。



ということで、とんぼ返りで、
東京に戻って、実は、今日は。。。



初めての仕事の下準備 (*^_^*)



はい、実は、来月から、新横浜で、
ダイエットの教室をスタートしま~~す (*^_^*)



4人で運営するその教室の
スタッフ兼ダイエットコーチのひとりとして、
教室運営に関わりま~~す!!



今日は、既に、始まっている教室の見学。
そして、そこのスタッフ兼コーチのうち2名が、
【mani】たちの教室の運営にも携わってくれます。



感謝~~~m(_ _)m




さ~~って、今月は、また、
いっそがし~~~~~~~~~い (o^-')b



でも、健康のことで悩んでいる人が、
ダイエットのことで悩んでいる人が、
ひとりでも、減るのなら、
それは、すばらしいこと!!



仕事が増えて、大変だけれど、
やりがいがあるから、いいんだぁ~ (*^_^*)



きっと、結果を出させてみせます!!



がんばるぞ!!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!






『以って冥すべし』

田島道治さんの言葉。



*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆



『電気も水も、もし霊あらば、
人間様の正当なお役に立って有り難い。
以って冥すべし。』



という使い方をせよ。



*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・



(‘-‘*)(,_,*)(‘-‘*)(,_,*)ウンウン
そうですね。



まあ、人間というものが、
『様』が、つくほど、偉い存在だとは、思いません。



ここでも、きっと、自嘲気味な『言い回し』を含むのでしょう。



そして、別に、
『人間』の役に。。。では、なくても。。。(*^-^*)



他のものの役に立つでも、よろしいでしょう。



しかしながら、この人間『様』の無駄遣い。。。



どうしたものでしょう。。。(-。-*)o



『以って冥すべし』と、
思ってもらえているかしら。。。



無理だろうな。。。



情けない。。。




シロ。。。ありがとう。

とても、悲しいことですが、
今朝、我が家の手乗り文鳥の『シロ』が、
お星様に。。。



高校2年と中学2年の娘が、
小学5年と小学2年のクリスマス



娘たちに、生き物の世話と、
『別れのとき』を教えるために、
彼女たちへのクリスマスプレゼントとした文鳥です。



娘たちは、交替で、世話をしました。
二羽の文鳥は、文鳥らしく誇りを持って生きてくれました。



メスの『サクラ』は、丸5年を待たずに、
既に、お星様に、なっています。



シロも、老鳥になって、
ヨボヨボになっていたけれど、
病気もせず、天寿を全うしてくれました。



『手乗り』だけに、とても、かわいい存在でした。



シロ。。。今日まで、ありがとう。



サクラの元へ、きっと、



たどり着くんだよ。








在りし日のシロとサクラです。



まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-文鳥

2007年6月13日撮影

ビューティコンテストも、控えているし、

ちょっと、うれしい。。。



足の調子が、戻ってきました。



L-シトルリンとアルギニンのおかげでしょうか、
【mani】は、ジョギングでは、
まったく、息が上がらない、
つまり、心肺機能は、余裕、余裕。。。なので、



ついつい、一般人の筋肉には、
無理なスピードを出しがちで。。。(笑)



常に、肉離れとの格闘です(笑)



今日、やっと、1キロ6分ペースで、
走ることに、違和感が、なくなりました。



あっ、違和感がないって、いうのは、
このスピードならば、ず~~っと、継続できそうな、
いわば、ラクに走れるスピードです (*^_^*)



今日は、とりあえず、12キロ (^_-)-☆



ビューティコンテストも、控えているし、
新宿ハーフマラソンにも、エントリーしているので、
頑張りまっすぅ~ (*^_^*)





でもさ、これで、消費カロリーは、706Cal
摂取した、BCAAのカロリーは、180Cal



実質消費Calは、526



脂肪73g分だよ。。。(T_T)



おいらは、さ、
走るのは、慣れっこだから、いいけれど、
『運動で痩せる』というMETHOD。。。



普通の人には無理でしょ!!



食パン一枚240Calだし、
菓子パンなんて、400~500だもん。。。



専門家は、このMETHODは、継続しにくく、
結果は出ない、って、。。。



とっくに、わかっているのに、
なんで、『運動で。。。』って、言うかなぁ。。。



運動というMETHODで、ダイエットコントロール。。。



そんなことのできる人なら、
別に、どんなダイエットだって、できるって!!



『できない』から悩んでいる人が多いのに、
なんで、『できない』ダイエットを薦めるんだろう。。。



ほ~んと、人のこと、考えていないよなぁ~。。。



運動は、健康を保つため、代謝の維持をするため。



一般人の減量では、補助的なMETHODと、
認識しないと、うまく行かないのに。。。





おいら、聞き飽きてんのよぉ~~~~~~!!

杉田玄白の蘭学事始の中に出てくる、この言葉。。。



*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・



はじめて唱ふるにあたりては、
なかなか後のそしりを恐るるやうな了簡にて
企事は出来ぬものなり



*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・



(‘-‘*)(,_,*)(‘-‘*)(,_,*)ウンウン



そのとおり!!



前例がない。。。



そんなこと、判断基準に、なるもんかぁ~!!



何を、ビビってんのよ!!



(笑)



私に、よ~く、投げかけられる言葉。。。



『そんな話、聞いたこと、ありませんよ!』



(笑)



『あ』『の』『ね』。。。



『そんな話、聞いたこと、ありませんよぉ~~~!!』
って、言葉。。。



おいら、聞き飽きてんのよぉ~~~~~~!!



ヾ(∇^〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!




木下綾香さ~~~ん ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

11月25日



今日は、19回目の結婚記念日



でも、【mani】は、お仕事(T_T)



先ほど、妻とランブルスコを開けて、
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)



1000円も、しない安物ですが、
甘めのドルチェワインとして、
つくられているので、
十分に、耐えられる味でしたぞっ (*^_^*)



さて、25日の夜のお仕事は、
某信用金庫『友の会』!?の定期総会。



渋谷のエクセル東急の宴会場で行われました。



フレンチの(ほぼ)フルコースでした。



アペタイザー
オードブル
スープ
魚料理
オントレ  ← これが、なかったので (*^_^*)
肉料理
サイドディッシュ
デザート



写真は、撮りましたが、
今回は、デザートが d(^。^ d)グッ



だったので。。。(*^_^*)


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい


さて、水前寺清子さんのご主人も、
この会のメンバーなので、
ここ数年は、歌手を呼んでくださいます (*^_^*)



今回は、木下綾香さん!!


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい




イヤ~~~ん♪♪



ベッピンさんやん!!

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい



グラマラスなBODYなのに、
ウエスト、締まっています!!



(*/∇\*)キャ



(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



ゴッラァ~!!


ドコ ヲ ミトンジャ!! ワッレ~~!!

ウタ ヲ キカンカイ!! ウタ ヲ~~!!

ハァ~イ...



あっ、歌!!



すばらしいです (*^_^*)



いつも言うけれど、
【mani】は、ショービジネスに生きる人の生き方!!



だ~~~い好き!!



リスクを伴う仕事への真剣な眼差し。。。情熱。。。



これを尊敬できるから。



大きく羽ばたいてくださいね!!



木下綾香さん (^_-)-☆



あっ!!



彼女のブログ!!



ここで~す(*^_^*)



↓↓↓

http://ameblo.jp/ayakakinoshita/day-20091125.html



まじめに、記事を書いていらっしゃるので、
訪問してあげてちょ!!



(*^_^*)



あっ、しまった!!



2ショット。。。



Hi Ms Kinoshita Ayaka !!

May I take a picture with you !!



って、ここで、言って、どうする!!



(笑)






これ、いただき!!(アルコールに依存しないように、10カ条)

以前、このテーマで、ダイエットのことを書いたら


  ↓↓↓


*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・


これ、いただき!!



シアワセへの10の誓い ~着がえよう~



ひとつ、カン違いも才能だ。
ひとつ、泣きごとは、一日に3つまで。
ひとつ、運命の赤い糸も、白馬に乗った王子様も、信じてる。
ひとつ、山へ行ったら「ヤッホー」と叫んでみる。
    海へ来たら「バカヤロー」と叫んでみる。
ひとつ、会話も食事にふくまれます。
ひとつ、人にやさしく、自分にいちばんやさしく。
ひとつ、一日に一度は、声をだして笑ってみる。
ひとつ、イエスかノーか迷ったら、「ニャー」とこたえてみる。
ひとつ、女の一年は、男の十年。
ひとつ、「なんちゃって」を語尾につければ、なんでも言える。



以上、23区ホームページ・菅野美穂さんのメッセージ動画より☆



これ、ダイエットの成功者が言う言葉遣いと、そっくり!!



*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・



マキマキさんから、アルコールに依存しないように、
10カ条、書いてくれって。。。



即興で、作りました。



ダジャレばかりでm(_ _)m



そのときのものを。。。少し変えて、記事に(*^_^*)



  ↓↓↓



ひとつ、
私は美女よ。
それは、勘違いじゃないわ (^_-)-☆
でも、健康的な(生活)スタイルか!?って言われたら。。。
『うるさいわね!!』
『もう、【そう】なり始めているわよ!!』
勘違いじゃない(はずだ)わ!!



ひとつ、
『空き缶』は、一日に、ひとつまで。



ひとつ、
赤も、白も、禁じてる。
王子様におごってもらえる休日前の夜以外。



ひとつ、
山へ行ったら『【mani】のバカヤロ~~~』と、叫んでみる。
海へ行ったら『【mani】さん、ヤセタヨ~』と、ビギニを着てみる。



ひとつ、
お酒も、つまみ食いも、カロリー数に含まれます。



ひとつ、
娘に優しく、体に、いちばんやさしく。



ひとつ、
一日に一度は、(引っ込んだ)腹を、出(or 鏡に映)して、笑ってみる



ひとつ、
節酒可能か迷ったら、『ニヤ~~』っと、(自分を)たたえてみる。



ひとつ、
女の一念は、お酒を失念(^_-)-☆



ひとつ、
『呑んじゃってね』を語尾につければ、なんにも、残らん。。。




こんなんで、いかがでしょうか。。。



マキマキさん。



マジで、ベッピンさんなんですから、
いつまでも、いつまでも、綺麗で、いてね。



お願いします (*^_^*)





多くの『s』に裏打ちされて。

今日は、午前10時半まで、仕事して、
そのあとは、休暇に、してしまいました (*^_^*)



近くの公園で、足のリハビリを兼ねて、
8キロ強のJOG



だいぶ、足の調子、戻ってきましたよ (*^_^*)



新宿ハーフマラソンに、間に合わせなくっちゃ (*^_^*)


そして、午後は、秩父宮ラグビー場へ。



結果は、勝てたのに。。。の引き分け。



部のOBとしては、残念でしたが、
ラグビーファンとしてみれば、
とても、よいゲームでした。



プレイの合間、合間の、
少し、ダレた感じは、いただけませんでしたが、



『魂のタックル』



何度も、みせていただきました。




ラグビー。。。この親愛なるもの。



One for All


All for One


No side



いつまでも、生き続ける、その魂。



speed


stamina


strength


skill


system


spirit



そう。。。この『Soul』。。。





大人に、なって、



steady


smooth


smart



を加え、



洗練されていく、その魂。




そう。。。



多くの『s』に裏打ちされて。




ガールズトークに始まって (*^_^*)

日曜日は、9時45分から17時まで、
江東区で、おっ仕事~ん (*^_^*)



無事終了~~~(*^_^*)



そんでもって、
新宿で、まったまた、
おっデ~~~ト(^_-)-☆



でもないか。。。(笑)



まあ、お仕事の打ち合わせっす (*^_^*)



女性と、1対1だったので、
気分は、おデ~ト!?



(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



アホッ!!



ハァ~イ...



18時に、
ルミネのスタバ前で、待ち合わせて、
そのまま、『御庭』という割烹へ。


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-新宿御庭 入り口


禁煙席のないお店でしたが、
空いていることもあって、
わざわざ、20人くらい入れる別室を、
ふたりのために、禁煙の個室にしてくださいました (*^_^*)



お店の名刺に、



『最高のおもてなし』



と、書いてあることに、
偽りがなくて、よかったわ~ん (*^_^*)



アリガト ♪(*^ ・^)ノ⌒☆



お料理、まずは、お通し。

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-お通し



さつまいもを裏漉しして、
何を足してあるのかな。。。



おいしかったよ (*^_^*)



そして、前菜に、アボガド

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-新宿御庭 アボガド



天然ブリの刺身

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-新宿御庭 天然ブリ刺身



かわいい、ひつまぶし

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-新宿御庭 ひつまぶし



これは、関東風ね (*^_^*)



その他、お料理3品、撮り忘れ~(*^_^*)



最初は、ガールズトークで始まったけれど、
しっかりと、仕事の打ち合わせもしたよ (*^_^*)



半分はね(笑)



彼女とは、出逢って、まだ、2ヶ月足らず。



でも、すっかり、息が合います。



ものすごく、聞き上手な女性ですが、
いいたいことも、めっちゃ、はっきり言います。



論理的に、話そうとしてくれるし、
結論を先に言ってくれるし、
自信を持って、意思表明をしてくれる。



わからないことは、わからないと、
はっきり言ってくれる。



意見の違いは、ただ、意見が違うだけ。



決して、全人格否定には、至らない。



『違い』を、『違い』と、受け入れられる人、
【mani】は、大好きです (*^_^*)



だから、【mani】は、彼女。。。大好きです。



彼女とのビジネスが、成功するかどうかは、
まだ、わかりませんが、
すべてが、良い方向に、転がりますように!!



あっ、また、3時間半、
『おしゃべり』を食べちゃった(笑)