えいじの日記帳 -53ページ目

けっこう楽しいよww

仕事から帰って時間がある時は、こんな事してます ↓

『カウンターストライク・オンライン』ww


1対4とか、圧倒的に不利な条件で練習すると楽しいよ~。

どこに相手が潜んでいるか分からない緊張感・・・ww 

現実だったらすごくイヤ(笑 (°∀°)b


ほんとはプレステ3が欲しいけど高くてさぁ~・・・

でも『グランツーリスモ5』はヤリたいなぁ ヽ(;´Д`)ノ   


V2マグナ お手軽ケミカルチューン

マグナに小一時間ほど乗っていると、


すこーしギヤチェンジがシックリこない感じがする・・・


ギヤオイルが柔らかすぎるんかな? それとも量が少ないのか・・・??


で、ギヤオイル注入口を探したんやけど、コレがどこにも見当たらない ∑(゚Д゚)



「おっかしいなぁ~」と思いつつ、サービスマニュアルを確認してみたら・・・・



えいじの日記帳



エンジンとミッションのオイルが共用やん?! ( ̄□ ̄;) エ~




こんな仕組みは昔の”ミニクーパー”だけかと思ってた・・・・


オイルをエンジンに合わせると、ギヤには”粘度”が足りないような気がするんやけど・・・


でもギヤに粘度を合わせるとエンジンには重たすぎるよなぁ~・・・・ う~ん・・・・ (- ー ; )


それに、もしエンジンにギヤの”鉄粉”が入り込んだりしたら、 


血管にガラスの粉が混ざるような感じ?? (((( ;°Д°)))) ナイゾウ キズダラケデッセ



大事な愛車なので心配・・・ (´・ω・`)



とゆうことで、 ”ケミカルチューン”を導入する事にしました ww


コレを買ってきたのさ ↓



えいじの日記帳



『スーパーゾイル』 です (o^-')b  けっこう有名   


昔乗ってたスカイラインで効果は体感済み!   (←気のせいじゃないぞww (^▽^;)  


エンジン回転が滑らかになって、吹けあがり最高でしたww



エンジン内部の潤滑と表面保護はコレでバッチリ!


動きが滑らかになって、スタートダッシュやシフトの”引っかかり感”もグッと改善される予定さっ  (・ω・)b



人間様が飲むような ”オロロンD” とか ”エンゲル皇帝駅” とはワケが違います (笑


2ST用はポケバイに使ってて、こっちも効果デカイぞ ww (・ω・)b





ってか、今日は商品の宣伝だけで終わったな・・・ ( ̄_ ̄ i)







 








R32 GT-R 完成しました~ 


えいじの日記帳


チマチマと作業を進め、とうとう仕上がりましたww


いやぁ~、イマドキ400万画素のデジカメしか持って無いのが残念です(笑  (←はよ買えや ヾ(。`Д´。)ノ



ダイキャストカーのように”トゥルットゥル”の輝き! (〃∇〃) 


スケールが大きいせいか、完成した時は、『実車を整備してた』ような感覚が残りました (笑



これはアクリルショーケースでキレイに飾っておきたいなぁ~ (´∀`)   


でもこのサイズのショーケースって、ケースだけで 1コ 1万円するんだよねぇ・・・ ∑(゚Д゚)





さて次は”大きいフェラーリF1”と”大きいマクラーレンF1”が製作開始を待ってます (;´▽`A``


あ・・・   大きいガンダムもあるわ・・・・ヽ(;´Д`)ノ


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳

ちょ・・・おまe・・・ッ!!  めっちゃムズイんやけど・・・(泣

ええ~・・・

このゲーム、こんなにムズカシかったっけ???


元祖『ドンキーコング』 ↓
http://www.albinoblacksheep.com/games/donkeykong






無料です、どうぞ・・・・o(TωT )

反射神経ゲーム やってみた 3 ww

いろんなゲームがあるねぇ~

ネットゲームで厨房に撃ち負けないために、日々努力なのであります (`・ω・´)ゞ

画像がちょっと粗くなっちゃいましたが・・・

『Shoot!』
http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot


手の動きの俊敏性と正確さ(いわゆるAIM)を鍛えるゲームです ↓

もち無料ww





撃つたびに移動するターゲットを撃つだけのゲーム。

中央の赤が2点、その周りは1点   (・ω・)b

反射神経ゲーム やってみた 2 ww

オンラインゲーム対策 パート2 ww

反射神経ゲーム 『Squares 2』 です ヘ(゚∀゚*)ノ

”反射神経”、”動体視力”、”周辺視野”そして”目と手の連動”が必要!!

高得点を狙うにはスゲー集中力と正確な手の動きが必要です・・・・

はい、もちろん無料サイトww





ルールは黒い■を自分の黒い■で拾い続けるだけww

赤い■に触れると即終了。

黒い○を取るとキューブのスピードが遅くなったりします。

赤い○を取るとパワーダウンするらしい(←まだ取ったことないから不明ww)



まぁ~、悔しいからやってみてww ↓
http://www.albinoblacksheep.com/games/squares2

気道確保 その2


えいじの日記帳


前回、ノーマル吸気カバーに穴を開けたところにアミを貼りましたww




”貼った”とゆうより、”断面に埋め込んだ”感じ。


4辺の厚み部分に切り込みをいれ、そこにアミをインサートするとゆうアイデア!




接着剤で貼るだけだと簡単に剥がれそうですからねぇ・・・


でもこれなら安心です o(^▽^)o



えいじの日記帳


えいじの日記帳


イメージどおりに出来たので、しばらく部品を眺めながらウットリしてました ww (^▽^;)



えいじの日記帳


いちおう振動とかでアミが取れたりしないように、


強力&耐熱性の接着剤でフチを固定しときましたww (o^-')b




あ~、 週末が楽しみ! ww o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


通販で大当たり ww

通販で注文した商品が届きました~ ww o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


えいじの日記帳


うふふふふ、コレはねぇ・・・・ ( ´艸`)






えいじの日記帳


"ポータブルナビ (PND-A4341)" です!! ww (≧▽≦)


バイク用のナビとして思い切って買っちゃいました~ww


ヤフー・ショッピングで購入 (ハンファ・ジャパン製)、 


GPS搭載、 ゼンリン地図採用! ”ナビ機能”を追求したコストパフォーマンスモデル(らしい) ww


タッチパネル式のモニターにボイスガイド付き! 



通常価格 19,800円 → んなんと 期間限定特価 14,800円  (・ω・)b



えいじの日記帳

手のひらサイズでも画面が大きいので見やすそうww


最新のと比べると少し厚みがあるけど、この値段だから気にしちゃダメさっww (‐^▽^‐)








さぁ~ではでは早速、電源を入れてみましょうかね~ww  


おお!きたきた ”LOADING"の文字 ・・・・ ってあれ??




えいじの日記帳


なんだこの線・・・・立ち上げ中だからか??( ̄_ ̄ i)




待つこと数秒・・・画面は”ナビモード”か”システムモード”の選択画面へと切り替わりましたが・・・



えいじの日記帳


これってつまり・・・


大当たり (不良品) !!∑(゚Д゚) 





さっそくハンファ・ジャパンに連絡し、返送(修理か交換)してもらう事に・・・・o(TωT )


まぁ「着払いで送ってください」とゆう事だし、誠意のある感じだったのでまぁいいか・・・・(´・ω・`)




しばらく”オアズケ”です。 


うせなら宝くじ当たって欲しいっ! 今年は絶対宝くじ買ってやる!! o(TωT )









気道を確保~ ww


えいじの日記帳


えいじの日記帳


て事で、 気道 (V2マグナの吸気カバーとエアフィルター) です ww  :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃) ヘッ クショイ


V2マグナが納車されてからはや1ヶ月。


そろそろギコチない付き合いをやめて、自分なりの愛情を込めたいと思いましてね (●´ω`●)ゞ



車イジリでは定番の『吸気チューン』をやってみようと思ったわけですww ( ̄▽ ̄)



えいじの日記帳


赤い矢印がエアの流れなんですが・・・・ 


最初の入り口からして 1cm x 2cm ほどの小さな穴しかないやん・・・ Σ(・ω・;|||


『マスクをしたままマラソン』してる感じ? (´Д`;) キ、キツイ・・・



ランナーは大量の”フレッシュ”エアをスムーズに呼吸する必要がありますねぇ (・ω・)b

ってことで・・・・


えいじの日記帳


えいじの日記帳

イエローのラインでカットしちゃいます。


スペアも買って無いし、カットしちゃうと後には戻れないな・・・(´Д`;) ドキドキ








・・・・・・・・・ (`∀´) モドルツモリナイケドネ


えいじの日記帳


えいじの日記帳



はい、サクッといっちゃいました ww



吸気口の拡大はこんな感じでOKでしょう。 強度も残してありますww  o(^▽^)o


さすがに穴が開いたままだとゴミが入りそうなので、後で金網を貼っときます ww




さて、切り取ったノーマルフィルター(フェルト製)は まるで ”紙でできた壁”のようです ↓


これでもエアが通れるんだ・・・??って感じ ( ̄□ ̄;)


えいじの日記帳


社外品のスポンジフィルターをノーマルサイズにカットします ↓


ちょっと大きめ (+1mmくらい) に切っておくのがポイントかな?


う~ん、見るからに通気性がよさそうww :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

えいじの日記帳


あとはフィルターのワクにハメ込めば完成ww  (ノ^^)八(^^ )ノ ヨユウデスネ、ワカリマス 


微妙に大きく切ってあるから、ハメるだけで落ちることもなさそうですww


えいじの日記帳



ノーマルフィルターは定価4000円 ∑(゚Д゚)


スポンジフィルターは2500円くらいで、1シートで3つくらい作れますね。 しかも吸気効率UPww


 (≧▽≦) グッジョブ



吸気チューンって、ポケバイとかではけっこう効果あるんだけどね~。


マグナでどこまで体感できるかは、来週末の走行までわかりませんww 


ヘンな不具合が出なけりゃ大成功なんだけど・・・ ( ̄ー ̄;) チョットドキドキ・・・

今日のお買い物ww

天気の良い休日、 ルンルン気分でバイクショップへお買い物~ww


お目当ては”冬物ジャケット”さ~ o(^▽^)o



関西人なので定価は論外、1~2割引なんて定価と同じww


処分品や特価品で良い物を見つけるのが楽しいのさ~ww




・・・ら、 こうゆう時に限って「無い」ワケですよ!


売り切れではなく、特価品の”陳列”自体が ヾ(。`Д´。)ノ ゴルァ


ちょっとバイク乗るだけ用ジャケットで2万超はツライなぁ~ (´・ω・`)



で、今日はジャケットあきらめた (-""-;)


まぁ他のお目当て品はバッチリ入手してきましたww



えいじの日記帳

バイク用のシガーソケットw


ハンドルに固定できてヒューズ付き。 しかも防水タイプです! 


これでカーナビ電源を確保です (・ω・)b




えいじの日記帳

えいじの日記帳

汎用の”高効率エアフィルター” (・ω・)b


ウルトラ抵抗が大きい純正エアクリと交換してパワーアップさっ (※要加工) 



スポーティーなV2マグナに育てるでっww ( ̄▽ ̄)